• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月07日

工作しましょ②

先日の痛車ジムカーナにて

今年度版の普通じゃないステッカーを戴いたので、

早速工作をば





と言っても、ただマグネットシートに貼っただけw
これもリアに貼りますよ♪
う~ん、今年は更に紳士度を上げてきたなwww



 
さて、今回はこれで終わりではありません。



先日アキバ行ったらこんなのがありまして



 



瞬間、ろろの脳内に電撃走る!!

(↑誰かこのネタ使ってたなw)
 

 
「うお!
 これ半紙にカッティング貼れば作れるじゃん!
 これなら痛くないインテリア作れるぜ!www←」 
 
 



っていう妄想が加速したので、実際にやってみたwwww



 
みんな~、ろろちゃんの工作教室はっじまっるよ~!
アタイみたいなおバカ見本にして頑張っていってね~!!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


①本日の材料
 L字のプラ板らしきもの(正式名称わからんw)
 ホムセンでそれっぽいところに行ってください←


 
ポリスチレン板



 パッケージはこんなんでした



習字の半紙
 家の中に眠っている習字道具を探すとあるかもしれませんwww


プラ板 カッティングシート貼ります

 

あと接着は適当にやってくださいww




②名状しがたい工程のようなもの
1)天板、底板にL字の板を貼り付けて枠を作ります。
L字の板は長いの買えば一本で済みます(4等分して使います)
 私が買ったのは180cmありました。
接着は適当にセロファンテープとマスキングテープで←適当すぎるだろwwww

2)絵の準備
 カッティングをしましょうw

3)半紙に貼り付け
 の前に、プラ板にカッティングシートを貼ります。
 で、このプラ板を半紙の内側に貼り付けます。
 これも適当に貼ってくださいww

4)半紙を枠に貼り付け
 これもやっぱり適当にh(ry

5)完成
 点灯前
  
 
 
 
 
 



点灯後
  




( ・´ー・`)どや? 






せっかく日記に書いたのにこの説明クオリティは…wwww


いや、出来上がったものが激しく欠陥品なので許してね(・ω<)テヘペロ


細いプラスチックの板で枠作ったのでガタガタで、
マステで接着したのですぐ剥がれそうで、


もう欠陥しかないwww


本来、人様に見せられるようなシロモノですらないわけですが(´;ω;`)ウッ…





みんなが作る時はもっと素材を厳選してくだしあ
 (特に枠。加工がめんどくさかったでプラにしましたが、木が望ましいと思います)




まとめ
 材料費;700円くらい?
 カッティング:カッティング始めてちょっとしてから切って放ったらかしにしてたやつ

 照明:ニトリの安モン
 結果:粗悪品の出来上がりww


工作たのしいなぁ(∩´∀`)∩ワーイ
 みんなも作ってみよう♪ 
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2014/01/07 21:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年1月7日 21:30
写真に見切れる色々な物が気になります!w
ちなみに写真の文字はペンタブ使ったんですか?
コメントへの返答
2014年1月7日 21:34
え?
何か気になるものでもありましたか?(・∀・)ニヤニヤ

いいえ、マウスで書きましたwwwww←使えよ
2014年1月7日 22:01
カッティングの可能性を広げて行くろろさん…やはりロリカッコイイです♪
\(^o^)/ヘンタ…テンサイッ!!

自分も早くプリンター&道具を買って来ようと決意を新たにする今日この頃ダスw
(年末に被弾し過ぎ&車の修理代で結局買っていなかったり…。)
コメントへの返答
2014年1月8日 21:10
ちょっ!今回ロリは一切出てきてないんですが( ゚д゚ )

自作楽しいですよ♪
早く自作ナカーマになりましょう('∀`)
2014年1月7日 22:16
今年版の紳士ステッカーが配られていたとは!
もらっていないので欲しかった…orz
それはさておき、DIY精神羨ましいです(≧∇≦)
自分はやろうと思いながらも行動に移るまでがね…(笑)
コメントへの返答
2014年1月8日 21:14
kitのダンナに言って紳士と認められれば頂けるようです←ウソ

こんなことしか考えてない残念なヒトなのです(^_^;)
もの揃えちゃえばあとはやるしかないですからww
2014年1月7日 22:20
写真で見る分には全然OKかと!!

ソニアニ私も見ました、BGMはチョット気が付きませんでした。


ストレートな店名に驚きましたが。
コメントへの返答
2014年1月8日 22:59
しょぼいところは意図的に写してないのでww

もう、店名がそのまんまっていうww
もう一度みてみると、それとなく「あっ!」てなると思います!
2014年1月7日 22:28
インスピレーションを受けてから行動するまでが早過ぎですwww

これは中々シャレオツな一品ができたんじゃないでしょうか?(^ω^)

出張から戻ったらやってみようかな
あの射命丸もまだ取って置いてるしw
コメントへの返答
2014年1月8日 23:13
帰りにホムセン寄ったら材料が揃ってしまったのでwww

作りが粗悪ですが、カッティングの部分はライト当てるといい感じになりましたね♪

是非是非作ってみてください!
あの射命丸ならさらにもみじ足せばいい感じになりそうですね(^^)
2014年1月8日 11:18
こんにちは。
イイですね!
自分も挑戦ネタに~!(笑)
コメントへの返答
2014年1月8日 23:19
枠組さえしっかり作ればそれなりによさげなインテリアになるのではないかと思いますよ♪
是非是非私より良い物を作ってくだされ(^O^)/
2014年1月8日 21:03
キラキラ~ダイアモンド~
星降る~氷の様に~♪

スゴイ行動力です。
思い立って直ぐに材料を揃えられる辺りに
職人の技が際立ってると思いますがっ(れんげ風)
コメントへの返答
2014年1月8日 23:24
栄光 志望校 なんとかして入ろう
天才 秀才 トップ目指して GO GO!!~♪


アキバから家に帰る途中に材料のことばっかり考えて、帰りに寄ったホムセンにそれらしいものが売ってたので、カッとなって作ってしましました!
反省は微塵もしていませんwwwww

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation