• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

【カッティング】画像が荒いとき

カッティングをしている人ならだれもが困る


画像を拡大したときに線が荒くなること



モザイク掛かってるわけじゃないですよ?




拡大すると



線がよくわからないので 




わからない時は自分で切りやすいように線を引いてしまいましょう



こういう直線はなんとなく他の線と傾きを合わせつつ線を引いたりして

なんとなく直線を合わせます←「なんとなく」というところが大事ww

余力がある人はPC上で線を引いちゃってから紙に印刷すると楽かもしれませんね
アナログな方は僕と一緒にボールペンと定規を持って線を引きましょう♪


曲線は切るのに慣れてるヒトはフリーハンドで行きましょうw
クオリティにこだわる職人さんは線を引きましょう!
ちなみに私は曲線はテケト~ですw
 なんとなくが大事なのですww


で、なんとなく切っていくと




 




こうなりますね~



ま、これくらいになればそんなに歪んで見えないですよね?ね?ね?




ね?  
 
 
 
 
 







ということで、サイドのロゴはダートラしんちゃんさんに頂いたスカイブルーで行きます♪

さわやかですね~


ますます痛さから遠ざかっていますね~ 
ブログ一覧 | カッティング | 日記
Posted at 2014/04/10 22:18:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年4月10日 22:54
この何となくで成立するのもカッティングの良いところですね♪
カラーではトレースしないとダメですからね。
それより5ZIGENより2ZIGEN切らなきゃダメですよwww
コメントへの返答
2014年4月10日 23:34
そうなんです!
カラーは色塗りとか色々適当だと粗が目立ちますからね(;´∀`)
 2ZIGENはいつも心のなかに←
2014年4月10日 23:23
イラレでトレース出来ればいいんだけどベジェ曲線が強敵で結局フリーハンドで切ってます。
コメントへの返答
2014年4月10日 23:46
ベジェ曲線ってよくわかんなくてさっき初めて使ってみたんですが便利そうですねww
が、使いこなすのが大変そう(;´∀`)
となるとフリーハンドですねwww
2014年4月11日 17:26
あれー?
もしかして某当日は出張カッティング教室開講ですか??
コメントへの返答
2014年4月11日 22:34
いやいや、当日は走りに集中させてください(;´∀`)

ってか需要無いですからwww
2014年4月11日 19:32
痛さから遠ざかり、どんどんガチ車になっていくわけですね~(^ω^

2ZIGENを切らないあたりがすでに・・・w
コメントへの返答
2014年4月11日 22:42
と、見せかけて
外装ノーマルでステッカーだけやる気まんまんの中途半端仕様ですww

そこは迷いましたが、さりげない痛車にしたかったので諦めました(;´∀`)

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation