• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

今日のお買い物+ちょっと気になること

今日は朝早く起こされて田植えをしてました~

朝から曇り空で雨降ったらやだなぁって思ってやってましたけど、なんとか降り始めまでに終えられたので一安心といった感じで。


午後はちょっと昼寝をして、散財したくなったので工具屋へw


例のホムセンの近くに「ストレート」と「アストロプロダクツ」の2強工具店があるのでハシゴして物色。もちろん例のホムセンもw

まずはストレートで


マスキングテープ、シリンジ、シリコンチューブ
 マステは「カモイ」というメーカーのもの。意外といいよということなので試しに。マステも色々ありますからやはり実際に使って一番いいものを探さないとww
 シリンジとシリコンチューブは何かとあったほうがよさそうなので道具箱に入れておくことにしました。


お次はアストロで
 

 
左からステンレススケール(定規)、スピンナーハンドル、紙タオル、
 パーツクリーナーは例のKen's Garageで200円

金属製の定規が140円とか爆安(しかも30cm!)なのでとりあえず確保。
スピンナーハンドルはあれば便利とのことでとりあえず小さめのものを買ってみる。
紙タオルも何かと使うのでちゃんとしたものを。
パークリは言わずもがな。  
 

 



さてさて、そんな感じで買い物しつつ、窓開けてドライブをしてみると

窓からクーラントの芳しい匂いが…www
これは大丈夫なのか?
栓はちゃんとしてあるみたいだから漏れてはいないはず。
昨日の作業でこぼしたやつが匂ってるだけなのか?大丈夫か?


さらにさらに
  
 
 
 
 


左Fキャリパーからフルード漏れ…(;´∀`)
買い物途中にも店に寄る度に拭いてみて様子見たけど、その度に滴っていて…

それも
 
 
 

ホイール、タイヤに掛かるくらい…おぅふ(+д+)

 
ブリーダープラグを締めようにもナット部分がナメる寸前なのであまり力も掛けられず…。 



これはキャリパー交換フラグなのか…。。。。 
無知なのがつらい。自分で判断つかん。 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/05/05 20:20:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 22:27
こりゃやべぇなぁ・・・
早めに何とかしないと洒落にならない。
コメントへの返答
2014年5月5日 23:02
なんだかキャリパー交換の可能性がぐっと上がってきたような感じです(;´∀`)

とりあえずすごくまめにパークリかけとけとミヤビックさんから指令は頂いたのですが…。
結構な量なので(^_^;)
2014年5月5日 22:35
私も最近フルード漏れ漏れちゃん
だったのでブリーダー交換で直りました(^-^)/
部品はそんな高く無かったですね(^_^)

ナット事情は、、、なにか良い方法があれば(^_^;)))
コメントへの返答
2014年5月5日 23:26
お漏らししちゃうようなはしたない子に育てた覚えは無かったんですがww

ブリーダー交換で済ませられるならそれで行きたいですが、果たして…(;´∀`)
2014年5月6日 1:56
スピンナーは基本大トルクをかけるときに使うので
できるだけ長いやつを優先的に買ったほうがいいかもf(^_^;)

キャリパーはDC5の純正ブレンボ中古でも高いようなので
ディーラー(もしくは部販)行ってブリーダー単品で出なければ
ジャンクの片方のみとかボロボロのを買って
ブリーダーだけ移植してみるというのもひとつの手かも(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年5月6日 7:54
そこまで大きなスピンナーが必要になる場面もまだ無かったから今の作業的に使いそうなサイズを選んでしもた!
ちょっとまたストレート行ってこよww

調べたらブリーダーあるみたいだからディーラーでも買えそう!
2014年5月6日 5:15
ここまで漏れるとなるとちょっとほっとけないですね。。。
ブリーダー交換で直るといいですが。
フルードは塗装とかやっつけちゃうのでホイールとかマメにクリーナーで綺麗にしといたほうがいいと思います。
コメントへの返答
2014年5月6日 7:57
ちょっと心配ですよね(;´∀`)

これだとちょっとドライブして休憩するときにもクリーナー掛けてやらんと不安ですね。
キャリパーはしょうがないとしてもホイールの塗装は守りたいこの笑顔w
2014年5月6日 6:34
ブリーダー交換だけなら、私の家にあるもう一つのブレンボ使いますか!
それでダメなら中古購入考えるしかないか

コメントへの返答
2014年5月6日 8:00
ブリーダーが純正部品で買えるみたい(1個960円)なんでどうせならそっち準備したほうがいいですかね?新品でもあまり変わらない?

それでもダメなら中古購入ですなぁ(>_<)

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation