• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

無いんだったら、作ればいいじゃない! その後

先日の成果の報告をば









 




結果:シルバーで光沢があると見づらい。



まぁでもまたちょっとカッティングの腕が上がったと思ってよしとしましょう。



サイズは若干小さめに作っちゃったので、やっぱり文字でも入れようかな~


しかし、何度見ても思うけど、髪が(画像の大きさの都合上)切れてしまうのが悔しい…そのためにギリギリまで大きく切ればいいのだけれど(^_^;)



BBQ来るヒトは見れるかもよw  
ブログ一覧 | ヲタ | 日記
Posted at 2014/07/05 23:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2014年7月5日 23:24
銀下地なら
ピンク・オレンジ・黄緑あたりが
多分合うはず・・・(;^ω^)

コメントへの返答
2014年7月6日 18:57
候補の色だと、ウチにピンクしかないなww

まぁこれもステルス仕様ということでwww
2014年7月5日 23:30
素晴らしい仕上がりですね!

凸凹の面にキレイに貼れているのはスゴイ!

ちょっと実際に使用した時の耐久性とか心配ですけどね・・・(折りたたみ禁止とか)

そーいえば、みん友さんで「〇リントギ〇ド」さんにカラーで依頼したら1万2千円だったとか・・・(汗)

僕も市販のA4サイズのヤツ使って、けいおん!のかわいいヤツを作ってみますね♪
コメントへの返答
2014年7月6日 19:04
ありがとござます!

貼るときはサンシェードをちゃんと伸ばしたくらいで、特に意識せず失敗してもいいかくらいの気持ちで貼りましたw

普通に折りたたんじゃいましたけどね(^_^;)
これたためないと邪魔ですしw

業者に依頼するとかなり高くつきますからね!
でも仕上がりを気にするならそれも仕方がないことです(;一_一)
出費を抑えるためにはやはり自作しかないです。

イイ出来上がりを期待しております♪
ふぁいとだよ(^O^)/
2014年7月6日 10:46
秋の体育祭には「ろろ工房」の看板掲げて専用ブースは必須かとw

しかも、デモカー展示あり♪

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
コメントへの返答
2014年7月6日 19:04
走る専用ブースということでwww
2014年7月10日 5:17
これってたたんでもはがれないの
元の素材の婉曲に対するラッピングの伸び率吸着率についてkwsk
コメントへの返答
2014年7月10日 12:27
たたんでも今のところ剥がれてない
耐久性はまだ不明

こまけぇこたぁいいんだよ
たまにイベントで使うぐらいだからあまり気にせず
剥がれたら補修するくらいの気持ちで
普段サンシェード使わねぇからなぁw

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation