• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

夏の祭典 アニメロサマーライブ2014

*注;この日記は写真が多いので、スマホの方はご注意ください。
*注;この日記は3日間についてムダに細かく長く書いていますので、時間があるときに読んでね(*ノω・*)テヘ
*注;この日記はヲタク成分が強いものとなっております。キモヲタに拒否反応を示される方は引き返すことを推奨します。


はい、3日間「何シテル?」で発言しすぎてごめんなさいww

だいたいイベントの日はこんなんですので、ご容赦をm(_ _)m



さて、夏といえば夏コミ!これは疑う余地のない事実ですが、それだけでは私の夏は終わりません。
そう、アニサマを見るまでは!!!







ということで、今年も行ってまいりました、アニメロサマーライブ2014




去年から3日間になったせいもありチケット取るのが大変なんですが、さらに今年はアニサマ10周年という節目の年だったせいか、3日目のラインナップが神がかっていたということもあり、3日目のチケットが全く取れず…。。。


完全に絶望しかけたところにマイミクさんから救いの手が差し伸べられ、無事に全通することが出来ました。(5月の痛シャル行っといてよかったε-(´∀`*)ホッ


さて、当日ですが、例年だんだんと物販の購入が辛くなってきたということがあったので意気込んで5時の電車に乗って


めっちゃ空いてるのでのびのびと座席に腰掛け~



道中鈍行で2時間半の電車旅を


Ipodのラブライブ!を見て過ごすと(1期、2期全話入れて)wwww


さて、さいたま新都心。自分的にはラブライブ見てたら秒で着いたような感覚でしたが、すでに7:30。

列はどうかな~?
9:00から物販開始だからまだ大丈夫じゃね?
って思ったら







Σ(゚Д゚)!



さいたまスーパーアリーナ来たこと無い人に説明すると


ガチ組には勝てないぉ(`;ω;´) 朝5時から列形成しますって書いてあったしなぁ。。



結局欲しかったアーティストグッズ(南條愛乃のTシャツ)は買えず、普通にオフィシャルグッズだけ購入。

Tシャル2枚+パンフ+マフラータオル+金ブレ

まぁいっか。


グッスマブースには

ちょっと(´・ω・`)ホスィ



ライブ1日目本編は
・しょっぱなからJAM Projectという豪華すぎるオープニング、しかも1曲めから「skill」をぶっ込んで来たので、既に虫の息。
・Wake Up , Girls(特に「タチアガレ!」)が意外とよかった。
・ALTIMA「Burst the Gravity」にてオバマが到☆来
・世代には堪らない和田光司さんの「Butter-fly」
・そして何と言っても
 「かしこい かわいい エリーチカぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!@Fripside」
・圧巻のパフォーマンスのT.M. Revolution。「WHITE BREATH」やべぇ!!

初日からこの密度とは先が思いやられる…。


その後はご一緒した人と、翌日ご一緒する人と焼き肉&飲み!


飲み過ぎてよくわかんない感じに



近くにゲーセンがあったのでとりあえず、

穂乃果ちゃんをサルベージュ


風呂入ろうと思ったのにほんのちょっとベッドに横になったら、瞬間ブラックアウトしてましたとさ。
早朝目が覚めたら頭痛&腹痛+吐き気のひどいことひどいこと。
5時間くらい格闘してなんとかチェックアウトの10時には動ける状態に。
大丈夫か、これ?


とりあえず、ユンケル注入し、ちょっと動いたら食欲も出てきたのでお腹に優しそうなものを

BLTサンド的な?



で、お昼はというと






また焼き肉+酒wwwwww

アリーナのそばにうまい焼き肉屋さんがあるので、毎年ここに来るようにしてるんですが、やはり安定の美味しさ!
さいたまスーパーアリーナでライブがある方は景気付けに是非!!
炭火焼肉 百花苑


うまさで朝までくたばってたことなんて忘れ…られず、だんだんカルビの脂がきつくなり、レモン絞った桜ユッケがさっぱりしててウマイって感じるまでに。。。

やや頭痛を加速させつつ、さらにユンケルを注入してドーピングを加速させ、いざライブ2日目へ!!
本編は
・FLOW×ロデオのコラボでオープニングからブチアゲ!!
・堀江美都子さんの若すぎ&艶やかな声にビックリ!!
・鬼灯の冷徹枠からピーチ・マキ「キャラメル桃ジャム120%」の中毒になる。
・アイマスはやっぱり「READY」が最高!!
・Kalafinaの伸びやかな美声に酔いしれる。
・キタエリのアグレッシブロックを全身で味わう。
・angela atsukoさんの力強くも繊細な歌声&ポップな歌メロとともにタオルを回す。それはすなわち、「敢えて言おう、katsuであると!!」
・トリはロデオ。暴れるしか無かった!!!


2日目も最後まで魅力的なラインナップできっちり盛り上がり。
しかし、終了後無敵状態が終わると一気にHPゲージが減少。
ホテルが遠かったこともあり、打ち上げをせずにホテルへ直行。

ホテルにて



またリトバスやってるし。去年本庄走りに行く前にまあか氏の家に行った時にもMXでリトバスやってた(しかもそのときもRefrain)。
東京はTOKYO MXが映るのってずるいなぁって思いながらゴロゴロして、ハラ減ったけど、外に出る気力が無かったのでそのまま寝た。
たまたまやってたリスアニTVで穂乃果ちゃんの中の人新田恵海さん(えみつん)が出て来た時は、一人で高まってたのはナイショ。



明けて翌日。
さぁさぁ、夏も終わりに近づいてますよ。
3日目は何と言ってもμ’sの日ですからね!
前日閉幕後にそんなことを話していたら、一緒に行ったヒトたちが

真ん中、左側をくれたので、持ち弾が増えた!!!
これでμ’sの間は無☆敵!


泊まったところがアキバのとなりだったので、

ここや!




さらに


穂乃果ちゃんにおはようの挨拶をしに。


実はこれ、初めて見れたので、すごい嬉しかったです!
木を切れ!って言いたくなる気持ちも(´・ω・`)ワカル




全国のセガのゲーセンにあるというPOP

アキバはにこにー。

いや、今調べたらアキバの別の店舗に穂乃果ちゃんいたという…。。。

なんという不覚!

もうやだ( ;∀;)




気を取り直して
お昼は ミヤビックさん御用達のたどん



ちょっとさっぱりできるかなと思って塩カルビにしてみました。

オレはこれも好きですね♪
さらにレモン絞ってみたら美味しいかもw(置いてないけどね


補足情報ですが、実はですね、この3日間の食事に於いて9割が肉だったので、まともな野菜は「キムチ」だけでしたねwww


ひどい食生活ですね~



で、アキバをぶらついてると






Σ(゚Д゚)ファ!?

カートで疾走ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
めっちゃ楽しそうwwwwww


上の黄色いのはピカチュウでしたwwwww



アキバは話題に事欠かない街だなぁと染み染み思い、




新しくなったラジ館へ~

スゲェキレイでしたね!
K-BOOKSもこっちに移動したみたいで。
でも前より売り場面積減った?


被弾物もなくぶらつき~
(大量被弾せずに済みましたε-(´∀`*)ホッ)



とりあえずさいたまスーパーアリーナへ移動。
近くのマックには

やらな…
 注;足元にも子供が居ます



3日目ご一緒の方と合流し、いざ臨戦体制へ!



イベントの時は何かと便利なのでカーゴパンツで!
コミケの時は500円玉ですが、アニサマではサイリウムを突っ込んでおきます。
袋に入れておくと出し入れ大変なので。。

で、待望の3日目本編ですよ!
・オープニングからTMさん&奈々様コラボ!アツすぎるぅぅぅぅ!!!!!
・小倉県民が歓喜しているであろうことを思いつつ、自分も「Charming Do!」と、ぽっぽぴーLoveして楽しむw
・やっぱりLiSaの歌唱はアグレッシブ!!!打ちのめされるよね!
・しかし、本命はμ’s!!!あらかた予想通りの「それは僕らの奇跡」!
 生μ’sは3回目(昨年、一昨年もアニサマ出てた)なのに、こうしてファンになったうえで見ると格別なものがあります!
 そして「Snow Halation」感動すぐる。しかし、勉強不足だったので、最後のライトアップするときのウルトラオレンジについて行けず。しかし、白から一気にオレンジに点灯する様には圧倒されました!
 ラストは待望の「No Brand Girls」。やってくれたらいいなぁと思ってたけど、あの曲のテンポのドラムがなった瞬間にすべてを察しブチ上がるしかなかった。
 この3日間で一番汗をかいた時だった。
 とりあえず夢中で楽しんで気がついたら
  
μ’sで全部使ったwwww

ここで今回のμ’sセクションでの分析を行います。

結果;バルログ法は、サイリウム一本ごとの把持力の低下および、発汗による滑りから腕を振っている最中に不意に手から離れてしまう危険があると判断したため、複数本(最大で5本)をまとめて手掌で把持したが、この方法では光量を有効に使うことが出来ず、5本を一度に把持した場合と、2本程度を把持した場合でも肉眼での光量に著名な変化は認められなかったため有効性を見いだせなかった。また、サイリウムの消費量が開始時に極端に多かったため、折る作業に時間を要し、しっかりとライブを見ることができていなかった。

考察;消費頻度については1分ごとに2本ずつ折って持つことで一度に折る時間も短縮され、見ることに集中できると示唆された。また、折る時間が短縮されることで光の発生時間を安定させることが出来ると示唆された。
所要サイリウム本数について考察を行う。まずはμ’sの持ち時間だが、5分/曲で計算し、今回は3曲が行われたため、所要時間は25分。1分ごとに片手で2本ずつサイリウムを消費するため、4本/分を要する。つまり、μ’sの25分の持ち時間に穂乃果を支援し続けるためには100本のサイリウムが必要となることが示唆された。
しかし、今回の「Snow Halation」については3:15で白からオレンジに変わるため、実際には約12本の節約が可能である。

結語;μ’sのみんな、最高のライブをありがとう!!!!!
    今後はスムーズにサイリウムを捨てて折る一連の動作方法を検討したいと思います。


すいません、長くなりましたm(_ _)m
話を戻します

・OLDCODEXは骨太ロックを体現してくれ、久々にロッカホリックの血が騒ぎました。
・ゆかりんは安定の楽しさ♪曲をよく知らなくても王国民のコールに乗っかってれば楽しいのです!これぞフェスの醍醐味!
・奈々様は一丸となって支援!!「恋の抑止力」が聴けたのは個人的にすごく嬉しかった!
・最後は奥井さん再登場で奈々様とデュエット。


やはり最高のラインナップ!!
3日目は過去最高と言っても過言では無いのでしょうか。
そんな瞬間に立ち会えてすごく幸せでした!

改めてやっぱりアニサマ、アニソンは最高だと思いました!

さて、そんな終幕後

ブシロードのブースはこんな感じでした。
実はこの絵で各キャラごとにタペストリーも出てましたね。

そしてお隣は

えみつんのCD告知。

絶対買うわ!!!!





え~、非常に長い駄文、最後までお付き合いいただき有り難うございましたm(_ _)m


夢のような3日間を過ごして夢見心地でこれを書いていますが、今日から3連休なんですよね、実は。
やることやってまったりすごそ~っとε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ブログ一覧 | ヲタ | 日記
Posted at 2014/09/01 12:10:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年9月1日 12:21
アニサマうらやまです(⌒-⌒; )

とりあえずバルログやるなら専用品作っとくと楽ですよw
あとライブ連チャンだとロキソニンあると最高ですwww
コメントへの返答
2014年9月1日 16:59
毎年思いますが、最高ですよ♪

専用品って熊手みたいなやつですかね?
ただ、バルログすると周りの人に迷惑らしいんですよね(;´∀`)ヤリタイケド
そう言われてさっきロキソニン買ってきましたww
2014年9月1日 12:43
お疲れ様でした!
警告通り、一気にスマホで見ましたwww
三日間の参加うらやましいです( ´∀`)
仕事してる場合じゃねぇ!
たまアリの物販は早朝4時には、けやき広場でウロウロしてないと厳しいかと(*´Д`)
始発がやって来ると駅の方から団体がダッシュしてくるので何度見てもワクワクしますw

バルログやっちゃいましたかwww
なら次回はキンブレ両手でバルログ行きましょうか!
数曲で、キンブレと皮が擦れ指の皮が剥がれめっちゃ痛くなります(経験に基く)
不思議なのはライブ中は痛みを感じないのに終わった途端痛みが、が
コメントへの返答
2014年9月1日 17:05
茨の道を進むとはサスガwwwΣ(゚Д゚)!
ただ、年々チケットが取りづらくなり全通がきつくなってきました(^_^;)

物販の混み様も実は初日だけガチで他の日には結構空いてたので、別に頑張らなくても大丈夫だったんですよね。
コミケにもありましたね、始発組の猛烈ダッシュを撮るだけの簡単なお仕事がww

バルログしないで手のひらに束ねてそのまま行きました!が、失策でした。。
キンブレバルログ?www
むしろ数曲は落とさずにイケていることが凄いですwwww
ライブ中は無敵状態なので、それはそのとおりだと思いますwwwwwwwww
2014年9月1日 12:58
お疲れさま

うーん初日の物販は援護射撃でウチに泊まらせてあげれば、1時間は短縮出来たか(; ̄ェ ̄)
初日、終りに友達迎えに行きましたが、皆さんものすごいテンションの上がりようで
セイバーシビック晒していたら、外人さんに写真撮れて👍のサイン頂きました(笑)

友達も言っていましたが、なんか色々なサプライズがあったようで



3日目に秋葉ウロウロしてたなら行けばよかった。しかもマリオカート見るなんて超〜レアな(・Д・)ノ
たどんのUSカルビ丼ですなぁ。 玉ねぎが冷たくてご飯と肉とちょーどよかったですよね。



帰りも終わる時間微妙だったので終電大丈夫かな?と思ったけど無事に帰れたようで

3日お疲れさま( ̄^ ̄)ゞ

次は痛Gだね
コメントへの返答
2014年9月1日 17:12
どうもです(^^)

まぁガチで欲しい物もなかったのでよしとしておきますよ!
ライブ後はみんな高まってるので、下手に近づくと危険&ウザイので気をつけてくださいwww
Oh~! Japanese ITASHA!!! とか言ってましたか?(・∀・)ニヤニヤ

セットリスト的なサプライズが多かったですね、今回は。
いつもはサプライズゲストがあるんですが、それもなかったし。

3日目のアキバは12時には離脱してしまったので、あんまりのんびり出来ませんでしたし(^_^;)
マリオカートは週末になると出没するんですかね?www
たどんは安定のウマさで、紹介してもらって感謝しております( ´∀`)

帰りはいつも終電 or その一本手前くらいってとこですね。

痛Gまでに色々と作業を進めなければいけませんね!(主に依頼物
2014年9月1日 13:14
アニサマ2回くらい行ったことあるけど、あれ3日間はすごいわぁ~(自分が行ったときは、お気に入りの歌手さんが出る日1日だけ見てきました)。

コメントへの返答
2014年9月1日 17:29
初めて参加したときから全日参加だった(2年前までは2日間)ので毎年無条件でそうなってますww
しかし、3日間になると結構経費が掛かってくるのでそろそろスポット参加にシフトしていくかもしれません(^_^;)
2014年9月1日 19:54
「キモヲタに拒否反応を示される方は引き返すことを推奨します。」まで読んだwww

いやぁ、、、ガチのアニサマ参加勢の勢いはこわいすなぁw

サイリウムはコストと光が曖昧で色も単色で使いにくいから、一本900円で売ってる細型ルミカライトをお勧めします( ^ω^)
伊達政宗よろしくな5本持ちも楽な軽量ボディ&もちろん安心のマルチカラー!
コメントへの返答
2014年9月2日 18:26
いやいや、これでもヌルい方だと思いますよw
μ’s以外ではほとんどサイリウム使いませんからww

ルミカライトのほうが安上がりなのはよくわかってるんですが、やっぱりサイリウムを折った時の高揚感は何物にも代えがたいものがありますからwwww
今回はいっぱいサイリウムがあったのもあって、かな~り調子こいたこと言ってますけど、普段は金ブレ一本あれば事足りるので大丈夫ですよ(^_^;)
2014年9月1日 23:42
初コメ失礼しますm(_ _)m

3日間通して参加は裏山過ぎますf^_^;

T.M.Revolutionさんと水樹奈々さんのコラボで始まった3日目、μ'sのでた3日目…めっちゃ行きたかったですorz

来年は3日間通して参加出来るようにしたいですね
コメントへの返答
2014年9月2日 18:31
コメントありがとうございますm(_ _)m

1,2日目は自分で取れたんですが、やはり3日目がどうしても取れなかったので冷や汗ものでした(^_^;)

3日目は過去最高のラインナップといっても過言ではない状態でしたから…もう感無量でした!

来年も激しいチケット争奪戦が予想されますが、お互いに頑張って行きましょう( ̄ー ̄)bグッ!
2014年9月2日 0:13
お疲れさまでした~♪
アニサマ全日参加とかイベンター怖いです・・・:;(∩´﹏`∩);:

スノハレの白からUOにそろったのはマジ感動でした・・・

たどんは私も利用しますがおすすめですよね~♪
毎日肉食うとかデブオタまっしぐらマンかな?w
コメントへの返答
2014年9月2日 18:41
お疲れ様でした!(^^)/
いやいや、アニサマくらいしかイベント行ってないので、イベンターレベルはヤスミスさんのほうが圧倒的に高いですよ!ww
ゆいちゃん、ゆいかおりセクションでは煌々とピンクが燃えているところにいつもの帽子の人が居るかと思って探したんですが、見つかりませんでした( ;∀;)ザンネン

スノハレは凄かったですね!!
あわよくばきっちり事前情報を仕入れてUOのタイミングを合わせて行きたかった(>_<)クソゥ

たどんまだ2回しか行ったこと無いので、次は牛タン丼あたりも食べてみたいです!
私太らない体質なんですが、さすがに3日間肉と酒で過ごしたら1.5キロくらい増えてましたww
でも普段も体重少ないのでちょうどいいかも←

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation