• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

のどかな大洗とクルマの整備

同じ日にKSLでは埼群ジムカーナ最終戦痛車クラスが行われていました。


過去に3回程痛車ジムカーナに参加させてもらい、ジムカーナの楽しさに触れることが出来たので走りたかったんですが、色々わけあって参加出来ませんでした。


さて、ではジムカナに行かずに自分は何をしていたのかと言うと…








大洗で串揚げを食べてましたwwww







早朝から大洗でまさミンさんと合流し、静かな大洗の町をお散歩。


これまでまともに大洗の町でこうゆう買い物とかしたことなかったんですが、店員さんがみんな親切でおもてなしの精神がすごいなぁと思いました。
なにせ店先に立ってるだけで麦茶出てくるんですから!ww

うん、すごい町ですwww

そしてこの日は特に大洗でイベント等も無く、巡礼者と思しき方もちらほらな感じでなので、そこは普通の商店街。しかし静かな朝にまったりと串揚げを頬張るのもいいなぁとまったりしながら思ったのでした。


さて、午後からミヤビックさんが合流して本格的に行動開始!


集合は安定のいつものホムセン


で、ここに集合したからには



クックファン
 先月も来たなぁ
 
おろしヒレかつ がさっぱりしててオススメ
 最近これしか食べてませんね~


腹ごしらえを済ませ、ウチへ移動する途中ハピリーさんから凸が来たのでウチで合流(写真ないけど



本日のメニューは
・車高上げ
・ブレーキパッド交換
・パワステフルード交換
・ブレーキフルードエア抜き
・クラッチフルードエア抜き

ウマかけて、タイヤ外したら…






空飛べるかな?ヾ(・∀・`*)



さらにミヤビックさんのリアガラスに施工し直し



ま、これは張り替える前ですが。


写真撮ってないのでww





車高を上げた結果


フロント



だいぶ電車になりました
 このホイールもスゲェ久々(一年ぶりか?




リア
 あんまり変わらず。



その他みんながアニメ見てる隙にパパっとカッティング。


時間もそこそこになったのでメシは行かずに解散。


車庫にクルマ入れなおして異変を感じ、よく考えたらホイールナットをしっかり締めてないことを思い出し、アブネェ!!っと思ったのでした。


毎度毎度知識不足な自分をサポートしてくれるミヤビックさんには感謝しております。またカッティング頑張っちゃうんだからね!!


来月は車検、そして待望の野放し走行会!
もう、最近走りたい気持ちを抑えるのが大変で、かなりモチベーションが上がってるので逆に空回りしないように頑張りたいと思います。

あ、アライメント取り直さないとダメかも(´・ω・`)

ではではノシ
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/10/27 09:56:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2014年10月27日 12:15
昨日はお疲れさまです(=゚ω゚)ノ



すいません、トルク忘れてました(>人<;)
直ぐに気が付いて良かったです。作業する時はあらかじめ必要な物は全部出しておかないと忘れますね(;^_^A

リヤ車高はもう少し上げないとダメですね
逆にフロント上げすぎたかな?と

せっかくの純正タイヤなんで、サーキットでも試しに使用してみては?
クラッチ、ブレーキはフィーリングどうですかね?
コメントへの返答
2014年10月27日 12:57
昨日はお疲れのところありがとうございました!

色々同時進行でやるとあたふたして忘れますね(^_^;)気をつけます。

リア車高はさっき頑張って上げたらあの10cmの板がギリギリでも通るようになったのでひとまず大丈夫かなと思います。

あのタイヤでサーキット行けますかね?(・・;)

やっぱりエア抜きすると少ししっくりくる感じです。
クラッチもそうかな。
少々鈍感で。。
あとシートも変わったから踏み込む角度も変わって違うクルマみたいですw
2014年10月27日 12:36
ろろさんも着々と準備が進んでいますね!
私も来月にはブレーキローターとパッドをようやく換えれそうですw

野放しではお互いタイム更新できるよう頑張りましょう(^-^)/
あと、ミヤビックさんの追撃からも耐えきらねばwww

コメントへの返答
2014年10月27日 17:47
車検の準備が着々と進んでおりますwww
三蔵さんはちゃっかりスリットローターなんて調達しちゃって!
だいぶ攻めて来てますね(;´∀`)

今回は255タイヤは封印の予定なのでタイム更新出来るかわかりませんが、スキル向上出来るように頑張りたいですね!
ミヤビックさんは「今回後ろから追い回すのがすごく楽しみだ」とドS発言をしてましたので、十分にお気をつけ下さいませwww
2014年10月27日 13:20
のんびりと楽しむなら、イベントのない日の土曜日か金曜日あたりが一番です>大洗の商店街

type-Rの純正タイヤってRE-070 ? もし、そうなら一度それでサーキットを走ってみるのもいいかも。
コメントへの返答
2014年10月27日 17:52
あの町のゆったりまったり感が味わえるので、本当の大洗を堪能するならそっちのほうがいいかもしれませんね!さすがはm@ster!!

と、言いたいところなんですが…
実は純正ホイールですが、履いてるのはTOYOのDRB(普通のスポーティータイヤ)なんですよ。

なので、↓でミヤビックさんが言ってる感じでちょっとした練習用かな?(;´∀`)

2014年10月27日 13:20
>空飛べるかな?

ホームストレートを滑走路に見立てて・・・はマヂで止めて下さいね。(ぇ


>ミヤビックさんの追撃

背後から蒼い大戦艦が這い寄ってきます・・・。Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
コメントへの返答
2014年10月27日 17:55
とりあえずタイヤ外れて滑走しないうようにだけ気をつけますww

それはもう楽しそうに後ろから追い回すと豪語してたので、死に物狂いで逃げないとダメなようです(;・∀・)
2014年10月27日 15:07
純正ホイールタイヤは結構溝あったので、使わないのなら練習用に履いてみるのも良いかも。 履き比べですなぁ

車検から戻ってきたら、とりあえず1センチぐらい下げてアライメントかな
コメントへの返答
2014年10月27日 17:58
じゃあDRBで走り方を確認しつつ、RSRで詰めていく感じにしましょうか!←そんなにうまくいくかいな?

スタイリングは上げた状態でも高っ!!ってわけじゃないのでこのくらいがいいのかなと思いました。
走り用にちょい下げって感じで。
アライメントは必須ですね(;´∀`)

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation