• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月06日

ドナドナ~

されていきました






我がインテ















約2年ですか、









もうそんなに乗っていたんですね











早いものです












しかし、来てしまいました














いつかは来るとは思っていましたが









こんなに早く来てしまうとは…












車検がなww











そりゃ来るよwwww







今回もわざわざ宇都宮のディーラーの人が積車に代車載せて取りにきてくれまして、うちのインテを積車に載せてってもらう感じです。
で、
ディーラーの人「積車に載ってるとレーシングカーっぽくていいよね( ゚∀゚ )」
ろろ「確かに!憧れますよね、積車に載せるのってヾ(*´∀`*)ノキャッキャ」
ディーラーの人「じゃあ写真撮っちゃおうよ♪」
ろろ「おぉ、いいっすね!!!」



ってなわけで↓の写真。





積車に載ってるスポーツカーって絵になるよねwwww



んで、明日1日のお供は






FITさん



なんかインテよりもボディでかい?


まぁ通勤にしか使わないからそんなに味わえないけど。





とりあえず明日また持ってきてくれるのですぐ帰ってきますけどね。



11日にアライメント取りに行くので、戻ってきたらちょこっと下げます。



そんな感じ~ノシ
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/11/06 21:12:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年11月6日 21:19
こんばんは。

2年ですか

私は7年です(爆)

でも、積車出来てくれるディラーさん
サービスが良いですね。
コメントへの返答
2014年11月8日 9:00
どうもです!

今10万キロ手前なので、これから色々と交換部品が出てきそうです(;´∀`)

7年であのキレイさはすごい!
大事に乗ってることがよくわかりますね(^^)

前回車検の時は違ったんですが、今回は積車で来てくれました!
元々買ったのが隣の県だったからですかね?
すごくサービスいいので助かってます♪
2014年11月6日 21:28
自分は、積車=壊したですwww
コメントへの返答
2014年11月8日 9:01
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

32はこれからどうなってしまうことやら…復活して欲しいけれど(;´∀`)
2014年11月6日 21:33
この流れ悪い予感がしましたが…そっちですかw(金銭的な意味で

ローダーでお迎えとはなかなかVIP待遇で(*゚д゚*)
ローダーは以前JAFでお世話になった時利用したくらいしかww
コメントへの返答
2014年11月8日 9:04
金銭的には大破な感じですww

わざわざ宇都宮からローダーで来てくれるんだから有難いです( ゚∀゚ )
遠方に預けても安心です♪
やっぱりトラブル絡みでのローダー使用が多いんですね(^_^;)
2014年11月6日 21:39
ドナドナ・・・Σ(゜д゜;)))

って車検かよww


宇都宮からわざわざ積車でとはw
しかしまだ2年なのですねー。
コメントへの返答
2014年11月8日 9:07
そう、車検です!車検なのです!!(大事なry

前回は積車じゃなかったんですが、今回は積車で来るってことでテンション上がってしましましたww
そしてディーラーの人もノリノリで(昔「日産車」でドリフトやってたみたいでw)
まだ2年なんで全然乗り足りないです。
まだまだ長く乗ってやりたい!

2014年11月6日 21:59
わかってはいたけど、今生の別れかと(=゚ω゚)ノ

やっぱり白ホイールにバイナルは絵になるなぁ( ̄^ ̄)ゞ


色々見てもらいなよ
コメントへの返答
2014年11月8日 9:15
まだ潰すわけにはいきませんぜ!

全体のまとまりはありますね!
しばらく純正ホイールで行きますw

とりあえず色々注文つけて見てもらいましたが、早急に交換等々必要なものはないとのことです。
ちなみにサブタンクの蓋は別売りで買えるそうなので、あとで近くのディーラーで注文する予定です。
雨漏りの方は診断とかちゃんとやらないとわからない(今回はあくまで車検だったのでそれは出来なかった)ので、しばらくはこまめに確認するか、ちゃんとみてもらうかになるんですが、結構お値段するみたいで…。
2014年11月6日 22:04
宇都宮ってホンダカーズの何処です?
まぁ栃木なのは間違いないけどw

2年かぁ~
フィットは先月12年を超えますたwww
コメントへの返答
2014年11月8日 9:27
簗瀬店ですよ(^^)
前はそこで中古車扱っててそこで買ったんですよね。当時の店長さんが好きだったみたいで、スポーツカー結構置いてたそうな。そこは今は改装して大きくなってますね。
代わりに隣のオートテラスの中古車が増えたのかな。

12年とは!!だいぶ長く乗ってますね!
壊れたとしても「直して乗りたい」って思えるクルマっていいですよね♪
2014年11月6日 23:20
積載車は黒歴史ダネー。
1,000km以上載ったことありますが、何か?
コメントへの返答
2014年11月8日 9:28
やっぱり積車はトラブル絡みが多いんですね!
1000キロとかwwwww
考えたくないですね(;´∀`)
2014年11月6日 23:54
車検かぁ・・・
一回目は期限1週間前にFキャリパーに風穴を開け、
二回目はレーン上でヘッドライトが切れ、
色々な事がありましたw
コメントへの返答
2014年11月8日 9:28
毎度車検の度に楽しませてくれるようだねwww

次の車検ではどんな驚きをくれることやらwwww
2014年11月7日 0:29
一瞬ヒヤッとしちゃいましたよ(^_^;)
もしかして事故?ってな感じでwww

車検ですか〜
私は今年の車検で思いがけないトコで引っかかったので軽く黒歴史ですw

コメントへの返答
2014年11月8日 9:41
ドッキリ!成功ですwww

ありましたね!マフラー音量!!
経年劣化による音量増大でしょうか?
いずれにしてもやっかいですね。
まぁサイレンサー着けてクリアなら今後も大丈夫か。
2014年11月7日 0:30
お世話になったことが全く無いです(^^;)
流石大衆車+商用車、壊れる気配が全く無いZE!!
コメントへの返答
2014年11月8日 9:42
あまりお世話にならないほうがよさそうですね(^_^;)

大衆車、商用車のこわれない2大巨塔ww
2014年11月7日 9:25
あ~、自分も積車=車不動(TωT) 、ですわ。
でも、積車に痛車を載せて高速道路を走った時の、観光バスの中の客の驚き様は見ていて楽しかったです。

うちの行きつけのディーラーは、自分で車を持っていくと1000円値引いてくれるので、いつも自分で持ち込んでます。
コメントへの返答
2014年11月8日 9:45
衝撃のブローがありましたね。
積車に載ってるだけでも目につくのに、さらに「痛い」ですからねwww
その見られてる感じ、最高ですwww

そうゆうのがあると、近くにひいきにしてるディーラーがあることが助かりますね!
しかし、車検のためだけによく宇都宮から来てくれるなぁといつも感心してしまいますよww
2014年11月7日 21:08
エアロをつけたまま積車に載せれるろろ号に嫉妬www

ウチのは今月車検に出すけど自走で置きに行って徒歩で帰ってくるという庶民style\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月8日 9:51
あれれ~、まあか号積車に載れないんですか?(・∀・)ニヤニヤ
ヴェイルサイドエアロがどんだけでっかいかよく分かる事例ですねww

徒歩で帰宅?
そんなに近くで出来るとか!!www
ウチも近くのガソスタでやればそれで行けるんですけどね。
取りにきてくれるし、輸送費、代車代も掛からないのでお願いしちゃうんですよね~www

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation