• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

のばなし走行会2014-11-21

のばなし走行会2014-11-21











昨日は待ちに待った久しぶりの走行会でTC1000に行ってきました。



去年3月末に初めて茂原サーキットを走り、その後本庄、今年5月の筑波と今まで毎回違う場所で走っていたので、タイムアップとか違いがよくわからなかったんですが、今回はやっと同じ場所で2回目の走行ということで自分の走りがどう変わるのか楽しみでした。



さて、ヲタクの朝は早い。


ということで4:30起床、5:00発。


道中


売ってたら買うしかないでしょ!!
ちょうど買いそびれていたのでwwww


三蔵さん、赤枝さんと合流すべく所定のコンビニへ向かうが、お互いに違う場所を想像していたようで…


みなさん、待ち合わせの時は店名を確認してから約束しましょうwwww



ちょっと遅れて合流で次はミヤビックさんの待つコンビニへ向けて出発



が、



待ち合わせを予定していたコンビニが潰れていたという通常ありえない状況に遭遇wwwww
先に着いたミヤビックさんから連絡で急遽待ち合わせ場所を変更し、無事に合流ε-(´∀`*)ホッ
ここで、さっき買ったリポDを3人に配給ww


会場にて黒銀さん、水洋日さん、参謀さん、さらに愛知からお越しのURAKIさんと合流。





さて準備~

といってもほとんど荷物おろしくらい。

午前中はスポーティータイヤで走りを確認し、午後からRSRに変更というプランなので特にクルマの準備はなし。

目標は前回BESTの46.104
前回は脚ノーマル、フロント255 タイヤZ1☆ という構成
今回は脚オーリンズ(推奨車高 減衰MAX、Front;8k、Rear:10k) 
  フロント215 タイヤDRB という感じ




結果

午前中BEST 45.595
あっさり前回の記録を更新!
やっぱり脚が変わるとこうも変わってくるのか。
2回目だからといって経験値は大して高くはないはず。
ただ、フェンダーをタイヤがノックしてるのか、ゴスゴス音がしていたような気がしたけど、あれはきっと気のせいだったんだろうな(とおいめ

赤枝さんは午後早々に離脱。
予定があったのに来てくださってありがとうございます(^^)



午後はRSRに履き替え。
ただ、2本は街乗りにも使っていたため溝山少なめ。
今日はこれを使い切るつもりで溝なしをフロントに投入し、溝アリはリアに。

なんとか44秒台に食い込みました!
44秒前半を狙いたかったけど、今日はこれが限界。
次の課題はブレーキングでの前荷重の掛け方かと思われます。
コーナー進入時にブレーキを少し残して前荷重を維持できるようにしたい。
そこが甘々、ということに後で気づきましたw




身内ではアクシデンツはあったものの大事には至らず走行会を終えて、ミヤビックさんとともに超特急でインテとシビックの2台分のフロントブレーキエア抜き、4本タイヤ交換×2台分をなんとか済ませて、一団でファミレスにて打ち上げ。




なんか、変なの集まると威圧感あるよね←自重


痛車乗り、はたまたヲタク、あるいはクルマ好きの性なのか、ファミレス店内から出て来ても駐車場でまた話し始めてしまうという無限ループに突入していたので強制的にお開きにwww


私は帰り道が途中まで三蔵さんと一緒なので下道バスターで、千代田のお宝館に寄り道。
特定の欲しいものがあるわけでもないのに何故か寄りたくなるこのテのお店ww

店内一回りして外に出てきてさらに話し込むこと1時間して、見覚えのあるオレンジフィットが。
あれ、ってかこっちくるんじゃね?

まちゃきちさん降臨の瞬間であるwwwwww

すっかりご無沙汰でお会いするのもかなり久しぶりだったんですが、相変わらずヲタクでしたwww


寒空のもとさらに2時間外で話し込み、気づいたら夜中の1:30っていうwwwww


さすがにアレなのでこれで解散して帰宅。
風呂入ってオフトゥンに入ったのが3:30


前日の睡眠時間が4、5時間で活動時間が23時間はさすがに疲れました(;´∀`)

なのに今日は9時前に目が覚めるという、それどんな仕打ち!?


荷物片付けてないのでこれから片付けます~


今年も残すところあと1ヶ月になりましたね。


ということは




























\冬コミだよ!/
(ヲタク)全員集合





















みなさん、弾(軍資金)の準備はおkですか?


え?ボーナスがあるから問題ない?さすがですね!


ボクは今回から薄い本の青田買いをやめようと思います。
なので今年の出費は当日の移動費も含めて2万以内に収まるでしょう!(確信
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/11/22 11:09:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

こんばんは。
138タワー観光さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

昨日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年11月22日 11:12
こんにちは。

今年もよろしく(たぶん)です。
また、ろーりんぐさんの周辺をうろついています。
コメントへの返答
2014年11月22日 11:23
どうもこんにちは(^^)

お!今年もお会いできるんですね( ゚∀゚ )
こちらこそよろしくです(・ω<)

ってかもう去年の冬コミから一年経つんですねww←当たり前
2014年11月22日 11:39
筑波走りたす!!!
だけど1月のとちくお走行会もスキー旅行と被り、他にもブッキングが重なってサーキット自体行けない日が続く予感(*´Д`)

新しく買ったNEOVAを使う日はいつ来るんだろうwww
コメントへの返答
2014年11月22日 21:45
早く早くщ(゚д゚щ)カモーン!
久しぶりに一緒に走ろうず( ゚∀゚ )

いつの間に!!
NEOVAなんてインチキタイヤを買っていたんですか(゚д゚)!
それを使わずに大事に温めておくとは…

わかりました!
NEOVAはオレが使ってあげますから←
2014年11月22日 11:52
お疲れ様でした!

のばなし走行会...自分は走るペースを間違えたようでタイヤが勿体無いことに(´・_・`)
自由とは恐ろしいものですorz

冬コミまだ確定ではないですがワンチャンあるも...?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年11月22日 21:49
お疲れ様でした!
さすがにもう家に着きましたよね?w

三蔵さんに聞いたところによるとグリップさせすぎてタイヤに段がついていたとのことなんですが…
そこまでガッツリタイヤ使って走れるとは、恐ろしいですね(;´∀`)
かなり高額な消しゴムですねwww

お!ワンチャンきっとありますよww
でもおれ行くの3日目だけという…orz
2014年11月22日 12:03
お疲れさまでしたm(_ _)m

結果的にタイムアップおめでとう\(^o^)/

今回はタイミングが合わず並走出来なくてチェック出来なかったけど、自分の課題を見つけたのは良い事ですね。
まだまだアップの可能性はあるし、減衰や空気圧を試してみるのもありなんで今後も無理しない程度に(=゚ω゚)ノ


冬コミは私は不安要素満点で軍資金がヤバイような(;^_^A
コメントへの返答
2014年11月22日 22:07
お疲れ様でした!

ありがとうございます!
脚によるところが大きかったのかなとは思っていますが、次回TC1000走るとしたらそれも帳消しになってるので、次こそが楽しみではありますね!どこまでタイムを詰めていけるのか。
減衰は今度はフロントは弱めに設定してみて意識的に前荷重掛けやすくしてみて、それに対してリアは強めにしたほうがいいのか、あるいは弱くしたほうがいいのか試したみたいですね。

どんどんミヤビックさんがコミケ沼にハマっていってて見ていて楽しくなりますwwwwww
2014年11月22日 17:53
お疲れ様でしたm(_ _)m

そしてタイム更新、おめでとうございます!
パーツが変わると、タイムも変わりますね(^ ^)
自分も前回よりだいぶパーツが変わってタイム更新もできたのですが、思ったほどではありませんでした(´・_・`)

また機会がありましたら、よろしくです!
コメントへの返答
2014年11月22日 22:30
お疲れ様でした!

水洋日さんもタイム更新おめでとうございます(^^)
パーツを変えたからといって必ずそれが全てタイムを好転されるわけではない、というのが難しいところですよね。
交換したからには!って期待しますからね(;´∀`)かくいう自分もそうですww

こちらこそよろしくです( ゚∀゚ )
2014年11月23日 0:37
相変わらずオタクの私ですwww
まさか、のんたん取りに行ったタイミングで見掛けるとは・・・笑
気になって思わず突撃しました(^w^)

お二人に久々にお会いして、サーキットとカッティングの話を聞いて盛り上がってしまうと、刺激を受けてまた色々とやりたくなってしまいますねw

早速、黒シート買ってきたので、教えてもらったステルスカッティング切ってみたいと思います!(≧w≦)ノ

タイム更新もおめでとうございました!!
次は、年の瀬の戦場でお会いしましょうwww
コメントへの返答
2014年11月23日 20:46
こんな偶然ってあるんですねwwww
あの横切った瞬間に見つけられるんだから、目立つ車に乗っててよかったwww

サーキット楽しいっすよ♪
あんだけ周り気にせずにブン回せるところなんてなかなかないですからね!
カッティングも是非お試しください(^^)
オススメは、反転させた絵をガラスの内側から貼る方法です。外から見える率も減るし、傷まないし、なによりリアワイパーが使えるので←ここ重要

タイム更新するとまたやる気出ますね!
戦場で、ボクと握手ww
2014年11月23日 8:25
まずはお疲れ様でした&ベストラップ更新おめでとうございます♪
\(^o^)/
そして撤収のお手伝いが出来なくて申し訳なかったです…。
(;´д`)スンマセン

しかし撤収後が相変わらず過ぎるw
写真は…冬の聖戦か、その前にお会いする機会が有りましたらお渡ししますね…まぁまともに撮れてるか怪しいですが…。
(;・ω・)ダイジョウブカナ?

それでは軍資金を20万と設定しているろろさんに少しでも近づく為に金を貯めますかなw
コメントへの返答
2014年11月23日 20:49
お疲れ様でした!
あざっす!

いやいや、夕方から用事あったのにわざわざギャラリー来てくれて、さらにキャメラマンまでしてもらえて感謝しております( ゚∀゚ )

毎度撤収後といえばテンション的にそうなりますよねwww

聖戦では会えると思いますので、その時に!

20…はて?
勝手に桁を増やすのはやめてくださいwww
2014年11月23日 23:01
走行会お疲れ様でした!!
いやぁ~今回はタイヤマネージメントとと言うか、タイヤ用意できなかったのが痛かったです(^^;)
バリ溝ならもうちょっとは攻めれたかな?って手ごたえだったのでw

タイムに関してはお見事です!\(^0^)/
確実に縮めてきてるあたり、次回は更なるタイム更新ができそうな予感ですね☆
私も負けてられませんなww

冬の陣では会場でお会いしましょう!
2万・・・・・・以上ですかね?ww(逆確信
コメントへの返答
2014年11月24日 20:16
お疲れ様でした!

溝ナシにしてもその手応えであれば三蔵さんも次回は確実にタイムアップしてくるでしょうね(^^)
私も次回は溝ナシを履き替えて(候補はNS2Rです)アタックしたいと思います(^O^)/ツギモマケナイヨ

冬の戦場でお会いしましょう( ゚∀゚ )
また朝の駐車場で会ったりしてww
いや、今回は2万で抑える…はずww
2014年11月24日 20:21
やっはろ~

事務局へ「ろろ師カッティング教室」の件を完全に伝え忘れていました。
全く以て申し訳ありません。(棒

次回、春の体育祭は2015年3月6日です。


\アッカリ~ン/
コメントへの返答
2014年11月25日 22:23
にゃんぱす~←

いえいえ、全くもって問題ございませんよw
カッティングはおろか、スクフェスすらやるヒマ無かったですから(;´∀`)
さすがに痛車イベントなんかとは違って走行会は走り一筋になります!
2014年12月2日 0:58
走行会、ウチは当分出ることは無いでしょう…。

冬の陣、休みは有るのに非常に厳しいです…。
ボーナス3.5万とか住宅ローンで消えるっつうの(# ゚Д゚)
コメントへの返答
2014年12月2日 23:09
少し控えよ!と天からのお告げなのかもしれませんねww

欲しいからといって買い過ぎるのもよくないということでしょうか(^_^;)」

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation