• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

いいことがあれば悪いこともある

楽しいことがあれば辛いことがあるのと同じですね。

表裏一体というやつでしょうか?


<いいこと>
最近デジタル一眼カメラを買いました。

ミラーレスで小さめのやつなんですが、さすがにキレイに撮れますね。

そして試し撮りの候補としてはやっぱり自分のクルマですよね~www



ってことで撮ってみた








こうゆうちょっと下から斜めに撮るアングルが好きなんで、適当にやった割にいい写真が撮れました(^^)


あと、背景が奇跡的に車庫部分だけだったので、片田舎のウチで撮ったっぽく見えなくなるという嬉しい誤算ww


ウチで撮ってこんなにいい感じになるってことは、場所を変えればもっといい写真が撮れるというもの!
その為だけにどこか行きたくなりますwwww






<わるいこと>
だいぶ寒くなってきたのでスタッドレスに交換しました。



このスタッドレス、インテ買って1年目に何にも考えずに買ったもんだから7j、インセット+37とかで純正車高だとはみ出す始末で。
今は車高が下がったお陰?でややキャンバーが付き、ギリギリフェンダーに収まったかな?って感じ。

去年使ったっきりで1年間放っといたからタイヤ空気抜けてたせいか、そのまま出かけたら立駐でマフラーを盛大に擦ったぁぁぁぁwww  
まぁ、これは行った立駐が悪すぎたせいもあるか(;´∀`)
タイヤには3k空気を放りこんで、気を取り直して走行。

ハンドル切って曲がる度にゴスゴス音がしててなんだろうなぁ~
って思ってたらやっぱりこいつか…。





インナーフェンダーがペロ~ンしてました。

先日の走行会でだいぶガリガリやったせいでこいつが垂れ下がってきてて、これがタイヤに当たって異音を発していたようです。しかも左だけなんだよなぁ。
で、仕方ないので、カット!!





この辺り一帯をぶった切ったらなんとか異音も収まりました。

念のため、これで収まらなかったら嫌だったので、悪あがき的に車高を上げる。




現状、フロントは左右ともにこれに設定しておく。



もうちょっとキャンバー付けたいなって思いました。



ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/12/15 23:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

涼を求めて
ハルアさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年12月16日 0:35
おぉ!ミラーレス(ですか?)カメラGetおめでとう御座います。^^v これから撮影が捗りそうですね♪
でもってあるぇ?と思った余談ですが、ミラーレスカメラは一眼レフカメラでは無いかと???思いました。
コメントへの返答
2014年12月16日 0:52
ほんとだ!
つまりミラーレスの場合だとデジタル一眼カメラということになるんですかね?
忠告ありがとうございます!
カメラは全くの初心者なので(^_^;)」
本文も直しておきました(^^)
2014年12月16日 0:40
わ、ウチと逆の状況じゃないですかw

スタッドレスのキャリパークリアランス2mm
コメントへの返答
2014年12月16日 0:54
それは厳しいwwww(゚д゚)!

しかし、実はインセットがこんなになのは、ビッグキャリパーに対応してないホイールだからこうなっているわけでwww

でも、ウチのレイズホイールもクリアランスはそんなもんかもww
2014年12月16日 1:43
しまった!!
今の先代のデジタル一眼譲れば良かった(オリンパスE-PL1 ダブルズームキット)。
言ってくれれば残しといたのに…。

撮影行軍ですか、良いですな!!
そのままちょっと豊郷まで(ぇ
コメントへの返答
2014年12月18日 22:40
急に思い立ったので相談しないで買ってしまいましたww

ちなみに買ったのはオリンパスのE-PL6 ダブルズームキットです!

ちょっと旅行ってレベルじゃねぇぞ!!www
2014年12月16日 6:51
お疲れさま

ついにカメラ小僧入りですか(=゚ω゚)ノ 悪い意味でなく
かっこよく写りますなぁ。しかもガレージがいい具合に演出しているし( ´ ▽ ` )

あれ?元々スタッドレスはノーマルでもギリギリでしたけ? ならキャンバーは必要ですよ。 まあ3度ぐらいは付けたいところですが、2度半はいきたいですなぁ。そうすれば255の活用も
コメントへの返答
2014年12月18日 22:43
どうもです!

やっぱいいカメラは違いますね!
構えてると撮る気にさせてくれます♪
ちょうどガレージだけ写って無機質な感じが出てよかったんですかね。

そうですね、キャンバーつけて、255も活用出来て、なおかつちゃんとスタッドレスが使えるようにしたいですね!(あくまでスタッドレスはおまけ扱いw
2014年12月16日 7:31
カメラいいなぁ~。
自分もなんかちゃんとしたやつ欲しいなーとは思うんですが後回し後回しで、イベントとかに行くとやっぱりスマホじゃ厳しいなーって思っちゃいます。
早速冬の逆三角形で活躍しそうですねw
コメントへの返答
2014年12月18日 22:51
カメラいいですよ♪

おれもイベント行くと毎回普通のデジカメじゃちょっと物足りないなぁって思っていたので、買ってしまいました!
まぁイベントとかいっぱい行けば行くほどその分カメラを買うことから遠ざかるわけですが←イベント行くのもタダではない

逆三角形に持って行ったら壊れそうで怖いので、お供はクルマの中までですねww
2014年12月16日 11:55
なぜシャッターに自慢のカッティングが貼られてないのか疑問w

立派なシャッター付き大邸宅。
門から玄関まで何分かかるのだろう?
地下には秘密基地もあるに違いない♪

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
コメントへの返答
2014年12月18日 22:59
それは…親に怒られるからです(真顔

そうですねぇ、田んぼが100m四方あって、ボタン一つで田んぼの下からエヴァンゲリオン発進!!っていう家が欲しいです←
2014年12月16日 21:14
この前ツイッターに上がってた写真がやけにキレイだと思ったらミラーレスデビューしてたとは驚きを隠せない(゜∀゜)

そして!
1年後には超デカいレンズのついた一眼レフカメラを携えてパドック内を右往左往しているろろ君の姿がwww
コメントへの返答
2014年12月18日 23:06
密かには欲しいと思っていたんですよ(^^)
やはりミラーレスになると普通のデジカメでは撮れない写真が撮れますね!

すいません、それ、不審者ですwww
でもフルサイズのデジイチが欲しいのは事実です←
ひとまずは買ったやつで色々遊びつつ写真の撮り方を学んでみようと思います(^O^)/
2014年12月16日 21:37
デジイチ地獄へようこそ~www
しかし最近お友達が皆デジコ買ってるなぁ。
ワタシのはCANONのIOS kissで御座います。
ただいま絶賛マクロレンズ欲しい病ですw
コメントへの返答
2014年12月18日 23:10
お邪魔しま~すww
私はolynpusのE-PL6ダブルズームキットを買いました!
もちろん私のもレンズ交換出来るので、発病しそうで怖いですwww←交換出来るやつ選んどいて何を言う

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation