• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月02日

イオン

今回のテーマは「イオン」、もとい『異音』です。



いやぁ、車高調組んでからというもの、たまにステアリング切るとカツンカツンと音がするようになりました。
たまにジャッキアップしたりで収まったりしたので、なんとか耐えてたんですが、ここ数日はもう多めにステアリングを切るたびにガコンガコンとひどくなってしまったので、これはもう積極的な行動に出る他ないな!


ということで、時間のあった本日に決行!


仮定として、異音の原因は伸び縮みに伴いスプリングが回転するときにロアシートおよびアッパーシートとこすれることが直接の原因と思われます。
そこに、砂などが溜まっていることでアッパーおよびロアスプリングシートとの摩擦が増加して、回転時に異音を発生させているのではないかと考えました。特に、ロアシートの方は何度かホイールを着脱したときにも砂が溜まってる感じはしていたので、おそらくそこかなと睨んで作業を実施。


まずはロアシートを一番下まで下げて



これで走ったら大変なことになるなぁ…

と思いつつ、バネを緩めてバネの上下端とロアシートを掃除。

すると…





案の定、砂だらけwww


こいつらをお掃除して、本当はスラストワッシャーとか挟むのが一番いいのでしょうが、そんなものは持っていない+取り付けDIYとかむりぽなので、グリスを塗ることにしました。

しかし、グリスっていろんな種類があるんですね。
ベースのオイルによる違いとか、添加物による違いとか、これによって効果も変わるので、それぞれ用途によって使うものを変えるみたいですね。

今回はいろいろ調べた結果、モリブデングリスを使うことにしました。
これは耐圧性(圧力に抵抗する能力)が高いようですね。
モリブデンっていう金属が入ってるので、これがその性能を引き出しているのでしょう。
御存知の通り、スプリングはスプリングーシートに挟まれている状態なので、その間にはかなりの圧力がかかっていることが想像できます。
さらにサスペンションが動くとスプリングが回転するようなので、潤滑させてやるといいのかなっていう単純な発想ですwww

ほんとは耐水性とか、耐熱性とかいろいろ気にしなきゃいけないんですけどね。
そこは、その分こまめに様子をみるということでww


そんなこんなで作業を終えて、ちょっとコンビニまで試走してくると、今度は異音も収まりました。心なしかっステアリングもスムーズになったような。いや、これは今まで異音を気にして回していたからでしょう。

何はともあれ、ひとまずは異音が収まったので、しばらくはこれで様子を見ます。
とても安心したろろでありました。



ここ違うよ~とか、こうしたらよかったのに、とかあったら教えろ下さいm(_ _)m



ちなみに、





















































今回の作業に必要かも!
と思って今日買ったけど、全く出番がなかったのはナイショ…orz
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/03/02 21:47:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年3月2日 21:51
カッツンカツン・・・・・

じゃなくて



(;゚Д゚)
ケッコンカッコカリ・・・と異音が出てるのか!!
コメントへの返答
2015年3月2日 22:55
そんな高機能な異音があってたまるかwww
2015年3月2日 21:54
マメに洗車するのもある意味手ですね
その際に下回り、ホイルアーチを洗うようにすれば(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2015年3月2日 22:57
確かに、マメに洗って砂がたまらないようにするのがいいですね。
毎度ホイール外して洗いたいくらいです!

ってか最近全体の洗車さぼってるなぁ…
2015年3月2日 22:04
ついでに防錆剤も塗っておきましょ♪
コメントへの返答
2015年3月2日 22:57
なるほど。
今度ホイール外した時にやっておきます!
2015年3月2日 22:16
異音?知らない子ですね。。。

ウチの子はタイヤがフレームに擦る音以外は優秀なので観鈴ちん、デキる子!\(^o^)/
コメントへの返答
2015年3月2日 23:00
>>フレームに擦る音

ちょっと待て!
それ異音やぞwwww
しかもフレームとか、わりといやな部類のwww

ということで、観鈴ちんはデキない子ですww
2015年3月2日 22:39
スタビリンクのブッシュ切れでも同じような音が
出るので気をつけましょう。
まぁこちらの場合は直進でも音出ますがw
コメントへの返答
2015年3月2日 23:06
なるほど。
ブッシュ類はまだ無交換なので、今後そういう点にも注意しないといけませんね。
参考になります!
2015年3月2日 22:46
間違えたw
まあかは何を言ってるのか分からないwww
コメントへの返答
2015年3月2日 23:16
大体わかりましたw

同感です!
最近変なことを言うDC5乗りがいて困りますwww
┐(´д`)┌ヤレヤレ
2015年3月3日 8:13
モリブデングリス、日頃からお世話になってます。
あちきも皇帝様のオーバーホールのときに使いましたけど、三・四年ほど全く動かしてなかったのに何事もなかったかのようにスムーズに動いてくれましたわ。
因みにモリブデンを使い始めたのは何あろう第二次大戦前のドイツだそうです。
コメントへの返答
2015年3月3日 22:53
色々と歴史のあるものなんですね!
モリブデン…いと奥深し!

耐水性が低いというのがちょっと気にはなります。
2015年3月3日 13:22

ちなみに、パッドグリスもモリブデンでやんすwww
コメントへの返答
2015年3月3日 22:53
そうだったんですか!

知らなんだ!!

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation