• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月15日

やってやったぜ!

え~、この度我慢できなくて




ついに






なんと






















ボンネットに貼ってしましました!!!\(^o^)/












せっかく久しぶりにイベント参加するのに何も無いのはアレかなって思ってやってしましましたwww




では




さっそく








製作工程ですwww




長いので、結果が知りたい人は最後までスクロールしてくださいwww






まずはデザインを組みます





キャラですが、やっぱり羽川さんです!




そして使う絵はこれ↓








物語シリーズのヒロイン本に掲載されていた絵なんですが、これがもう最高で!!

いつか何かには使いたいなと思っていたので、思い切って使いましょう!


で、この羽川さんとロゴだけだとやっぱりつまらないと思ったので、今回は背景をつけることにしました。

素材はフリー素材の背景イラストを探してきて、合いそうなものをもってきました。

 
で、サイドに貼ってあるロゴを足して








データ上はこんな感じ





これで型紙を作るための大まかな採寸


PCデータ上と実車での大きさを比較しておおまかなサイズを決定




こんなかんじで謎の作業を経てサイズを確認して印刷




つなぎあわせて実車で仮合わせ

まぁ大丈夫かな

大きさ決めるときに画像のサイズを決めるにも余白とかあって多少小さく出てくる可能性があるので、少し大きめのサイズで印刷。余った部分は下端とか切りのいいところで切ればなるべく大きく見えるので見栄えもいいですね。ボンネット上の途中で線が終わってしまうとちょっと寸足らずな感じがして、アレっ?って感じになります。なので、絵の端っこをボディ上の端っこに合わせたほうがいいと思います。

例としては

↑だと赤丸のところで画像が切れているので、少々見栄えが気になるんですね。
少なくとも左端はもっと寄せて貼ってはみ出したところを切るぐらいにしてあげると収まりが自然になると思います。
あんまり考えすぎるとそれに合わせて絵とかレイアウトを選択しないといけないという制約もありますけど、まぁそこは適度にww


キャラの方を切り終わり




美しい(確信



あとは背景の花とロゴを切って準備



あとは貼ります




今回は予め、ボンネットに白ステを貼りました。
結構日焼けしてたので、それを隠す意味で。
でも一人でこのサイズを貼るのはやっぱり気泡が残りますね。
あとは適当に針で穴開けたり、ちょっとカットしたりでごまかし。



で、元絵をみながら大体の位置を合わせて貼り込み




背景の花は最終的にちょっと変えました
 複数種類をつくるのが面倒だったので
 こっちのほうがまとまりがあっていいかなって思って



次はロゴ



これで完成。

少し背景とロゴに色をつけたので、白黒より良い感じかな。
と、単色の表現力だけでは自信がなかったのでww


仕上がりは上々ですね。





あとはもうひとつ





ナンバープレート隠しをつくりましょう



以前ボンネット用のマグシートに使っていた



これですが、実は描いていた方から使用許可を頂いた絵だったんですが、マグネットに満足していなかったんですよね。



デザイン上常時貼りもビビってしまったので、マグネットにしたわけですが、どうしても使いたかったので、ナンバー隠しに使うことにしました。


で、やっぱり線が細かくなってしまったわけですが、なるべく綺麗に切って人間プロッターになりたいなって思ったので、ひめたま目前でしたが、頑張りました。



まぁこんなかんじで割りと頑張ってたこともあってひめたまはめっちゃ楽しみにしてました!SNSにも全く公開してなかったですからね。



で、当日の感じは


















と、まぁこんなかんじです


今回は結構考えながら作ったので、自分では大満足です(^^)

あんまりイベントに行けてないですが、居たら見てやってください(・∀・)

長々と見てくれてありがとうございます~

ではでは~ノシ
ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2015/06/15 12:23:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年6月15日 12:36
お疲れ様です!

おぉ!
ひめたまのブログ見てボンネットこんなんだっけと思いましたが

ついに貼られたんですね(>_<)

実物みたいです♪
同じカッティング仕様なのでいずれ並べたいです(>_<)
コメントへの返答
2015年6月17日 22:36
どもです!

もうボンネットには貼らないつもりだったんですが、やっぱりやりたくなっちゃいましたwww

去年の痛Gは散々でしたからね(^_^;)
是非とも並べたいですな♪
2015年6月15日 20:28
すいません
プロ業者の方はプラス登録してくれませんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2015年6月17日 22:39
くっそwwwwwこんなコメントでwwwww

業者じゃねぇし、ただのDIY(D;できるかな? I;いきおいでやっちゃえ Y;やばっ!できちゃったwww)だしwwwwww

2015年6月15日 21:50
ボンネットだけ明るい白色だなぁと思ったら全面貼りしてあったのですね。
しかし、いつもながら仕事が速い上に、綺麗な仕上がりですね。会場に置いてあったラブライブのも凄かった。
コメントへの返答
2015年6月17日 22:42
ホントはもうちょっとチャン白に近い白を使うべきだったんですが、ちょうどウチに大量に白が余っていたので(ナビィくんがくれた)ww

いやぁ、お褒めいただきありがとうございます(^^)
仕事はどっちかというとスロースターターなので、必然的に頑張らざるを得なくなってしまうというのもありますw

ラブライブ!のは、これまでで一番頑張ったやつだし、もう今後あれを超えるものも自分では出来ないと思ってますww
2015年6月15日 21:50
良い(確信)

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
コメントへの返答
2015年6月17日 22:43
ただ、その言葉がとても嬉しいです(`・ω・´)ゞアリガタキシアワセ
2015年6月15日 22:00
ひめたまお疲れ様でした!^^
おクルマの方はばっちりチェックさせていただきましたよ♪
とはいえ今回は中の人とはエンカウントできず残念でした^^;

でもってカッティングは、やはりワザを感じますね~
いまやハデなカラステが台頭していますが、カッティングもまた己のワザと表現という意味では、なんだか親近感を感じた次第です♪(>_<)/
コメントへの返答
2015年6月17日 22:57
おつでした!

遠目からおいさんを補足していましたが、なかなか話すタイミングがなくて失敗しました(>_<)

ワザ いい響きダナァ(・∀・)
今はカラステで簡単に痛車が作れますが、あえて、私はカッティングで行きたいですね!
というかカッティングだと自分ですぐに変更もできるし、自分で作れる楽しみがありますね。
自分で表現したものを見て、ポジティブな意見を言ってもらえると嬉しいですからね(^^)
カッティングでも一応は表現者という括りに入れてもらえるのかな?
2015年6月16日 0:58
メガネの娘さんが妙に印象に残りblogを読ませて頂きました。
私には未知のジャンルですが製作には沢山の時間を要すのですね。はじめ知りました。
美術性を凄く感じました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年6月17日 23:01
コメントありがとうございます!

完全に自己流の方法なので、本流ではないと思われますが、試行錯誤しつつ楽しみながらやっております。

美術性という大層な言葉を使って戴けるとは!
こちらこそありがとうございます。
これからも細々と頑張って行きたいと思います。
2015年6月16日 8:03
おはようございます。
今回は、迷惑な話しを聞いて頂いて無事にイベント参加で来ました。

かなりの力強い力作ですね!
まいりました♪
当日は車探していたのですがすみませんこんなに良い羽川さん見つけられませんでした。泣)

次回は生々しい力作目に焼きつけたいと思います!
イベントお疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年6月17日 23:04
イベントお疲れ様でした!

私もサンチクさんのお車を発見できず…唯一、閉会での退場時にスイフトの後ろ姿を眺めることは出来たのですが(>_<)

ありがとうございます!
今回は背景も交えてまとまったと自負しておりますので、また機会があれば是非みてやってください(^^)
そして私もスイフトを拝まなければ!
2015年6月16日 18:12
お疲れ様でした!! 相変わらずの仕上がりお見事です!!

またお願いします!! m(__)m 
コメントへの返答
2015年6月17日 23:06
ギャラリーお疲れ様でした!

いつもお褒めいただきありがとうございます!
今回は自分でも納得の仕上がりになったのでよかったです(^^)

こちらこそまたお願いしますm(_ _)m
2015年6月18日 23:19
連コ失礼しますー
私感ですが、カラステ=オフセ本=ターボ車、カッティング=コピー本=NA車みたいな!?気がしましたwww なんだか変な!?例え失礼します。^^;
や、抽象的な話しかもですが、デザインって記号の組み合わせに近いものがあるのかな?と。その組合せは無限通りあって、自分なりの組合せを具現化する!という意味では、表現者という括りでよいかとボクなんかは思っていますよ^^ それは誰のものでもなく、ろろさんの作品なのですね。
コメントへの返答
2015年6月21日 0:28
なるほど。
やはり日頃から絵を描いてらっしゃるからこそそういう記号(でいいのかな?)の組み合わせがうまいですね!
今回使ったキャラ絵は80’sフレンチな服装をイメージして描かれたみたいでして。
背景をつけるにしてもそれに合いそうな柄を見つけるのが大変でした。
自分の絵ってわけではないですが、自分の作品として誇りを持っていきたいと思います!

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation