• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月16日

カッティング近況と変化

最近、お知り合いになる方々で「カッティングに興味ありますよ」って言ってくれる方がちょいちょいいて嬉しく思っています。


しかし、手切りはやっぱり難しいですね、って言葉を聞くこともしばしば


ギターとかもそうですが、うまく出来るようになるまではやっぱりどうやって続けていくかが大事だと思います。
一番は切って作品を仕上げること自体に喜びが見いだせれば一番ですが。
私の場合、痛車を作るためにカッティングを始めたようなものでして。そういえばインテグラも痛車にするために選んだようなものでww
しかし、痛車ってどうやらお金がかかるみたいだ。でもカッティングで自分で作れればお金かからないんじゃないか?って思ったのがそもそものきっかけです。
そこからSNSでカッティングがうまい人と交流するようになって、その人達の作品を見て「あぁ、すごいなぁ!自分もこんなふうに切れるようになりたい!」ってやってるうちにだんだん切れるようになって、徐々にカッティング自体が楽しくなっていったっていう感じですが。


無論、私もはじめからうまく切れたわけではなくて、本当に初めて切ったやつなんて







ね?ひどいでしょ?wwwww

パンティーアンドストッキングwithガーターベルト
っていう作品の「チャック」ってキャラです



私もこんな時代がありましたからwwww
これは確か、2011年の10月くらいだったかな?

最初は切り方、残し方なんてわかんないので、線の通りに切るだけでした。

あとはロゴとかで切り方とかナイフの使い方を覚えたような感じですね。



半年後(2012年3月)

初めてボンネットに貼るのに頑張ってたなぁ…(とおいめ



そんな感じでやってて早4年弱ですか。
そしてココに来て新たに違うアプローチをしてみました。


まずは今までの切り方(2014年12月)


まぁ普通ですね。
普通に影も残してって感じですが、暗い部分は輪郭と影がつながってしまったりと少々はっきりしない部分もあります。




そこで、今回は先人たちの切り方を参考にしてもっと細かい表現を試みました
2015年8月(今日できたやつ)


これです
ぱっと見のわかりやすさは前の切り方のほうがわかりやすいですが、元絵になるべく近づけるようにするとこんなかんじになるでしょうか?

前よりもかなり表現は深くなりまして、頭~胸のあたりまではいい感じになりましたね。髪と目とかは満足です。
が、スカートが最難関でしたね。濃い色の部分の影の処理が難しいです。
ココらへんが今後の課題になりそうです。
ちなみに、前の切り方よりも大幅に時間が掛かります。


元絵はこれ







とまぁ切り方一つでかなり印象が変わるので、そんなことをして楽しんでいるほどカッティングが好きな私ですww

切るのさえ楽しくなってしまえば、ここまで出来るよになりますよ!w

カッティングって元の絵があるので、あまり構えず何回かやってれば勝手にうまくなりますwww


なので、手切りに挑戦してみると楽しいと思います(^^)


やり方わかんねぇ!って方はこんなのを参考にしてみてください


①【カッティング】導入+文字切り
  
  
②【カッティング】補足:プリンターの無いお方へ
  

③【カッティング】キャラもの(線残し編)
   

④【カッティング】キャラもの(影残し編)
  



ブログ一覧 | カッティング | 日記
Posted at 2015/08/16 23:07:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年8月17日 22:03
コレはまた素晴らしい出来です。(^-^)//""パチパチ

以前の、「指南ブログ」は全てドキュメント保存
してますが実戦に未だ至らずw
コメントへの返答
2015年8月17日 22:30
ありがとうございます(^^)

初めてやるならやっぱり簡単な切りやすいロゴとかがいいと思いますよ!
咲 のロゴを切ってみるとか、自分にとってモチベーション高いものがやってて楽しいですよ!

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation