• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月23日

工作しましょ⑧

こんばんは。
工作シリーズのお時間です



今回は珍しく痛グッズの工作ではなく、クルマ関連で割りと実用的な工作です。




車高調を導入すると、スプリングから異音がすることが多いと聞いております。


まぁ、ウチのインテも車高調入れてしばらくしてから「コンコン」やら「ガコンガコン」と派手な音に悩まされていました。
原因はスプリングなんですが、スプリングは縮むときに捻れながら縮むということで、ねじれるときのスプリングマウントとスプリングの摩擦でそうなるらしいですね。


結構音がひどいのでこまめに556塗ったりでだましだましやってましたが、雨降ったり、脚に負荷かける運転(走りにいったり)をしても音がしてしまいます。


これの対策として、スプリングシートなるものが市販されているとのことですが、調べてみたらどうやら自作出来るみたいなので、やってみました。




材料


ダイソーのPPシート 厚さは1mmです
 100円でこんなものが手に入ってしまうのだからダイソー素敵!!



コンパスカッター
 円形に切るのに必要です
 これも100円で買えるとは…すごい




作り方



コンパスカッターで円形にくり抜く


サイズは外径85φ 内径65φで作りました。
オーリンズの車高調にはぴったりでした。

これを、脚1本に対して4個作ります。(スプリング上に2つ、下に2つずつ)
とりあえずフロントの脚にだけつけてみるので、計8個つくりました




できました
コンパスカッターだけでは切れないので、だいたいの切れ目も入れたらあとは普通のカッターでゴリゴリいきます
ちなみに、コンパスカッターははじめに軽く線を入れるような気持ちで切り込みを入れて、2周目以降で深く切っていく感じにするとずれないと思います。
いきなり強く切ろうとしても、コンパスカッターの剛性が低くたわんでしまい、円がゆがみやすくなるので、きをつけたほうがいいです。



あとは気になったのでやすりがけ

600番くらいでちょうどよかったです





まぁ、適当でww



取り付け


取り付けに関しては組み付けてある状態ではめるので、ニッパーで切り込みを入れて、差し込む感じにしました。
スプリングマウントをかなり緩めて入れました。



比較;入れてない方




んで、結果は

なしのときよりは心配になるようなガコンガコン音は減りました。
駐車のときとかさすがにハンドル全切りすると少しなりますが、それも音が小さくなりました。


あとは耐久性ですかね。
挟んであるとはいえ、プラスチックだし、切れ込み入れてあるし。


手間はかかりますが、100円でここまで効果があるなら試す価値ありって感じですね。

スプリングからの異音でお困りの方はおすすめですよ!
ブログ一覧 | 改造 | 日記
Posted at 2015/10/23 01:47:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年10月23日 12:11
「切る(カッティング)」という行程が入れば、ろろ師に作れないものはないですね♪
コメントへの返答
2015年10月26日 11:23
ステッカー、紙、プラスチックなど簡単に加工できるものならやる気出ますね!
アルミ板とか、鉄板とかだとちょっとハードル高いですね(;´∀`)

2015年10月23日 21:12
うちのはまったく、がこがこしませんねえ~?もしかして、アッパーシートのうえのボルトがしっかりしまってないのでは?
昔、それでがこがこしたことがあったのでもしかしたらと思いました。
コメントへの返答
2015年10月26日 20:21
車体と固定するボルトでしょうか?
それ増し締めしたんですが、やっぱり鳴ってました(;´∀`)
まぁでも100円対策する前よりハンドルは軽くなったと思うので少なからず効果はありそうです!
2015年10月23日 23:15
ダイタイソーはやはり素晴らしい!
コメントへの返答
2015年10月26日 20:22
「ダイタイソー」は高いものもあるかもしれないから、気をつけないといけませんねw

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation