• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月28日

モーターファンミーティングin筑波サーキットに行ってきました

モーターファンミーティングin筑波サーキットに行ってきました さてさて、日曜日はイベントでTC2000に行ってきました

TC1000はいつも走りにいってましたが、何気にTC2000は初だったりします

イベント自体はグッスマレーシングのこれまでのマシンが来たりということでGTマシンを近くで見れるということでワクワクが止まりませんね


また、痛車展示も同時にされていたりと盛り沢山なのです


会場ついて、ミヤビックさん、水洋日さん、七咲さん、三蔵さん、水魂さん、ナビィくんなどなどお久しぶりな方々ともお会いしつつ本会場へ




来たぞ来たぞぉぉぉ\(^o^)/

おぉ!このコントロールタワーみたことあるぞ(ビデオで

そしてパドックには









くそカッコよすぎwwww

いやぁ、撮りがいがあるというものですね!



パッド分厚すぎww



こんなに細かくウイングの角度調整が出来るんですね!!

レーシングマシンってその頃の走りに関する最先端なわけですが、やはり年を追うごとに考え方が変わっていくのがマシンを見ていてもよくわかるのが面白いです。



片山右京さん

この日は
歴代グッスマレーシングのマシンたちを
小林可夢偉、片山右京、谷口信輝、片岡龍也の4名が乗ってバトルっていう目玉企画もありました

さらに、谷口選手は最新マシンでタイムアタックと





最新型かっこよすぎますわ\(^o^)/

これまでのGTマシンのコースレコードがなんと土屋圭市の駆るARTA NSX(GT500)が2003年に記録した51秒857だそうで、それがGT300のマシンである初音ミクMercedesがこの日52秒340で破ったようです。
これで今度は今のGT500のマシンが来たらどうなるだろうという興味深いものはありますね。




フェンスさえなければ(ぐぬぬ


そして4台でのレース




歴代モデルが一度に走る姿は貴重です!
普段はまずみられることのない光景ですからね!









1ヘアは金網があります故、テレ端で撮らないと金網が…














後ろからの姿も美しい


BMWの車両と現在のMercedesの車両ではBMWのほうが爆音でしたね
Mercedesのほうがジェントルなサウンドなのに速さは段違いでした
そんなことも面白いですね

初めて間近で停まっているマシンを眺めるのみならず、走行も見ることが出来てとってもテンションがあがってしまい一人で騒いでいましたw
ご一緒された方々は恥ずかしい想いをしたかもしれませんね(;´∀`)


痛車もありますよ


個人的にこの痛単車がカッコイイと思いました!
痛単車って貼れる面積がクルマと比べて遥かに狭いのでスペースをうまく使うデザインが求められるので、それが綺麗にまとまってるのはすごいと思いますね。

あとはざっと


このDC5は純正ウイングなのにこのかっこよさはずるいと思います








七咲さん




カナード付きエアロもカッコいいなあ




クルマ全体撮るとうまくいかないので今回はキャラメインにしてみました


ミヤビックさん


SHIROBAKO合わせ(・∀・)イイネ!!


ということで、日曜もクルマ三昧でこの週末は本当にクルマ関連が本当に充実していてめちゃくちゃ楽しかったです!!

今回楽しすぎてやばかったので来年も行きたいなぁ

これを胸にまた社畜に勤しみたいと思います。
ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2017/02/28 23:29:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation