• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

福島 三春滝桜を見てきた

福島 三春滝桜を見てきたせっかく春なのに桜を見ないのももったいないでの、桜を見に行こう!となりました


どこに行こうか考えていたら「三春の滝桜」がすごいらしい!



ということで、行ってきました



行きは常磐道→磐越道 で船引三春ICで降りて、近くまで来たら渋滞してたので途中の駐車場で駐めて歩いて行きました
この周辺の駐車場は無料なのがとってもありがたいですね
もちろん桜のすぐそばの駐車場も無料






























んで、帰りは下道レーシングで帰ったんですが、途中にも天然記念物の桜があったので寄り道










立派な幹です


意外と穴場っぽくて対して人も居ませんでした






福島は他にも結構普通の道にも桜が多くて走ってて楽しかったですね!



さて、今回マニュアルモードで撮ってみたんですが、曇りだったこともあって色味が暗くなりやすいからホワイトバランスで暖色系にしてみたものの、見たまんまの色にならなくて、改めてPCで確認して、う~ん…


色味のシャープさが出ませんね

たぶん今の状態だとプログラムモードのほうがキレイに撮れるのかな


写真はまだまだ練習ですね( ;∀;)
Posted at 2016/04/10 22:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年04月03日 イイね!

今年もやるよ!まいるどすぴーど2016

お知り合いのウチでは毎度おなじみ、

まいるどすぴーどと題し、ワイルドスピードっぽくクルマ好きが集まってまったりとやりましょうというお遊びですが、昨年は残念ながら夏の陣開催に至りませんでした。


ま、普通にBBQやるだけなんですけどねww


BBQといえば、やはり真夏のクソ暑いときにやってこそ!


熱々の肉を頬張り、そこにビール(ノンアル)をぶち込んでやればそれはもう至福の極みといっても過言ではないでしょう!!



ということで、今年は確実に夏にやりたいと思っておりまして、やるなら7月くらいかなって思ってるんですが、みなさんどうでしょうか?
夏になると色々とイベントもありますから、予定が読みづらいところもあるでしょうが、一応希望だけでも取っておこうと思います。



7月くらいにやるとして、参加表明とか、どの週にやりたいとか、ご意見をおねがいします。

ちなみに、やるとしたら日曜がいいですか?それとも次の日休みになりやすい土曜がいいでしょうか?
その辺も合わせてお聞かせください。
Posted at 2016/04/03 22:20:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年12月03日 イイね!

館林に向けて

今度の日曜に迫って参りました「館林痛車ミーティング」


前回の痛車イベントは6月のひめたまだったかな?


それまでに痛Gとか夏コミとかなにやら楽しげなイベントがありましたが、全部不参加だったので久々で楽しみなわけですよ!


さ☆ら☆に、今回の館林に合わせて新兵器を投入します














\(^o^)/デデーン


右から

EOS 50D


最新機種は70Dですが、50Dでも画質的にも十分戦えるであろうことと、予算を考えるとこれでいいかなということで。某オクで3マソ


レンズは
 SIGMA 18-50mm f:2.8-4.5 DC HSM
 これはカメラのキタムラの中古で格安だったやつ
 レンズ内に小ゴミありとか書いてあったけど、実際よーくみてもわからないくらいでしたw  12kくらい
 もっといいやつ欲しかったけどお金が無いのでとりあえずこれでって思ったけど、なかなかいい感じですよ。

 もうひとつちっこいの
 キャノンの「撒き餌レンズ」として名高いレンズの最新版
  50mm f1.8 STM  かなり激しい背景ボケする写真が撮れますww
  新品なので15k


*望遠がありませんが、そのうち買いますw
 ↑完っ全に沼


とまぁ、こいつを館林で実戦投入したいと思います(・∀・)
ただ、高性能ゆえ調整幅が大きかったりとあるので操作方法とかに慣れるところからですかね。


まぁこの辺もあって楽しみなわけですb
  


久々にお会いできる人も多いし、参加される方々当日はよろしくお願いします(*´ω`*)












あぁ、そうそう。
なんだか頼まれたものは「全部」切り終わってますのでw
Posted at 2015/12/03 15:35:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年08月07日 イイね!

顔なじみのメリット

顔なじみのメリットウチの近くにあるセルフのガソスタ(シェル)にはクルマ好きのお兄さん店員(以下、あんちゃん)がいます。


そのガソスタってウチからホントに近い(歩いても5分くらい)もんだから母親、ばあちゃん、軽トラなんかの車検はそこでやってもらってるので、そのあんちゃんも私のことを知ってるし、家族のことも知ってますww


もちろん、私が痛車に乗ってることも知ってるので毎度興味津々ww
ちなみに、あんちゃんは過去にはインプとかロードスターとか乗ってたって言ってましたね。


あんちゃんが外に出てるときはいつも話しかけてくれます。



今日は今度の痛ジムに向けてホイールを変えたのでタイヤの空気を入れに行ったらちょうど居ました、例のあんちゃん。


やっぱり話しかけてきてくれて、持ち込みオイル交換とかやってくれるんですか~?とか聞きながら空気入れしてたら



あんちゃん「あれ、それ(バルブ)キャップないの?」
ろろ「あぁ、そうなんですよ。いつも気をつけてるのに知らないうちになくなっちゃうんですよ」
あんちゃん「そっか~」

 とか言いながら事務所の方に戻っていっちゃって。
 まぁ特に気にせず空気入れていたら

あんちゃん「ほら、これ」

 と言って差し出されたものはなんとバルブキャップ!!

あんちゃん「それにハマるか分かんないけどあげるよ」
ろろ「うおっ!まじっすか!!!あざーっす!!!」


いやぁこんなことあるんだなぁってすごく嬉しかったです。
たかがガソスタだけど、顔なじみになるとこんなこともあるんですね。



馴染みのところがあるって大事だなって思いました。






でも、もっと大事だなって思ったことは…
行きつけのショップがないこと かな?
私、インテグラのメンテナンスなどでお世話になってる場所って特にないんですよ。
近くのディーラーでたまに部品買ったりはするけど、車検はインテを買った宇都宮のディーラーだし、オイル交換は量販店だし。
ってな感じで、今のところ大きな問題がないからなんとかなってるけど、10万キロを超えて今後いろんな問題が出てくる可能性があるわけで(足回りとか、エンジン、ミッション、クラッチなどなど)。
何かあった時にすぐに頼れる場所がないってのがつらいですね。ろーりんぐさんに車高調付けてもらったりお世話になったけども、距離があるからメインの場所とするには…

今のところ急な異常がなければ車高調のOHは検討しなければいけない案件ですが、それもどうやったら一番いいか。一度見て貰えそうなショップ探しでもしようかなと思っています。
近場でインテの主治医が欲しいです(^_^;)


今回は珍しく文字ばっかりでさーせん。
Posted at 2015/08/07 21:40:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年07月30日 イイね!

群馬遠征後のオフ会

群馬遠征後のオフ会ちょっと前になりますが、大学の先輩と後輩と飲んできました~

その先輩とは、私めをヲタクの世界に引き込んだきっかけとも言えるヒト達で、大学時代の軽音サークルの時からから毎年一緒にアニサマに参加していました。なぜか一個下の後輩にもヲタが居たわけで…類友?

そんな先輩方も今や結婚なんかでみな私生活が慌ただしくなってしまってアニサマでも全員参加が出来なくなってしまっていたので、だったら飲むかってことで、グンマー県某所で飲むことになりました。

この人達がいなかったら今のヲタクの私はいないので、もちろんみなさんとこのみんカラでやりとりすることもなかったでしょう。なぜが
ということで結構大事な、そして今もあまり会わなくなってしまいましたが仲良くさせてもらっている先輩方と会えるのでなにげに楽しみだったりします。
まぁ群馬なんて近所だし、その辺にふらっと飲みに行くのと大して変わらないでしょう←


当日は夜から飲みでしたが、早めに出て




高崎メロブに寄り道

めぼしいものはなく、NO被弾にて移動



目的地にて先輩とさらにヲタ後輩と合流し、飲み~


自分含め6人位がみんなヲタさらに、クルマ好きもいて、さらにニコ厨なので話題、ネタが尽きねぇっすwwww


その後先輩宅で寝かせてもらって飲み会は終了。
やっぱいい先輩たちだわ♪




翌日朝、七咲さんから筑波山来てるよ~ってフラグを建てられたため、ホイホイ釣られることに

そのため昼前には出発~



方向が方向だったのでこちらに寄り道


安定の長い食堂
ここのもつ煮は日本一ィィィィィィィィィィィ!!!!!!
この日は日曜だったんですが、日曜は食堂はやっておらず、おみやげの購入のみやってます。
ってことでおみやげを購入

この日もくっそ暑かったにもかかわらずナマモノを購入するという暴挙に乗り出したわけですが、仕方なくコンビニでロックアイスを買い、持ってった普通のバッグに詰めて冷やして持ち帰りましたwww
 後日食べても腹も下さず、普通に美味しかったので大丈夫でしたwwww



そんなこんなで、北関東道を桜川筑西ICで途中下車し、下道バスターにて筑波山を目指します。
クーラー掛けながら車乗ってたにもかかわらず、汗がやばかった!
途中の水分摂取量は確実に1L超えてたねww



筑波山着いて、安定のオフ会スポットである朝日峠展望公園駐車場へ。
七咲さん、三蔵さんとはよく会ってる気がしますが、お久しぶりですなおいさんとご挨拶。
どうやら姫沙羅さん主催のツーリングオフ会ということで、
突発の参加に関わらずみなさまありがとうございました。


ということではじめましての皆様にご挨拶。
当日名刺を持っていなかったので、これからは車内に常備することを誓った瞬間。


当日の面々

三蔵さん

クラッチ、ブレーキホースをリフレッシュされたばかりということでこれからのサーキット走行が楽しみなおクルマ
なお、この明くる日にリップも新調した模様。



七咲さん

今日もパイセンをローアングルでバッチリ収めさせてもらったので、家でこっそりprpr←ぁ




おいさん
 
 以前に何度かお会いした時はどっちもZのときだったので、ビートはお初でした。
 実際に腰掛けさせてもらいましたけど、もう、地を這う感じですね。
 ってか私が腰掛けると足がハンドルに当たってしまうので、ハンドル回せないww
 つまり、私はビートに乗れないってことです(悲


初めましての方々


姫沙羅さん

やっとご挨拶が出来ました。
前々から気になってはいましたが、やはり声を掛けるのはとても緊張するので毎度逃げていましたが、ついにめぐり合わせが!
デザイン(キャラ、バイナル、ロゴ等々すべて)から施工まですべてDIYで多色カッティング仕様(手切りなのかな?)!!
あえて使用色数を限定してデザインをしたそうで、かなり綿密に練られたデザインとなっています。
色々とカッティングについてお話をいただき、また自分の知らない情報を得ることが出来てめっちゃテンション上がってしまいました。
しかし、この寄り過ぎな写真しか撮ってなかったとは…ろろ、一生の不覚!




幻影さん

無知な私はトゥデイってどんなクルマかよく知らなかったんですよ。
シティはジムカーナとかでたまに耳にしていたんですが…ゴメンナサイ
調べてみたら
 http://alto-works.jugem.jp/?eid=431
↑めちゃんこ速いクルマだってことがわかりまして(;´∀`)お見逸れいたしました。
おいさんビートと乗り比べたりと色々していたみたいで、実際に横に載せて貰いたかった!!と、後で思うのでした。




ちくわ@うっみうっみうーさん

S14も知り合いがいるからかちょくちょく見るのでそんな気がしないですが、90年台中盤のクルマなんですねの。意外に年数経ってるんですが、このクルマを見てるとそんな感じはしないですね。
こんなに綺麗なんですから!
さらに

カッティング痛車とか!
注目するしかない!!←

カッティング始めてまだそんなに経ってないとのことですが、これを見る限りロゴ切りはもうばっちりじゃないでしょうか?
キャラ切りはどうしても切っていって慣れる部分が大きいので、今後影の表現とか期待したいですね!!←何様?
私は白ステ切り苦手なので、こううまく切れるのは裏山なわけでw





かぷスイさん

ザ・痛車って感じのクルマに久々に会ったのでマジマジと見てしまいましたww
カナード、グリルのワインレッドが差し色にいいですね!
はぁ、カナード付けたさ…

ドールを嗜んでいたということで、話を聞くとドール沼怖いということがよくわかりました。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




ike∞さん

もう、きれい過ぎて反射しまくってますねwww
FDも結構古いクルマかと思っていたら最終型は2002年で
後で気づいたんですが、リトラが埋込み式になってるんですね!

さらに、カッティングもやってらっしゃるということで、情報交換なんぞをw
インテのリアハッチのステルス仕様を気に入ってもらえたので、今後のステルス痛車ライフもご検討くださいwww




水魂さん

こちらのFDも輝いておりますww
はぁ、なんでこうもFDってかっこいいのか!
こうゆうバンパーかっこよくて好きですw
インテもアンダーカナードとか着けたいww
さらに水魂さんからおみやげも頂いてしまいました!

ありがとうございます!

水魂さんも茨城人とのことで、今後またエンカウントの予感?w




ご挨拶できませんでしたが、 アーニャさん

なんとこのMR-S

こんなにワイドなんですwww

なんでもGT300のレプリカワイドボディキットらしいですが…

ものすごい威圧感wwww



とまぁ、こんなかんじのみなさんとお話させてもらって4時過ぎに一足早く離脱させて頂きました。

久しぶりの遠征+ドライブ結構楽しめました”


みなさま絡んでいただきありがとうございました!


ではではノシ
Posted at 2015/07/30 22:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation