• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

メンテ仕上げと買い物

昨日車高を上げたものの、約10cm高の板を車体下に通したら触媒あたりで接触していたので、これはちょっと…とやっぱり不安になり今日になって結局車高を上げました。

そしたら今度はちゃんとクリアランスが取れましたε-(´∀`*)ホッ



その後、

ミッションオイル交換


前回入れたのと同じwako'sのやつ




その後メシへ


向い合って86を威嚇ww




丸亀行ったら鶏唐揚げが出てたので食べてみた。
おぉ、鶏が柔らかいし、下味に柚子も使ってるらしくほのかにさっぱりと。


その後、ストレートとアストロと工具屋ハシゴ


シリコンホースとシリンジ
昨日使ったから再度調達。
10月末までストレートは全品10%オフですよ~




上向きに照らせるライト
角度変えて使えるみたいのでこれに




グローブ(やっぱり作業用だけどww)
次の走行会に向けてってことで


自宅帰って外したホイールをキレイに洗い、クルマも久しぶりにしっかりと洗う


この純正白ホイールを前後に履いてるのを久しぶりに見たくなって後ろも交換しちゃったぜ!
これにはTOYOのDRBがくっついてるのですが、以前これに交換して早々にRAYSホイールを買ってしまったのでずっと出番が無かったんですよね。
だからバリ山ですwww 10分山といってもいいのではないかとwwww



しっかり洗ってワックスも掛けたのにさ…





空は順調に暗く、雨が降りそうな風まで…









なるほど









これでまた洗車が出来るぜwwwww




結局雨は降らなかったので良かった。


で、夜はたまたま休みだった三蔵さんが釣れた(おれが釣られた?)ので

最近三蔵さんがドハマり中のラーメン屋へ
(ちなみにおれはウチから10分、かたや三蔵さんは30分←




ねぇねぇ、隣の人やばくない?ネギ盛りすぎじゃない?wwww

「ねぎばっか」というメニューだそうですww


九州系のとんこつなので細麺。
スープはしっかり味があるのにとんこつの臭みが全くないのでスープがグイグイ飲めちゃいます!
ここはまた来たいです♪


後は外で安定のダベり。
今度野放しでもご一緒するのでその算段を立てて、結構喋って帰宅。
またご飯ご一緒しましょう(^^)



そんな一日でした。
朝から晩まで充実してました!
Posted at 2014/10/27 23:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月27日 イイね!

のどかな大洗とクルマの整備

同じ日にKSLでは埼群ジムカーナ最終戦痛車クラスが行われていました。


過去に3回程痛車ジムカーナに参加させてもらい、ジムカーナの楽しさに触れることが出来たので走りたかったんですが、色々わけあって参加出来ませんでした。


さて、ではジムカナに行かずに自分は何をしていたのかと言うと…








大洗で串揚げを食べてましたwwww







早朝から大洗でまさミンさんと合流し、静かな大洗の町をお散歩。


これまでまともに大洗の町でこうゆう買い物とかしたことなかったんですが、店員さんがみんな親切でおもてなしの精神がすごいなぁと思いました。
なにせ店先に立ってるだけで麦茶出てくるんですから!ww

うん、すごい町ですwww

そしてこの日は特に大洗でイベント等も無く、巡礼者と思しき方もちらほらな感じでなので、そこは普通の商店街。しかし静かな朝にまったりと串揚げを頬張るのもいいなぁとまったりしながら思ったのでした。


さて、午後からミヤビックさんが合流して本格的に行動開始!


集合は安定のいつものホムセン


で、ここに集合したからには



クックファン
 先月も来たなぁ
 
おろしヒレかつ がさっぱりしててオススメ
 最近これしか食べてませんね~


腹ごしらえを済ませ、ウチへ移動する途中ハピリーさんから凸が来たのでウチで合流(写真ないけど



本日のメニューは
・車高上げ
・ブレーキパッド交換
・パワステフルード交換
・ブレーキフルードエア抜き
・クラッチフルードエア抜き

ウマかけて、タイヤ外したら…






空飛べるかな?ヾ(・∀・`*)



さらにミヤビックさんのリアガラスに施工し直し



ま、これは張り替える前ですが。


写真撮ってないのでww





車高を上げた結果


フロント



だいぶ電車になりました
 このホイールもスゲェ久々(一年ぶりか?




リア
 あんまり変わらず。



その他みんながアニメ見てる隙にパパっとカッティング。


時間もそこそこになったのでメシは行かずに解散。


車庫にクルマ入れなおして異変を感じ、よく考えたらホイールナットをしっかり締めてないことを思い出し、アブネェ!!っと思ったのでした。


毎度毎度知識不足な自分をサポートしてくれるミヤビックさんには感謝しております。またカッティング頑張っちゃうんだからね!!


来月は車検、そして待望の野放し走行会!
もう、最近走りたい気持ちを抑えるのが大変で、かなりモチベーションが上がってるので逆に空回りしないように頑張りたいと思います。

あ、アライメント取り直さないとダメかも(´・ω・`)

ではではノシ
Posted at 2014/10/27 09:56:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月06日 イイね!

車の展示会

車の展示会今日はヒマだったのでこんなのに行ってきました~



どうやら世界の車が集まるとのことで、試乗やら出来るとこのことで行ってみようじゃないか!



しかし、やっぱりカッコイイ車しか興味がないので、そんな感じで




まずは


カマロさんですね~
ケツからしか写真とってなかった…
こんなの乗ってもいいんだから太っ腹ですね~(腰掛けるだけだけど)♪





優越感しかねぇなww

こういうアメリカンマッスルな車もカッコイイですね( ´∀`)

430マソかぁ(遠い目




純正で275/40R20とか…






TOM'Sチューンの86

展示用にバイナル貼ってあるVer.




オーディオなしで追加メーターとは、攻めてるな!







Audi TT coupe




250キロ出るのかな??


もうちょっと角ばってるともっとカッコイイのになぁ







新型COPEN




ルーフ閉めてないからそのせいもあるのか、サイズの割に車内はそんなに窮屈さを感じないですね~
普段フルバケだから?ww

前モデルよりこっちのほうが好きかな。





35GT-R






なんだかんだ言ってもカッケェな!!


暴力的な加速を経験してみたいものですね♪





最近の消防車って特撮に出てきそうな感じなんですね!
街中で見かけたらテンション上がっちゃうな、これwww


あとはかっこよくなったアクセラ、アテンザ、さらにCX-5も座ってみた。
アテンザはやっぱり値段の割に高級感がありましたね!
さすが、日本車セダンで一番欲しい(と自分が思っている)クルマ!!




さて、色々腰掛けて見てクルマ戻ってインテのシートに腰掛けたら、当たり前ですがやっぱりしっくり来ますね!
大排気量の暴力的な加速も気持ちいいと思いますが、VTEC入ったときのインテの加速は十分に刺激的でやっぱり好きですね~♪




あとはルノーブースでアンケート答えたら
クリアファイルもらいました!

クリアファイルって聞くと貰いに行くしかないと思ってしまうのはヲタクの性か?w


ホントはフォード ムスタングとか公道試乗が出来るとのことだったんですが、予約が埋まりすぎてしまったとのことで断念…orz



家に帰ってきたら




痛Gへの通行手形が届いていたので、

今回もスペックシート作りますか♪




もうちょっとしたら痛Gの集合など計画しますね!


ではでは(^O^)ノシ
Posted at 2014/09/06 23:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年07月30日 イイね!

シャコタン車に乗るということ

先日車高調を投入したわけですが、予想を遥かに上回る勢いで車高が下がり、結果…




下を擦らないように安全運転を強いられておりますwww




が、どんなに安全運転をしても超えられない壁がありました。
















































そう、







ご存知ろろ車検ですwww






こいつがどうしても、どんなに速度を落としても立ちはだかるのです。
行き帰りの度にガガガってマフラーをめちゃくちゃ粗いヤスリで削るような音がして精神衛生上よろしくないので…







早速ですが車高を上げますwwwwww




ねぇ、みなさん、ヘタレでごめんなさいm(_ _)m


田舎はよくわからない段差がいっぱいあるんです、察してください。。。




ってことで早速作業を



今日はちょうど早く帰ってきたので、勢いでやってしまいました。






この前買ったフックレンチがこんなに早く役に立つとはwww






で、
【before】
フロント



リア






【くどわふたー】
フロント



リア





よくわかんねぇなぁ(;一_一)?









数値で見てみよう


 フロント 約1cmアップ
   
 リア   約2cmアップ




とまぁこんな感じです。


ちなみに、試走もした結果、擦る音の変化は…
【before】
行き;ガガガ(金属が結構擦れる音)
帰り;ゴゴゴ(金属が軽く擦れる音)
 ※行きのほうが音が大きいです



【くどわふたー】
行き;ススス(金属がわずかに擦れるような音)
帰り;ススス(金属がわずかに擦れるような音)
 

















結果:まだ擦ってるwwwwwwww

















まぁ音の大きさ、ぶつかる強さは軽減出来たと思うので、よしとしましょう。


ってか初めて車高をいじって見たけどこんな平日にやるとかある意味リスキーでしたが、なんとか出来てよかったww


で、今回入れたオーリンズはネジ式なんで、車高上げるとプリロード掛かるんですが、逆にちょっと掛かってるほうが乗り心地硬くなって自分的にはいい感じ?
純正脚も固めだったし、かといってオーリンズは今のバネだと軟すぎる感じだったので、釣り合い取れた?


あと、フロントの車高が上がったことでフルステア切ってちょっと跳ねてもインナー擦らなくなったのでこれもうれしいww





とまぁ、せっかく下げたのに上げるハメになってしまったわけですが、勉強になりました。











シャコタン乗りは偉大だったとwwwwww


Posted at 2014/07/30 22:49:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年07月26日 イイね!

ごちあし(ご注文は脚の取付ですか?)

みなさ~ん!!




ついに、つばさインテの車高が落ちましたよ~♪




今日というこの酷暑のなかろーりんぐさんが全力でやってくれました!
ミヤビックさんも手伝ってくれました(^^)もちろんミヤビックさんの作業もありましたけどね。
ふかやんさんも遊びにきてくれました!やっぱりスクフェスやってましたw 次期仕様はラブライブというフラグが乱立してますが、どうなんでしょうね?wwww






では






見ていくかい?











その前に






【before】

フロント 指三本くらい入ったんだったかな~








リア まぁスカスカですよね~











【after】
フロント







…ん?























(つд⊂)ゴシゴシ

























指一本すらギリギリとかwwwww













しかし、本当の祭りはこれからである

















リア



あれ、タイヤかぶってません?








指一本すら入んねぇよwwwww











てな感じで、意図せずして車高短になってしまったんですが(;´∀`)




あの~、これ吊るしのオーリンズなんですけど…





オーリンズさん攻めすぎですwwwwww




さらにバネが意外と柔らかい(フロント8キロ、リア10キロ)ので、結構フロントのインナーとか危うし☆


ただ、減衰MAXにするとただ硬いだけだったので、どうやらもちょっと硬いバネを用意する必要がありそうです(;´∀`)






ってか目視でも中間マフラーが低ーーーーーいwwww




このままだと車検が危うい…






が、








あとでかんがえましょう←あしたからほんきだす












クソ暑い中作業してくださったろーりんぐさんありがとうございました!
次回作業時はタープ持参しますww

ちなみにステリングセンターがずれてたことに帰り道で気づいたのでしたwww





帰り道で店から出るときに盛大に下をヒットさせたような気がしましたが、家に帰ってトランクみたら積んであったブレーキパッドがぶちまけられてたので、きっとそれが車内でボディにヒットしてすごい音がしたんでしょうね、きっとwww
(帰ってから下周りみたけど、キズついてる風でもなかったし)






車高短たいへんやね







メイントピックは終了。

ここからオマケ




みなさん待望の物語シリーズの一番くじが今日から始まりましたけど~



まぁとりあえずみなさんやりますよね



私は盲目的にやります



景品はこれらしい






いやしかし、羽川成分が少ないぞ~


フィギュアきゅんキャラしか無いとか
なぜ八九寺が2種類いてロリ川ちゃんがいないのか??


う~む、人類に語り継がれるべき謎である(?o?)


さて、結果は










んを、きゅんキャラ?





























ロリ川ちゃんキター\(^o^)/




これは羽川さんに愛されているとしか思えない!!!

ま、当然といえば当然ですけど( ー`дー´)キリッ















そうそう、ろろ車検はね、無事すり抜けられました!

ま、ここで躓いてたら帰れなくなりますからね(^_^;)ヨカッタ



次にお会いするときは結構雰囲気変わってますよ♪
あ、そういえば全体写真なかったな。


Posted at 2014/07/26 23:13:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation