• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

我が家にもついに

我が家にもついにこれですよ、これ!


念願のオーリンズ!!

































 






いやぁ、ついに車高調導入でございます!




ちょっと前まで純正のままでいいかな~なんて言ってたのにヤ○オク眺めてたらこうなってました




まぁでも新品買うより断然安く、しかも結構きれいなのが手に入ったので、これはお得だったのではないでしょうか  








みなさん、ついにつばさインテの車高が落ちますよ~www




でも自宅車検(車高限定)がありますからちょっとでいいですけどね(;´∀`)  
 




今後のスポーツ走行が楽しみです♪


どんな風に乗り心地が変化するのか、コーナリングがどう変わるのか。


 
非常に楽しみであります(^O^)/  
 
 




車高ちょっと下げて、これで少しはやる気のあるクルマに見えますかね?ww 
Posted at 2014/06/18 21:28:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月06日 イイね!

今日一日での変化

昨日の日記にてフルード漏れの話をしました


ウチのつばさインテはお漏らしするようなはしたない娘に育てた覚えはないんですが?www


さて、今日はちょっと遠出する用事(300km程度)があったので

走行前後での変化を確認。 





















 

出発前(朝)



うん、まぁそれなりにキてますね。












 

走行後(夜)
  



/(^o^)\ナンテコッタイ

どう見ても侵食されてます。ほんとうに(ry   

 



もうこの際キャリパー壊れなければ塗装は諦めます。

つこってDでスクリューブリーダー(という名前らしい)調達することにします。

で、補修作業へ。。。


くそぅ、月末はサーキット、痛ジムカとあるのでちゃんと直しておかないと(>_<) 
Posted at 2014/05/06 23:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月05日 イイね!

今日のお買い物+ちょっと気になること

今日は朝早く起こされて田植えをしてました~

朝から曇り空で雨降ったらやだなぁって思ってやってましたけど、なんとか降り始めまでに終えられたので一安心といった感じで。


午後はちょっと昼寝をして、散財したくなったので工具屋へw


例のホムセンの近くに「ストレート」と「アストロプロダクツ」の2強工具店があるのでハシゴして物色。もちろん例のホムセンもw

まずはストレートで


マスキングテープ、シリンジ、シリコンチューブ
 マステは「カモイ」というメーカーのもの。意外といいよということなので試しに。マステも色々ありますからやはり実際に使って一番いいものを探さないとww
 シリンジとシリコンチューブは何かとあったほうがよさそうなので道具箱に入れておくことにしました。


お次はアストロで
 

 
左からステンレススケール(定規)、スピンナーハンドル、紙タオル、
 パーツクリーナーは例のKen's Garageで200円

金属製の定規が140円とか爆安(しかも30cm!)なのでとりあえず確保。
スピンナーハンドルはあれば便利とのことでとりあえず小さめのものを買ってみる。
紙タオルも何かと使うのでちゃんとしたものを。
パークリは言わずもがな。  
 

 



さてさて、そんな感じで買い物しつつ、窓開けてドライブをしてみると

窓からクーラントの芳しい匂いが…www
これは大丈夫なのか?
栓はちゃんとしてあるみたいだから漏れてはいないはず。
昨日の作業でこぼしたやつが匂ってるだけなのか?大丈夫か?


さらにさらに
  
 
 
 
 


左Fキャリパーからフルード漏れ…(;´∀`)
買い物途中にも店に寄る度に拭いてみて様子見たけど、その度に滴っていて…

それも
 
 
 

ホイール、タイヤに掛かるくらい…おぅふ(+д+)

 
ブリーダープラグを締めようにもナット部分がナメる寸前なのであまり力も掛けられず…。 



これはキャリパー交換フラグなのか…。。。。 
無知なのがつらい。自分で判断つかん。 
Posted at 2014/05/05 20:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年04月30日 イイね!

今日の出来事4-29

今日は休みだったんですけど、朝から用事がありました





朝からクリアファイルをゲッツするためにローソン行きました


いや、茨城とか田舎じゃん?
そんな瞬殺とかねーだろwww
とか思いつつ早く欲しいという名目と某隊員が意気込むのに乗っかって開始5分前にローソンに到着してみると…


 
5人ほど並んでましたwww  

そんな彼らは陳列が始まるやいなや全種2個位確保したんですかね?
ミニライトは瞬殺。残りのファイルもまばらという有り様…
前のヒトたちの会話で「お菓子何個?35個?」とかそんな感じでしたね~

まぁ仕方ないのでミニライトで浮いた分のお金をクリアファイルに回し
  

こんな感じで
穂乃果、絵里は死守したかったので、あとは気分で選択。
他に2件ほどローソン回ったけどやはりミニライトは無し。 
 
 


先のローソンではほとんど「チャリで来た!」てな感じのチャリライバー(ふかやんさん、ネタ頂きますw)でした。いやぁ、すごい気合いの入りようですね! 
ヲジサンは痛車で悠々と参戦だったので敗北しましたw



で、今日は久々に予定がない休日だったので、まとまった時間でフルバケでもつけるかと朝思いついたので即実行!


先人の知恵を借りてまずはシート・レール除去。

広くなったなぁ


で、この状況になったらやってみたかったこと
  

ハイパーローダウンシート
ってか床に直に着座ww
はい、前見えませんwwww
ペダル踏むってか蹴る感じですね、これは!


で、レールにシート固定しようと思ったら…

シート固定のためのボルト無いしwwwwwwww

またまた先人の知恵を借りてボルトのサイズを確認し、ホムセンへ
さすがにハイパーローダウンのままでは運転できないので、家にいた姉貴のクルマを強奪してお買い物。このとき時間を全く気にしてなかったんですが、まだ9:30過ぎw
が、ホムセンが9:30開店だったので一安心
 
こいつで行けました


で、なんやかんやでうまいこと取り付けて
 
 



うん、(・∀・)イイネ!!


RECAROのセミバケよりも腰がフィットしてるせいか腰は楽かも。
RECAROはクッション性は良かったけどクッションの体への適合がイマイチだったので。ただ、お尻に荷重が多く掛かるようになったので、長時間運転とかはちょっと心配。
あと、意外と気になったのはスライドがめっちゃ硬いですね。
これはそんなに移動するものでもないから割りきりましょう。



で、さらに午後もヒマだったので、大洗まで軽くドライブがてら試運転を。
感触としては
 ①ホールドが増したことでペダル操作がしやすくなった 気がする
 ②ステア操作も楽になった 気がする
 ③若干アイポイントが下がった 気がする

 

…いや、まぁ確実にホールド感は上がったんで安心は得られました。

その分楽に運転出来るようになったということでしょうね!

しかし、ヒール&トゥが下手くそすぎるのをなんとかしたい。
ダブルクラッチでうまくつなぐのに集中するとアクセル踏むときにブレーキ踏む量が増えちゃって余計な前荷重が…。。。
あかんやつや/(^o^)\ナンテコッタイ


大洗では暇だったので~
 
 

車内にくつろぎ空間をつくり、内職内職っと♪
 
 
グダってたらマイミクさんが凸ってくれてしばしおしゃべり

寒くなったので頃合いを見て帰宅~


家帰ったらERGやって、
さらにカッティングして 
 一日終わっちゃったぜ~




いやぁ、早起きはいいものですね!
久しぶりに何にもない休みを満喫出来ました♪


明日は髪切るべ  
 
Posted at 2014/04/30 00:26:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年03月25日 イイね!

pre-NEW Style!!

やっぱり



あの片側だけバイナル貼ってあるとかよくわからない仕様のまま居ることが無理だったので、完成させました!




まずは運転席側に残ったステカを剥がすことから開始。

この前ステカ剥がした時にパーツクリーナー使うといい感じ♪って思って居たけど、あれは単純に日光で温められて剥がしやすいだけ、ということが判明したので、今回はドライヤーを導入して作業へ。


うん、そのままやるのと全然違いますねw
千切れないで簡単に剥がせます!
特に細かいロゴ物では剥がす時は温めるのは必須のようです!



で、軽くボディ磨いて真っ白ボディお目見え
 

はい、キレイになりました。



が、すかさず痛くしていきますwww



で、まずはステカを仮合わせ
  
 

 
今回は仮合わせに時間かかりましたね~
なるべく反対側と同じくらいの位置にしないと変だと思ったので、反対側をのぞきつつある程度妥協出来るところで合わせてって感じで。




今回ももちろん一人&水貼りでw
水貼りしとけばだいたい貼れるわwwww


で、仕上がりは



  



次はロゴ貼りっすね~ 
Posted at 2014/03/25 22:20:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation