• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

いいことがあれば悪いこともある

楽しいことがあれば辛いことがあるのと同じですね。

表裏一体というやつでしょうか?


<いいこと>
最近デジタル一眼カメラを買いました。

ミラーレスで小さめのやつなんですが、さすがにキレイに撮れますね。

そして試し撮りの候補としてはやっぱり自分のクルマですよね~www



ってことで撮ってみた








こうゆうちょっと下から斜めに撮るアングルが好きなんで、適当にやった割にいい写真が撮れました(^^)


あと、背景が奇跡的に車庫部分だけだったので、片田舎のウチで撮ったっぽく見えなくなるという嬉しい誤算ww


ウチで撮ってこんなにいい感じになるってことは、場所を変えればもっといい写真が撮れるというもの!
その為だけにどこか行きたくなりますwwww






<わるいこと>
だいぶ寒くなってきたのでスタッドレスに交換しました。



このスタッドレス、インテ買って1年目に何にも考えずに買ったもんだから7j、インセット+37とかで純正車高だとはみ出す始末で。
今は車高が下がったお陰?でややキャンバーが付き、ギリギリフェンダーに収まったかな?って感じ。

去年使ったっきりで1年間放っといたからタイヤ空気抜けてたせいか、そのまま出かけたら立駐でマフラーを盛大に擦ったぁぁぁぁwww  
まぁ、これは行った立駐が悪すぎたせいもあるか(;´∀`)
タイヤには3k空気を放りこんで、気を取り直して走行。

ハンドル切って曲がる度にゴスゴス音がしててなんだろうなぁ~
って思ってたらやっぱりこいつか…。





インナーフェンダーがペロ~ンしてました。

先日の走行会でだいぶガリガリやったせいでこいつが垂れ下がってきてて、これがタイヤに当たって異音を発していたようです。しかも左だけなんだよなぁ。
で、仕方ないので、カット!!





この辺り一帯をぶった切ったらなんとか異音も収まりました。

念のため、これで収まらなかったら嫌だったので、悪あがき的に車高を上げる。




現状、フロントは左右ともにこれに設定しておく。



もうちょっとキャンバー付けたいなって思いました。



Posted at 2014/12/15 23:51:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月07日 イイね!

仕事やだよぅ

今日は館林痛車ミーティングがあったり、茂原DE痛車があったりと盛り沢山でみなさん楽しめましたでしょうか?


まぁ、おれはどっちも不参加ですけどねwww


今年の下期から特に仕事に関連する研究をやってて、それの論文を12月中に仕上げなくちゃならず、さらに2月に発表があるのでそれまで気が抜けない日々が続いております。
休みも休みと呼べない感じで、今日も職場行って論文書いてました。

しかし、どっちかのイベント行っちゃおうかな〜とか甘い考えが頭をよぎってましたが、結構進められたので我慢して正解でした(^_^;)
平日は仕事終わってから論文作業なんで効率悪いから今日進められてよかった!


とはいえ、息抜きも必要なので午前中はゆっくり起きて洗車してました。
今は純正白ホイールにしてあるのでブレーキダストが目立ちます。2週間もほったらかしたら真っ黒だったのでこれですっきり♪
綺麗なクルマを見るのはいいものですね(^^)

最近なんとなくヲタよりもクルマのほうが興味が強い気がします。クルマもキャラ貼らなくなったからですかね?
でも色々手を加えるお金はないので、あくまで必要なメンテにしかお金を割いてませんけど、ぶつけたりで余計な出費が出ないように安全運転をするようにします。
またサーキット走りに行きたいですね。


そんな感じで最近自由が少ないので全くカッティングをしてません。
せっかく夏に特訓したのに腕がなまってそうな感じです。
研究が終わって時間があったらまたいい感じのを切ってみたいなぁと思ったり。


こんな近況ですが、冬コミ最終日は行くので、それまでなんとか頑張ろうと思います!
戦場でお会いすると思しき方々はよろしくお願いします( ゚∀゚ )
Posted at 2014/12/07 23:48:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年12月01日 イイね!

久しぶりの引きこもり

昨日、一昨日と休みだったんですが、一日中やることあってクタクタ(;´∀`)

今日は何もない休みだったので、仕事の研究を放ったらかして休みに専念しました。


んで、今日は午前中は撮りためてあったもの(suoerGT+、トップギア、アニサマ、等々)をのんびり鑑賞。
1周間で山のように撮りためているアニメは全く消化されず…


午後は久しぶりにちゃんと部屋を片付けることにしました。
んで、コミケ袋に適当に放り込んだものを確認すると…



薄い本出てきたwwwww


しかも30冊くらいwwwwwwwwww
どうやら前回の冬コミの分らしいです。


薄い本って買うときはイイって思って買うけど、家帰って部屋に置くと迷子になっちゃうんですよね~


んで、色々漁ってると






一体どんなブースで貰ったのか全く覚えてませんが、倉敷の宣伝のようですww





あとは2011年に向けての年賀状に使えそうなポストカードを発掘


これでくるーぜさんに年賀状書こうかなwwww←干支間違ってますよ~






さらに夏に出店できなかったオーガストの通販限定の夏セット
届いて箱開けてひと通り中身確認してそのまま封印して部屋の肥やしにしてましたwww



ひと通り片付けてハードディスクを整理するべく


段ボールで台座を作成

まぁ台座といってもとってもチープでただ敷いただけなんですが、前に転がってこないようにちょこっとだけ前を上げてあります

下から見ると


こんな具合
ひどいね、これwwww

とりあえずなんでもマステで留めます
だって手を伸ばしたらいっぱいあるんだもんwwwww
しかも一回貼るの失敗してもやり直し利くしww


とまぁこんな具合で今は部屋も落ち着いています。


最近ふと段ボールを使って小物入れとか棚とか作ってみたいな~って思いました。
思いつきで車内でスマホ挿して置いておける箱みたいのも段ボール分解して作りましたが、結構楽しいんですよね工作って!
そんな感じで色々作って、最終的には痛くしたいなっていう謎理論が浮上しています。
また面白いものが出来たら紹介しますね~



っていう平和な日常でした。





あ、オイル交換行くの忘れた






Posted at 2014/12/01 21:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヲタ | 日記
2014年11月22日 イイね!

のばなし走行会2014-11-21

のばなし走行会2014-11-21











昨日は待ちに待った久しぶりの走行会でTC1000に行ってきました。



去年3月末に初めて茂原サーキットを走り、その後本庄、今年5月の筑波と今まで毎回違う場所で走っていたので、タイムアップとか違いがよくわからなかったんですが、今回はやっと同じ場所で2回目の走行ということで自分の走りがどう変わるのか楽しみでした。



さて、ヲタクの朝は早い。


ということで4:30起床、5:00発。


道中


売ってたら買うしかないでしょ!!
ちょうど買いそびれていたのでwwww


三蔵さん、赤枝さんと合流すべく所定のコンビニへ向かうが、お互いに違う場所を想像していたようで…


みなさん、待ち合わせの時は店名を確認してから約束しましょうwwww



ちょっと遅れて合流で次はミヤビックさんの待つコンビニへ向けて出発



が、



待ち合わせを予定していたコンビニが潰れていたという通常ありえない状況に遭遇wwwww
先に着いたミヤビックさんから連絡で急遽待ち合わせ場所を変更し、無事に合流ε-(´∀`*)ホッ
ここで、さっき買ったリポDを3人に配給ww


会場にて黒銀さん、水洋日さん、参謀さん、さらに愛知からお越しのURAKIさんと合流。





さて準備~

といってもほとんど荷物おろしくらい。

午前中はスポーティータイヤで走りを確認し、午後からRSRに変更というプランなので特にクルマの準備はなし。

目標は前回BESTの46.104
前回は脚ノーマル、フロント255 タイヤZ1☆ という構成
今回は脚オーリンズ(推奨車高 減衰MAX、Front;8k、Rear:10k) 
  フロント215 タイヤDRB という感じ




結果

午前中BEST 45.595
あっさり前回の記録を更新!
やっぱり脚が変わるとこうも変わってくるのか。
2回目だからといって経験値は大して高くはないはず。
ただ、フェンダーをタイヤがノックしてるのか、ゴスゴス音がしていたような気がしたけど、あれはきっと気のせいだったんだろうな(とおいめ

赤枝さんは午後早々に離脱。
予定があったのに来てくださってありがとうございます(^^)



午後はRSRに履き替え。
ただ、2本は街乗りにも使っていたため溝山少なめ。
今日はこれを使い切るつもりで溝なしをフロントに投入し、溝アリはリアに。

なんとか44秒台に食い込みました!
44秒前半を狙いたかったけど、今日はこれが限界。
次の課題はブレーキングでの前荷重の掛け方かと思われます。
コーナー進入時にブレーキを少し残して前荷重を維持できるようにしたい。
そこが甘々、ということに後で気づきましたw




身内ではアクシデンツはあったものの大事には至らず走行会を終えて、ミヤビックさんとともに超特急でインテとシビックの2台分のフロントブレーキエア抜き、4本タイヤ交換×2台分をなんとか済ませて、一団でファミレスにて打ち上げ。




なんか、変なの集まると威圧感あるよね←自重


痛車乗り、はたまたヲタク、あるいはクルマ好きの性なのか、ファミレス店内から出て来ても駐車場でまた話し始めてしまうという無限ループに突入していたので強制的にお開きにwww


私は帰り道が途中まで三蔵さんと一緒なので下道バスターで、千代田のお宝館に寄り道。
特定の欲しいものがあるわけでもないのに何故か寄りたくなるこのテのお店ww

店内一回りして外に出てきてさらに話し込むこと1時間して、見覚えのあるオレンジフィットが。
あれ、ってかこっちくるんじゃね?

まちゃきちさん降臨の瞬間であるwwwwww

すっかりご無沙汰でお会いするのもかなり久しぶりだったんですが、相変わらずヲタクでしたwww


寒空のもとさらに2時間外で話し込み、気づいたら夜中の1:30っていうwwwww


さすがにアレなのでこれで解散して帰宅。
風呂入ってオフトゥンに入ったのが3:30


前日の睡眠時間が4、5時間で活動時間が23時間はさすがに疲れました(;´∀`)

なのに今日は9時前に目が覚めるという、それどんな仕打ち!?


荷物片付けてないのでこれから片付けます~


今年も残すところあと1ヶ月になりましたね。


ということは




























\冬コミだよ!/
(ヲタク)全員集合





















みなさん、弾(軍資金)の準備はおkですか?


え?ボーナスがあるから問題ない?さすがですね!


ボクは今回から薄い本の青田買いをやめようと思います。
なので今年の出費は当日の移動費も含めて2万以内に収まるでしょう!(確信
Posted at 2014/11/22 11:09:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月18日 イイね!

金曜はいよいよ

待ちに待った走行会ですよ~\(^o^)/


油脂類交換も済み、無事に車検もパスし、さらにアライメントまで取っちゃったのでどう考えても準備完了としか思えない。



ただ、二つほど気がかりが…




ひとつはタイヤですかね~



今純正ホイールに履かせてあるのがTOYOのDRBというスポーティータイヤで、RAYSのホイール買うちょい前にこれに交換したばっかりだったんですが、RAYS買っちゃってずっとお留守番で使わずにいたので、どうせなら今回ハイグリタイヤとの比較も兼ねて使っちゃえってことで使うので、こっちは無理しないで行きたいと思いますww


で、いちおうハイグリ枠ということでRSRがくっついてるRAYSも使いますが、これの2本は溝がギリギリな感じなので果たして…という感じですね(^_^;)」
溝無い方をリアに配置してどこまで頑張れるか。

前回TC1000走ったときはフロント255でZ1☆というインチキ構成だったんですが、今回は車高が下がったため255ではまずフェンダーを痛めつける(育てる?)ことになると思われるため封印。まぁ、225でもだめなときはダメな気もしますが…








ふたつめは















これ結構重要なんですが…







































クルマが汚いZE!!







洗うヒマないんで我慢しますorz






一応わたしテーブル持っていきます!


あと適当に飲み物とコップ持っていきますよ~
さすがに氷は要らないでしょう?wwww



当日は寝坊しないように頑張ります(`・ω・´)ゞ

Posted at 2014/11/18 18:29:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation