• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

ご報告

かなーり久しぶりの日記になりますが、私にとって重大なことがありましたのでご報告いたします。



この度私ろろはインテグラを降りることにしました
走行距離が16万キロに達しこれから本格的に大きな故障やメンテナンスが必要であろうことを考えるとここらが潮時かと思い、悩みに悩み抜いた末に乗り換える決断をしました。

痛車にするために元からかっこいいスポーツカーを買うというよこしまな気持ちでインテグラを買いましたが、乗り続けるにつれ運転する楽しさを教えてもらい、サーキットやジムカーナも楽しむことができました。

インテグラを通していろんな方にお会いし、本当に楽しい時間を過ごすことができました。
インテグラに乗れて本当によかったし、インテグラを選んで本当によかった!!


まあ、車が変わっても中の人は変わりませんのでこれからもよろしくお願いします。


alt


alt


alt


alt


alt

Posted at 2018/10/04 21:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年はサーキットにも1回しか走りに行けずみんカラ的には面白くない感じになってしまいました

まぁ私の場合基本クルマの話題すくないですけどね


自分の振り返りも含めて今年のおさらい

2月;のばなし、モーターファンミーティング

alt


4月;メイドラゴン聖地巡礼(笠間)、幼女戦記 ラジオ公開録音、望遠Lレンズ買う、日痛
alt


alt



alt


alt


alt



alt




5月;またLレンズ買う、ひめたま
alt


alt


alt

お仕事しに


8月;コンパクト・モンスターマシンに乗って、西尾維新大辞展へ スマホ替える
alt


alt


alt

*撮影OK箇所です

alt



9月;ストロボ買う
alt

屋内撮影が捗る


11月;福島Moe祭でイベント限定痛車、旧車イベント
alt


alt



alt





12月;響け!ユーフォニアムにハマり劇場版を見に行く
alt


alt




alt

触発されて切りました
これが年間ベストの出来かな


日記サボってたので改めて振り返ると結構色々やってたんだと再認識。
振り返るととにかく今年はカメラに投資しまくってました
なのでどんどん使っていきたいです
(フルサイズボディとか、単焦点が欲しいとか無限に物欲はありますけどね)

イベント参加頻度が減ってますが、来年もひょっこり現れるかもしれませんのでお会いした際には皆様どうぞよろしくお願いします


Posted at 2017/12/31 15:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタ | 日記
2017年12月01日 イイね!

きまぐれなお年頃

ウチのインテグラも15万キロをつい最近超えまして、そろそろ色々交換してやらないといけないんだろうなぁっと思っていた矢先に先日朝クルマに乗ろうとしたら

セル回らない
そもそもルームランプもついてないし
キー差しっぱの警告音も聞こえないし

ってな感じでこれはいよいよやばい状況になってまいりました

日中のうちにアドバイスを貰って
・オルタネーター死亡
・イグニッションスイッチの摩耗
あたりじゃね?
ということで家に帰って再度エンジンかけたら普通に掛かるし←オイ

一応電圧計買って調べてみたら
 エンジンoff 12.64V
 アイドリング 14.52V

朝はなんにも反応しなさすぎたからバッテリー放電し切ってると思ったらそうでもないし
アイドリングでこのくらいならオルタもまだ大丈夫っぽいし

ただ、バッテリーターミナルも結構汚れてたりするのでこれをとりあえず交換することにしよう
朝もなんか接触不良でもあったのかもしれないし

とはいえ、ファンベルトは既に鳴いてるから交換必要だし、年式・距離的にもやはりオルタはリビルトにでも交換したほうがよさそう、もっと言えばDC5的にはクラッチマスター、レリーズシリンダーは交換したほうがいいよって声も聞くのでまだ乗るつもりではいるからその辺も交換しなきゃって感じで

カメラ、レンズほしいよ~とか言ってられなかったりするのですよ

スタッドレスはもう買ってしまったから交換するだけですが

基本雪の場所にいかないからこれで十分
前もナンカンのスタッドレスで雪道も乗り切れたから大丈夫
Posted at 2017/12/01 23:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月22日 イイね!

昭和のくるま大集合 in F級グルメグランプリ

昭和のくるま大集合 in F級グルメグランプリ告知通り、旧車の展示イベント併設のグルメフェスに行ってきました


チラシには10:00~15:00までだからゆっくり行っても余裕だろなどと思っていた自分を殴りたい


旧車の展示自体は13:00過ぎまでだったようで、しかもこの日は午後から小雨が降ってきたため終了が30分程前倒しに…

12時頃に着いた自分涙目っすわ(ノД`)シクシク

ということで撮り漏らしが結構ありますが、撮れたやつを
そうそう、2000GTはどうやら欠席っぽかったです

ブガッティ T35T (1926年式)









私のような若造にはヴェイロンのイメージしかありませんが、紛れもなくあのブガッティ




↓当日はエンジン始動までやってくれるという太っ腹加減
https://twitter.com/rorodc5/status/931748578220941317

この日のために専属メカニックまで連れてくる気合の入りっぷり


Z432R





Z432のRは10台くらいしか現存していないらしいので超々希少種ですよね

クラウン










シルビア(初代)









ハコスカ





ケンメリ




プリンス スカイラインS54






ナンバーがすごい


その他
30スカイライン





MG MG-TC












↑これすき












これも旧規格のナンバー?



マツダ オート三輪


セルボ CX-G






でも私としては







こうゆう車のほうに目が行ってしまいます


ただ、イベントに出る車だけあってどのクルマも年代を感じさせないくらい綺麗なクルマばっかりでびっくり
そして一番驚いたのは、古いクルマのはずなのにデザインがオシャレなんですよね。60年代、70年代のクルマとか知らないヒトが見たら外車かなって思ってしまうくらい。むしろ80年代のほうが、なんか古臭さを感じるような…
そういうところも旧車の魅力なんですかね。


今回は時間が無かったので一台一台をマジマジとみることができなかったんですが、まだ同じ場所で展示をするみたいなのでまた行ってみたいと思います(今度は寝坊しないように)


次回は来年の4月15日だそうですよ
Posted at 2017/11/22 23:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月15日 イイね!

今週末のイベント

今週末のイベントイベントなどなど色々ありましたが、それは置いといて

今日クルマ運転していてふとIBS(茨城放送)のラジオを聴いていると旧車がうんたらかんたら言っていたので帰って調べてみたら





こんなイベントがあるそうで


土曜日は昭和のクルマが来るって

よく見てみると




予想以上にガチでした

こんな感じでなかなかアツめのクルマがいっぱい来るっぽいです
旧車全然わかんない私でもTOYOTA2000GTがやばいことくらいはわかります
67年のシルビアなんて初期型らしいですよ

とりあえず写真が捗りそうなので行ってみようと思います


Posted at 2017/11/15 22:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation