• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

5-4作業オフ in GW

今日は予告通り私のメンテ作業を中心としたオフを開催しました。

が、そこはGW。
一筋縄では行きませんでした(;´∀`)


さて、朝。
 遠足前症候群が発症し、なぜか朝5時に目が覚めるwwww
 さすがに寝たいので7時前まで寝る。
 起きる。


主催としてちょっと早めに集合場所に来てるほうが都合がいいだろう、ということで10時過ぎには例のホムセンへ。
が、既に2台のどこかおかしなクルマがwwwww
黒銀さんとおぽんさんでした!←ふたりとも早すぎですw

と、そうこうしてると三蔵さん、ロリーくん登場!
 緑色が眩しいFDはやっぱり目につくってwww

で、当初の予定時間に間に合ったのは以上5人w
 他ちょい遅れでまさミンさん到着。

常磐道北上組の機動第三課さん、銀スイさん、まあかさん、ミヤビックさんはGWの大渋滞につかまり四苦八苦してなんとか到着。


12時半ころにクックファンへ~
思い思いにカツを堪能。
最近私はカツにおろしの組み合わせがさっぱりしてて良いことに気がついたので、今回もさらにヘルシーにヒレ&おろし・醤油の組み合わせ。
これがさっぱりしててスイスイいけちゃうんだな~♪
一度お試しあれ(^O^)/


さて、やっとのことでウチに移動してうまいこと駐車して

(奥に黒銀さんのMR2も)


これは、あれですね。  

様子悪そうな集まりですねwww


なお、ウチに入るには鬼門のかまぼこがありまして、車高短な4名のうち3名はマフラーをこすってましたw
1名は…諦めてFバンパー外して入ってきましたwww
結果
  
 
 

FF車がドリ車にwwwwwwwwww

まぁ、エアロを壊さないように車高短を楽しむのは大事なことですからねwww


ふふふ、今回擦ったヒトは次回車高上げて出直してきなぁぁぁぁぁぁぁ!( ・´ー・`)ドヤ



という茶番は置いといて



今回私は主な作業として
 ①ブレーキのエア抜き
 ②クーラント交換
 がありましたので、プロの方々w にお願いして作業をしました。

やはり手際が違うwww


その後は私のお仕事としてミヤビックさんのリアガラスのステカ張り替えがあったのでそちらを。
久しぶりに貼り作業な気がするww
出来上がりとしては


今回は自分でも なかなか満足の一品かと思います。
なるべくリアガラスいっぱいになるように大きさを決めて、レイアウトもこんな感じでと提案させてもらい、私としても満足です(^^)


その後、サイゼにメシを食いに行って23:30頃に解散となりました。
参加されたみなさまお疲れ様でした!
メンテナンスお手伝い頂いたり工具貸して頂いたり本当に助かりました!
思い思いに作業して満足出来ましたでしょうか?
こうやってみんなで集まって好きにクルマイジりつつヲタ話も盛り上がれる時間ってとっても楽しいですね!

またこんな感じでまったりと過ごす時間を作れたらと思いますので、またフラグが立った際にはよろしくおねがいします( ´∀`)




最後に、ミヤビックさんから託されたおみやげの数々。
 ・REV SPEEDの付録DVD多数
  
・グリザイアの果実

 ・ホイール(一応今は借りてる状態)
いつもありがとうございますm(_ _)m   
 
 
Posted at 2014/05/05 01:57:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年04月30日 イイね!

5/4について補足というか修正

家族に確認したら5/4は両親は法事が有り、姉貴は朝から出掛け

ということで、車庫がもう一個空きました\(^o^)/





少々入りづらいかもしれませんが、奥の車庫が空いたので2台分コンクリートの部分が空きました! 赤い部分です

なので、必要とあらばジャッキアップとかどんどんしちゃってくださいwww

あ、ちなみにうちのジャッキはちっこいのしかないです(サイド上げ用)

  
 
 
Posted at 2014/04/30 19:48:27 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ | 日記
2014年04月30日 イイね!

5/4の予定カッコカリ

世間はGWですね!

私は昨日、今日と休みでしたが、明日からまた3連勤でその後4連休という感じで

うち1日は田植えに参戦するわけですね~
GWの恒例行事です




さて、5/4の作業オフの予定ですが、
 ひとまずいつものホムセンに11:00頃に集合ということで
 場所は
  グランステージ水戸 
   310-0841 水戸市酒門町上千束3234-1
   電話 029-246-1111
 全景は
  


ここの道路沿いのあたりに集まれるといいですね~
だいたい手前のKen's Garage というカー用品店のあたりで



そこに車停めて、さっさとクックファンに移動してメシを済ませ、
とは言ってもクックファンは11:30開店みたいなので店の前で全裸待機ですねわかります
メシ食ったらうちに移動して作業という形で。


今回はクルマの台数が多いので、ちょっと駐めかたを工夫しないと面倒かなと思うので、うちに入る時は
工夫が必要です。みなさんの駐車スキルが問われますwww

あと、
入り口に段差があるので車高短の方はご注意を←まあかさん、あなたですよww





↑がうちの図 
ウチの敷地なんですが、大まかには黒く囲ったところが駐車スペースになります。
ここに6台駐めます。建物にめり込んでるのは車庫なので、まず私は色々作業あるので定位置におかせてもらうとして、ミヤビックさんも色々交換すると言っていたので、その横にしましょうか。
その他のヒトは砂利に駐めてもらう感じでいいでしょうか?
ちなみに水道が外にありますが、クーラント交換の時はそっちの近くのほうがいいんでしょうか?
 
まぁいいか。
  

一応メンツが
 ①私、②ミヤビックさん、③まあかさん、④三蔵さん、⑤まさミンさん、⑥黒銀さん、⑦おぽんさん、⑧機動第三課さん

 の総勢8人でおkのはずです。誰か忘れてたら教えてくださいm(_ _)m


とりあえず予定としてはこんな感じで!


ちなみに最近かなりハマってるラブライブですが、
1期から2期の4話まで録画しといたやつをCMカットしてそれなりにキレイにエンコしてあるんで、どうしても見たいよ~(>_<) ってヒトはポータブルHDDとか持ってくるといいんじゃないでしょうか?ww ちなみに録画はBS11からです。
大体1話  900MB弱なんで結構容量食いますけどねw ん~14.6GBだそうです。

曲もだいたいウチに揃ってるので、これを期にラブライバーになりたいよ~ってヒトはどうぞ~って何の宣伝だこれ?

  



当日は外にスピーカー置いてアニソンでも聴きながらまったり行きましょうぜ♪
なんならノートPC置いてラブライブ流すのも←もういいって 


天気いいといいなぁヽ(=´▽`=)ノ  
Posted at 2014/04/30 19:05:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年04月30日 イイね!

今日の出来事4-29

今日は休みだったんですけど、朝から用事がありました





朝からクリアファイルをゲッツするためにローソン行きました


いや、茨城とか田舎じゃん?
そんな瞬殺とかねーだろwww
とか思いつつ早く欲しいという名目と某隊員が意気込むのに乗っかって開始5分前にローソンに到着してみると…


 
5人ほど並んでましたwww  

そんな彼らは陳列が始まるやいなや全種2個位確保したんですかね?
ミニライトは瞬殺。残りのファイルもまばらという有り様…
前のヒトたちの会話で「お菓子何個?35個?」とかそんな感じでしたね~

まぁ仕方ないのでミニライトで浮いた分のお金をクリアファイルに回し
  

こんな感じで
穂乃果、絵里は死守したかったので、あとは気分で選択。
他に2件ほどローソン回ったけどやはりミニライトは無し。 
 
 


先のローソンではほとんど「チャリで来た!」てな感じのチャリライバー(ふかやんさん、ネタ頂きますw)でした。いやぁ、すごい気合いの入りようですね! 
ヲジサンは痛車で悠々と参戦だったので敗北しましたw



で、今日は久々に予定がない休日だったので、まとまった時間でフルバケでもつけるかと朝思いついたので即実行!


先人の知恵を借りてまずはシート・レール除去。

広くなったなぁ


で、この状況になったらやってみたかったこと
  

ハイパーローダウンシート
ってか床に直に着座ww
はい、前見えませんwwww
ペダル踏むってか蹴る感じですね、これは!


で、レールにシート固定しようと思ったら…

シート固定のためのボルト無いしwwwwwwww

またまた先人の知恵を借りてボルトのサイズを確認し、ホムセンへ
さすがにハイパーローダウンのままでは運転できないので、家にいた姉貴のクルマを強奪してお買い物。このとき時間を全く気にしてなかったんですが、まだ9:30過ぎw
が、ホムセンが9:30開店だったので一安心
 
こいつで行けました


で、なんやかんやでうまいこと取り付けて
 
 



うん、(・∀・)イイネ!!


RECAROのセミバケよりも腰がフィットしてるせいか腰は楽かも。
RECAROはクッション性は良かったけどクッションの体への適合がイマイチだったので。ただ、お尻に荷重が多く掛かるようになったので、長時間運転とかはちょっと心配。
あと、意外と気になったのはスライドがめっちゃ硬いですね。
これはそんなに移動するものでもないから割りきりましょう。



で、さらに午後もヒマだったので、大洗まで軽くドライブがてら試運転を。
感触としては
 ①ホールドが増したことでペダル操作がしやすくなった 気がする
 ②ステア操作も楽になった 気がする
 ③若干アイポイントが下がった 気がする

 

…いや、まぁ確実にホールド感は上がったんで安心は得られました。

その分楽に運転出来るようになったということでしょうね!

しかし、ヒール&トゥが下手くそすぎるのをなんとかしたい。
ダブルクラッチでうまくつなぐのに集中するとアクセル踏むときにブレーキ踏む量が増えちゃって余計な前荷重が…。。。
あかんやつや/(^o^)\ナンテコッタイ


大洗では暇だったので~
 
 

車内にくつろぎ空間をつくり、内職内職っと♪
 
 
グダってたらマイミクさんが凸ってくれてしばしおしゃべり

寒くなったので頃合いを見て帰宅~


家帰ったらERGやって、
さらにカッティングして 
 一日終わっちゃったぜ~




いやぁ、早起きはいいものですね!
久しぶりに何にもない休みを満喫出来ました♪


明日は髪切るべ  
 
Posted at 2014/04/30 00:26:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年04月21日 イイね!

5/4のオフ会について

最近ラブライブ!で頭がいっぱいでどうしようもないひとです。

仕事中も頭の中でラブライブ!の曲が無限ループしてて、いつ鼻歌を歌い出してしまうか不安でしょうがないのです←

で、PCに録画しといたやつがあったので、

全部CMカットしてi podにぶち込んでやりました~♪
これでいつでも穂乃果ちゅわ~んに会えますね(∩´∀`)∩ワーイ  




そういえばキャラ物カッティングもしました
  
 

意外と出来はいい方かな(^^)
大きいの作るときもこんな感じで作れば大丈夫そうです。




とまぁ、前置きが長いですが、そろそろ本題へ



今度の5/4の作業オフ
なんですが、

集合時間をどうしようか悩んでおります。 
前回の日記に書いた通り、大洗でオンリーイベントがあるみたいです。
が、どうせなら大洗に行きたいと言うヒトも居るので、これはかなり先手を打たないと早々に町営駐車場がいっぱいになる可能性が高いのですね。
ということで、集合時間を二本立てにしようかと考えてみたり。
 
大洗に行きたいヒトは朝8時とか早起きして来て、雰囲気を楽しんだら11時くらいにホムセンへ移動。
早起きダメゼッタイなヒトはゆるりと11時くらいにホムセンに来て貰えればって感じでどうでしょう?

オンリーの方は12時~15時の予定みたいですがどうでしょうか。
 この時間設定でもヌルいですか?即売会常連のおまいらの意見はどうよ?w

基本的に来るのは何時でもいいですよ(ただし前日入りとかは知らんよ
 一番早く来るヒトに合わせて私も大洗行きますね~

あと、ついでにこの日記へのコメントでそれとなく参加表明してもらえるとありがたいです。なんとなく人数把握しておきたいので。  
 


Posted at 2014/04/21 22:57:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation