• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

作業オフ4-19

予定通りやりました~


いつものホムセン集合

よく見るとプチ痛車がいました




さて、しばしホムセンで時間を潰し、機動第三課さん、まさミンさんが到着し、クックファンへ~


 
今日はおろしロースカツでさっぱりと♪


んで、飯食いダベり、フリーパーツで機動さんは部品調達。


ウチに来て作業開始。

機動さんはバルブ交換したり、ライト磨いたり

私はと言うと、まさミンさんのマークⅡをプロトタイプっぽくして遊んだりwww
 
 




あと、
 
 
 

chaos (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!


じゃなくて 



カオスバッテリーが届いてたので、
急遽交換。をまさミンさんにお願いして作業方法を確認♪←やったことないもので(^_^;)
これで次回交換は大丈夫ww



その後は寒風吹く中、ラブライブの楽曲をBGMに茶をすすりながらヲタ、クルマ談義でしばし盛り上がり~

暗くなって来て、さらに寒さに耐えかねたため19時前に解散~

お二方お疲れ様でした~

という手抜きな内容

 
次回は5/4ですね~
 今度はクーラント交換したりで本格的にメンテをすることになると思われます!
 参加の方はよろしくお願いしますm(_ _)m
 今のところ、予定としては
  10時過ぎくらいに大洗
   →クックファンでメシ
     →ウチで作業  という感じですね。

  ただ、今日クックファンに行ったら5/4は大洗でなんとガルパンオンリーイベント があるらしく、もしや町営駐車場が激混みになる可能性があるのではとビビっている次第であります(;´∀`)
 そうなるとまた集合はいつものホムセンにしたほうがいいのかなと思ったり。。
 別にそんなときに大洗行かなくてもいつでもいけるし←お前はな
 ご意見ありましたらお願いします~


あとこれも届いたので、概ね準備はバッチリ
 



あとでレールも届きますよ~♪ 
  
 
Posted at 2014/04/19 20:23:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年04月18日 イイね!

明日の予定〜

明日は、11:30にいつものホムセンに集合し、クックファンでカツ食ってウチで作業する感じで!

集合場所:グランステージ水戸
〒310-0841 茨城県水戸市酒門町3234−1
029-246-1616
Posted at 2014/04/18 21:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年04月16日 イイね!

今度の土曜について

え~、業務連絡、業務連絡ぅ~




今度の土曜に作業オフをする予定のため、クソ暇なお方はうちに集合すること。

別に何スルわけでもないけど←




参加表明なくてもまさミンさんとカツ食ったり、作業したりしてま~す




以上。
Posted at 2014/04/16 23:36:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年04月13日 イイね!

桜織の痛車フェスin萌の駅ふじよしだ に行ってきた

ということで行ってきました。

思えば関東圏以外のイベントって初めてかも!
 
さて、前日の夜まで全く行く予定無かったんですが、七咲さんにそそのかされてその気になっちゃったヒトですww
迷ってたり余計なことしてたらまともな睡眠時間が取れず、一方でなぜか寝付きが悪く←遠足前の小学生症候群発症のお知らせ
仕方がないので、七咲さんとの待ち合わせの壬生PAに行って寝てようかと思い、とっとと準備をして行くも、やっぱりインテの車内ではこんなデカイ男が寝るにはちょっと狭いようでした(;´∀`)

 
そんなこんなで大して寝ずに(実質2時間くらい?)七咲さんと合流後して一度狭山PAへ移動し、さらにかみざくらさんと合流。

痛車3台で連れ立って富士吉田へ向かいます。

 
ちょうどいいところにフジヤマーが見えたので写真を。

曇ってるのは、「野焼き」をやってて出た煙のせいですね。燃えカスというか灰が結構降ってきてました。



さて、気になったクルマは
  




ER34スカイラインです 

私が注目するということは
そうです
多色貼り しかも全て手切りだそうです!!( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
何と言ってもカラステと見紛うこのクオリティ!
すごいです!
これは人様に自慢してイイレベルですww 

私は単色の限界を見るまではうんぬんかんぬん言ってますが、結局は根性がないだけで多色はやりませんけどね。
でもやっぱりこうゆう力作がお目にかかれるのはとてもありがたいですね!



他は
 

お尻大好きな埼群ERG紳士の会 あるいは作品的にはEF使いのあのお方向けでしょうか?



  
 

遠目から見ててベンチに腰掛けてるお二方の雰囲気がなんとも言えず良かったので
クド&理樹くん かな?


今回は100台くらい集まったみたいですが、中でもラブライブ痛車が固まって集まってましたね。
私も最近はアニメ、楽曲ともにラブライブにどっぷりハマってますが、最高ですねwww 特にBiBiを推します♪
そんなラブライブ 痛車の個人的セレクト

 
クルマ自体のかっこよさもデザインも好みです!


で、今日は10時には会場に着いていたので、2時過ぎには早々に退散を開始。
それでも、帰りの高速は事故、車線規制、自然渋滞でめちゃ混み。。。
東京を抜けるまで 3時間余り無休憩で、道が落ち着いて守谷でトイレ休憩だけして一気に帰りました。

やっぱり渋滞はイヤですね(;´∀`)

久しぶりのイベント楽しかったです!お誘いいただき七咲さんありがとうございました!
最後まで先導ありがとうございました!かみざくらさんもお疲れ様でした!
その他会場でお会いしたみなさまお疲れ様でした(^O^)/ 


 
最後に
最近、ホイールに身投げをしてくる珍獣がいるみたいなので、みなさまお気をつけ下さいm(_ _)m

  
 
 
 

/人◕ ‿‿ ◕人\ワケガワカラナイヨ  



追記
 帰りの常磐道で水戸ナンバーのLFAを発見して、一人車内でひそかにテンションが上がったことはナイショ
Posted at 2014/04/13 22:07:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年04月10日 イイね!

【カッティング】画像が荒いとき

カッティングをしている人ならだれもが困る


画像を拡大したときに線が荒くなること



モザイク掛かってるわけじゃないですよ?




拡大すると



線がよくわからないので 




わからない時は自分で切りやすいように線を引いてしまいましょう



こういう直線はなんとなく他の線と傾きを合わせつつ線を引いたりして

なんとなく直線を合わせます←「なんとなく」というところが大事ww

余力がある人はPC上で線を引いちゃってから紙に印刷すると楽かもしれませんね
アナログな方は僕と一緒にボールペンと定規を持って線を引きましょう♪


曲線は切るのに慣れてるヒトはフリーハンドで行きましょうw
クオリティにこだわる職人さんは線を引きましょう!
ちなみに私は曲線はテケト~ですw
 なんとなくが大事なのですww


で、なんとなく切っていくと




 




こうなりますね~



ま、これくらいになればそんなに歪んで見えないですよね?ね?ね?




ね?  
 
 
 
 
 







ということで、サイドのロゴはダートラしんちゃんさんに頂いたスカイブルーで行きます♪

さわやかですね~


ますます痛さから遠ざかっていますね~ 
Posted at 2014/04/10 22:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | カッティング | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation