• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

GWにフラグでも

立ててみる。



5/4にウチで整備オフという名のよくわからない集会をまたやりますww



予定としては、大洗あたりに集まって、クックファンでカツを食い、ウチに移動して作業したり、痛い部屋を眺めたりという感じです。当日はインテのブレーキのエア抜きとクーラント交換(とシート交換)をする予定です。


時間とかはまた近くなったらで。


今のところミヤビックさん、まあかさん、まさミンさんの3人が来れるのかな?

他にも来たいヒト居るのかしら?
わかりませんが、一応そんな予定はあります。
Posted at 2014/04/06 00:08:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年04月05日 イイね!

時間があったので

バイナルを増やしました~



今回は厳密に型紙作ってやってないので適当で~すww


まずは作成案から






ちょっと落書きがありますが、だいたいこんな感じです






では、どうなりますか~?








フロント

  
 





 


リア
 
 





サイドから全体像

 
  






はい、適当ですw




フロントバンパーは曲面貼りだったんで、貼るのとっても苦労しました(;´∀`)
この感じだと、きっと型紙つくったところでズレズレだったでしょうねww

 

ってかリアの辺りwwww
バンパー部は大きいの貼るの面倒だったので、あり合わせの残り物を貼って適当に~




どんどん作業が適当になってきましたね…orz 
 
 
 
Posted at 2014/04/05 16:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年04月01日 イイね!

今日の出来事4-1

いよいよ4月になりましたね。



ちょっとした買い物をして消費税が違って「あ、変わったんだな」と実感しました。

ガソリンも高くなりました。
いつものところではハイオク170円/Lでした。
まぁ、だからといってインテを降りたいかと思うと、全くそう思わないですよね~。
それ以上の魅力があるし、ほら、ちょっとくらい欠点があったほうが可愛いって言うじゃないですか?www



さて、今日はロゴステカ切って、あとはERGしてましたw

ロゴはちょっと前に出した案の4種類です。
色は。乞うご期待で。
今日切ってて思いましたが、ロゴ切りって単純作業すぎてつまらん!
この前みたいにキャラ切ってた方が何倍も楽しいです!
↑だいぶカッティング中毒になってきたようです


ERGの方は「夜明け前より瑠璃色な」がやっと全部終わりました。
今までERG5本くらいしかまともにやったことないんですけど、初めて全部のルートを終えた気がします。
なんかこう、全部終わって達成感もありますが、ちょっと終わってしまったことにさびしさを覚えたり。。
 
とは言いつつ、次に始めた「ましろ色シンフォニー」が予想以上に面白いので気持ちが一気に切り替わってしまいました!
一区切りのセリフごとにキャラの表情、ポーズが変わり、それらのバリエーションが多いので、けよりなと比べるとかなりアニメに近い演出になってるんで、アニメみてからのERGでもすんなりとやっていけてます。

そしてなんといっても注目のアンジェ!


癒されますヽ(=´▽`=)ノ


で、あとは近くまで桜を見にドライブ。
「偕楽園」という庭園(日本3名園の一つ) のそばの護国神社の駐車場にいい感じに桜が咲いてるので撮ってみました。

  

ちょっと夕方だったので暗め。
構図も何もありませんが(;´∀`)


また日を改めて撮りに行こうかな  
 



そうそう、これも届いてました

まどマギ新劇場版
フラゲでした
ゲマズver.なのでポスター、タペの特典付き  
 
Posted at 2014/04/01 23:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年03月31日 イイね!

失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。

先日の私のつぶやきに対してイイね、コメントありがとうございました!
コメント返せずすみませんでした。





例のあれ







まぁやるかやらないかは別としても、


 

実車のイメージが湧かないので、










そこで





















 

 
実際に切ってみた


 











どーん





 


 




正直ね、




失敗しましたよ(´Д`)ハァ…




いつものごとく顔からその周りを攻めていきましたが、



後半の下半身からはなんとなくすっきりしてるように見えますね?
 そう見えないヒトも見えますよね?ww←



なんとなく線が細かったので、少し太めに切ってみたんですが、そうなると逆に絵に力強さみたいなのが出てしまって、元絵のふわっとした感じが出なくなってしまいました。。。  
 
 
 
 




さらに下着(上)の配色をミスったので、周辺の線が何を描いているのかよくわからなくなりまして…










うん、失敗ですw
 













 


失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。










いや~何だか久々にしっかりキャラものを切った気がしますが、意外とそんなに大変では無かったですね。



またちまちまと作って行きましょうかね~




そんな休日でした




  
 
 
 



 
  
 
 
 
Posted at 2014/03/31 15:51:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | カッティング | 日記
2014年03月25日 イイね!

pre-NEW Style!!

やっぱり



あの片側だけバイナル貼ってあるとかよくわからない仕様のまま居ることが無理だったので、完成させました!




まずは運転席側に残ったステカを剥がすことから開始。

この前ステカ剥がした時にパーツクリーナー使うといい感じ♪って思って居たけど、あれは単純に日光で温められて剥がしやすいだけ、ということが判明したので、今回はドライヤーを導入して作業へ。


うん、そのままやるのと全然違いますねw
千切れないで簡単に剥がせます!
特に細かいロゴ物では剥がす時は温めるのは必須のようです!



で、軽くボディ磨いて真っ白ボディお目見え
 

はい、キレイになりました。



が、すかさず痛くしていきますwww



で、まずはステカを仮合わせ
  
 

 
今回は仮合わせに時間かかりましたね~
なるべく反対側と同じくらいの位置にしないと変だと思ったので、反対側をのぞきつつある程度妥協出来るところで合わせてって感じで。




今回ももちろん一人&水貼りでw
水貼りしとけばだいたい貼れるわwwww


で、仕上がりは



  



次はロゴ貼りっすね~ 
Posted at 2014/03/25 22:20:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation