• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

今日の出来事

今日は東京まで電車で仕事に関する講習会に行ってきました。
一応、本業が専門職なので、それに関する技術を磨かなくてはならないので、自己研鑚ということで。。

今日はアニメジャパンとかジムカーナとか色々あったんで、休みだったら行きたかったなぁ。。。


まぁ、それは3時に終わって、しかしアキバに寄るとまたカネを使ってしまうので、直帰で水戸へ。


帰って来て運転席側のバイナルを切って、その作業が終わったのが、22時…。

う~ん、無理だよね、今から貼るの。


でもまぁ



























 



せっかく切ったし



貼ろう!!ww







ということで行動に移しました





結果






  
 




こんな感じ。


もうちょっと上まで届く予定だったけど、まぁ、そこはご愛嬌。
概ねプラン通り。

水貼りならなんとか一人でも貼れた!

 

片側終わって 23:20
えぇい!反対側もやってしまえ!!



と、思ったら…




  


 



ステッカー残したままだったの忘れてた 工エエェェ(´д`)ェェエエ工



ってことで半分だけバイナル仕様という珍車になってしまいましたが、時間がないのでしばらくこのままになりそうです( ;∀;)



次はロゴ切らんくちゃな!  
 
Posted at 2014/03/24 00:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年03月20日 イイね!

休みの日にやることと言えば

もちろんカッティングとERGですよね!


先日突発的にステッカーを剥がしてしまったものの、やっぱり貼ってないと寂しいので←末期


普段Ver.とイベントVer.を分けてつくろうと画策してまして、



その第一歩として



バイナルを貼ります




案はこの前の妄想をそのまま使います
↓これ




これを手作りするわけなんですが、これがまたやってみるとめんどくさい。


型紙を実車サイズに合わせて作るんですが、どうすれば計算が合うか、頭の悪いわたくしはERGを流しつつ、午前中みっちり使って四苦八苦してなんとか出来ました。
その辺の合わせ方とか気になるヒトは聞いてください。
分かりにくく教えてあげます←自分も正直良くわからん

型紙で仮合わせしてこんな感じ




ここまで出来たらあとはステカの作成。
パーツが横長なんでフリーハンドだと若干直線が曲がりますが、細かいことはキニシナイ♪


出来上がり

これまで片側(助手席側)だけ
なのにA4用紙でおよそ40枚消費とは…
紙はどうでもいいけどインク代が高くつくな。。。



これを左右反転させてもう一度おんなじ作業か。
まぁ今度は印刷して切るだけだから多少作業が省けるにしても、結構たいへんですね(;´∀`)


これで出来上がりいまいちだったら嫌だなぁ。。。


でも負けない!私、自作でしか痛車しないって決めてるもの!!!



さて、同時進行で進めた「けよりな」ですが、メインの5キャラすべて終わりました。
そしたら追加ルートが出たので、そちらを終わらせて一通り終了ですかね。
個人的にはメインの中では最後にやった菜月ルートが良かったですね!
 
菜月かわいいよ、菜月
 
なんか、ERG一本終わるとちょっとさみしい気分になります。
 ほら、一気にやってたせいか、登場キャラ達と会う時間がココ最近多かったじゃないですか?だから会えなくなるのはちょっとさみしくなるのかなって←末期

 と言いつつ、次はましろ色シンフォニーに手を出す予定が立っています。
 他にうちにある積みゲー「大図書館の羊飼い」、「大図書館の羊飼い 放課後しっぽデイズ」、「ウィッチズ・ガーデン」もいずれは…。



今日は久々に家にこもってヲタ充だったな♪  
Posted at 2014/03/20 23:19:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年03月17日 イイね!

本日の成果

今日は久々に天からデザインが降りてきたのでまとめ



始めはこれから







この絵をサイドに転用
こんなデザイン通常時に使えないということで、安定のマグステを検討。
  

しかし、マグステ貼ってない間になにもないのはつまらないので、
 

とりあえずJ'sでも貼っとけwww

バイナルは適当にネットで転がってたやつを真似して作成


これにマグステを乗っけると


 
 
 




うん、


今日は満足wwww  
Posted at 2014/03/17 00:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年03月15日 イイね!

剥がしてしまったよ

うちのインテが痛くなくなりました

まぁたまには白いインテが見てみたくなったと、魔が差したようなものですね。
 
思えば今のステカを貼ったのが一昨年の年末~年明けだったので、まる1年貼ってたことになります。

それでもちゃんと貼り付いててくれたんでよかったとは思います。



さて、いざ剥がすとなるとちょっと手が止まりそうになりましたが、勢いでやってしまいました。



 
ルーフ、ボンネットのカーボンシートも剥がしました。
安いシートなんで、端っこの付きが悪いなぁと思ってましたが、他の部分は結構しっかりくっついてました。
侮りがたし、安物カーボンシート。 





  




  


剥がす時はステカにパーツクリーナーぶっかけてやったら糊残りせずに取れました!さすが、パーツクリーナーは万能ですね!


全部剥がすのはちょっとためらってしまいまして、フロントも含めロゴは残ってます。が、次のデザインによっては剥がすかもですね。 
個人的にフェンダーのgram lightsとバンパーのメーカーロゴはお気に入りだったりして。




  



あらまぁ、普通のクルマになっちゃって。

ちょっとさみしいですね。


次のデザインもまだ全然考えてないので、また行き当たりばったりでまとまりのない感じになるかと。
あとは、次のデザインでは、キャラは控えめorマグネットシートでイベント時のみになるかなぁって感じです。普段はバイナルとか文字とか中心になるかな。
その分マグステの絵を攻めてみようかな~ってw


 
普段のステカのイメージとしてはこんなのもいいかなって言ってみたり

デモカーっぽい感じもかっこよくてよろしい 
Posted at 2014/03/15 12:56:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年03月10日 イイね!

最近の楽しみ

ここ最近、かなり久々にERG熱が上昇しているので、一気に進めていきます!





みなさまご存知




  

「夜明け前より
   瑠璃色な」





通称「けよりな」
  











適当に選択肢選んで進めてもちゃんと狙ったキャラに進むので楽ですね!



今のところは

  


フィーナ 
 始めはまずここに強制的に進められる



 
次に

  
 



麻衣
 髪ほどいてるほうがイイネ♪





あと2キャラ残ってるのかな?
 カレンさんが選択肢に無いのが少々不満だが…




けよりな終わったら

  
 
 

 
ずっっと放ったらかしのこれをやろうかと思ったけど、



アンジェが待ってるので
ましろ色シンフォニー やりますかね~








最後に イケメン


  

麻衣ルートでは心のイケメンぷりを発揮
 お見逸れ致しましたm(_ _)m 
 
Posted at 2014/03/10 22:32:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ERG | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation