• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

暇な時は




さて、今日はヒマな一日となりまして、


午前中は親のクルマをスタッドレスへ交換。


その後、安定のカッティング作業ww




しかし、今日はとても天気がいい。



さらにこれといって予定もない。


予定のない休日ってすごく久しぶりな気がするw



つこって、のんびり過ごしたい → のんびりドライブしたい


といっても今月も安定の金欠のため、近場 → 大洗


という謎の回答が脳内で導き出されたため



家で飯食って準備して大洗へ



走ってても日差しが強くて車内は暑いって感じる程でした



3.0分もせずに安定の町営駐車場に到着。



しかし、当然、何もすることがないので



SNSにつぶやきを入れ、





準備万端





カッティングをしようwwww




ちょうど頼まれものもあったし、今日は妙にカッティングが集中して出来るような精神状態だったのでひなたぼっこしつつ車内でカッティング開始w



すると、どうやら銀スイさん、まちゃきちさんが釣れたようですww



しばし、カッティングをして待っていると銀スイさん着、
銀スイさんから艦これの大変さを聞き、改めてやるまいと決意致しましたw


次いでまちゃきちさん着
何と昨日夜通しでカッティングをしていたようで、早速今日貼るとのことだったので、貼り貼りのお手伝い♪なんか、手伝う方も緊張しますね!
で、こんな感じ



キレイにカッティングされていました(∩´∀`)∩

ワシも負けておれん!ぐぬぬ



その後、Hapilyさん合流し、さらに駄弁り


 
今日は銚子に行っていた七咲さんが大洗を通ることを見越して待つも、さすがに屋外は寒くなってきたので、一度グランステージへ移動。



七咲さん合流でクックファンへ夕食を喰らいに♪

華さん盛りだぁ!!とか言っていっぱいご飯盛っているお方が約2名ww

ちゃんと噛んで食べないとダメですよ~ww


クックファンで駄弁り、いい時間なのでクルマに戻り、近くの明るい駐車場にて集合写真をパシャリ♪
 
本日のメンツはこんな感じ

 
 
 
 
 

手前から ろろ→Hapilyさん→銀スイさん→まちゃきちさん→七咲さん



 

↑どうしても見えないのはなぜだろう?wwwww



おんなじ趣味を持ってると話が尽きないですが、さすがに良い時間なのでそこそこで解散~


みなさんのお陰でヒマしていた私に付き合っていただき、よい一日を過ごすことが出来ましたm(_ _)m


大洗みたいに集まれるところがあるとやっぱりいいですね!



そうそう、切りかけのやつはちゃんと先ほど完成させました。

 
 
 
 
 
 





こまけぇ斜線の応酬でしたが、切るのは時間掛ければ大したことなかったです。
むしろカス取りが苦労しまして(^_^;)」




やっぱり暇なときはカッティングだねwwww←結局それか

 


 
なんか雑な日記ですが、終わりで~ス  
 
 
 

 
Posted at 2013/11/25 02:50:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年11月23日 イイね!

親ってすごい!

風呂から上がった私に、母親が声を掛けて来ました




母「あんた、これいらないの?」




ろろ「あ?何?」















 









































いやいやいや要ります!ものすごく要ります!!



これ逃したらオレは人生やりなおします!www
↑やり直しても手に入らないという




自分の息子の趣味をよく分かってらっしゃる




そんな



 

うちの母親でした。  
 
 








明日は日光サーキットに出没するかもw 
Posted at 2013/11/23 21:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヲタ | 日記
2013年11月18日 イイね!

課題完成

え~と、ミヤビック氏からのお題が完成しますた♪











完成品はこちら














え?見にくい?



 
仕方ないなぁ


  
 
 




 


 


見にくいって?




こんな感じに白ステで切ってあります


あとオプション
 
 



キャラ物はだいたい長辺で10cmくらい
写真のカッティングマットの小さい四角形が1平方cmなので大きさはだいたいそれで考えてください。


つまり



ワンポイントにちょうどいい大きさではないでしょうか。
(ウイングの翼端板に収まる大きさと考えて頂ければおk)


 
あぁ、ミヤビックさんのサーキット仕様のカッコイイシビックRが、私のせい?でどんどん痛くなってしまうwww


でも本人の希望なら仕方ないwww



 
わたしは最近はなぜか仕事が終わると偏頭痛っぽい感じがしてメシ→布団という最短ルートで完結してしまっていたので、これだけなのになかなか終わらず。。。



まぁきっと



お腹が空いていたんだと思いますwww



  
 
 
 

ではでは(^O^)ノシ  
 
 
Posted at 2013/11/18 23:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | カッティング | 日記
2013年11月17日 イイね!

オレが大洗のお祭りに

行くわけがない。




この土日は大洗でお祭があったようですが、



昨日は休みだったけど用事あって



今日は仕事で



行けるわけがない!





去年ガルパンが放送されてからというもの、ちょくちょくガルパン絡みのイベントが開催されているにも関わらず


家から大洗まで30分という距離にも関わらず



すべて逃しているという…おrz








そんな境遇に腹が立ったので、







被弾したw












 
しめて10kくらいw





だが、







反省はしていない








なぜならば








それが必要なものだったからw (特にHDD






で、真宵オンリー本を見ていると
















 
 


















おぅふ!!!








真宵オンリー本なのに








 羽川さんしか視界に入らなかったwwwww 
 
 
 
 
Posted at 2013/11/17 19:36:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヲタ | 日記
2013年11月11日 イイね!

本庄サーキットへ行こう♪

最近カッティングの話しかしてなかった、ろろです。

















ついに






















やっと

















カッティング以外の話題が出来ましたwww









私、ろろは





2度めのサーキット走行を果たしました!
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ



思い返せば、初めてのサーキット走行は今年の3月頭でした。


 
場所はそう、茂原でした。  




気がつけば既に半年以上前のことになってました。



が、しかし、カネがないのでそんなに頻繁に行ける余地もなく。


今に至りました。





さて、話は土曜日に遡ります。



土曜は仕事だったんですが、スーパー定時で仕事を終わらせ、せっせと準備をしてまぁか氏の家に凸しに行きました。


前日入りで 
、まぁか氏はオタク…じゃなくて、まぁか氏のお宅に泊めて頂けるということで、夜分にお邪魔して、ポエムアニメw(湾岸ミッドナイト)を見て、
 TOKYO MXでリトバス6話を見て、シリアスシーンにしばし動揺したところで寝ました←こんなんで寝れるか!



さて、翌朝


ヲタクの朝は、早い



4:20 憂ちゃん目覚ましボイスで起こしてもらうwww(詳細はけいおん!!を隅々まで見ましょうww)


 
順次出発し、途中ミヤビックさん、しーちゃんさん、まぁかさんのお友達の方々とパーキングで合流し、そのまま本庄サーキットまでカルガモ♪


 
さて、ドキドキの本庄サーキット初上陸?

 

今回はショップ主催の走行会みたいでしたが、私以外にも痛車が何台かいました。

ただ、まぁ、安定のドリドリ勢の多さwww

 
ヨウスワルイクルマがいっぱいwww\(^o^)/コワイォ


エントリーするにあたっては事前にまぁか氏に色々お願いしていたので、すんなり。


ただ、どういうことだ?




 
中級?  
 
 




初級でお願いしたわけだがww 
 
 
 
 



ただ、ミヤビックさんが当日エントリーしようとしたところ、初級しか空いてないとのことで、ならばと入れ替えで私が初級に行きました。
  ふぅ、一安心。。



そうそう、当日のスタメンを発表いたします!



 


当日は「あんぜんうんたん」と「普通じゃないステッカー」をはずしてマグネット化したろりこを搭載して走りました!
あ、このろりこのせいで周りがみんな速かったのか?
みんなパンツ好きダナァ~www
 
 
早速走行してみると、以前走った茂原と違ってストレートが長くて速度域がすごく高く感じました。
まぁ前回から半年以上経っているし、そもそもサーキット走行にまだ慣れてないということもありますが、やはり明らかに速度域が高い。

端が見えてる状態で踏みっぱは怖くてギリギリまでアクセル踏んでることが出来ず、直前でちょっと戻しちゃったりとビビリ走行になってしまいました。
そして、速度域が高くなると今度はブレーキングがキツい(^_^;)
タイヤ:59-5RS-R、ブレーキ:ブレンボ純正?、脚:純正
というようなノーマル車両だとやはりハードブレーキング時の挙動が安定しませんね(^_^;) RS-Rが柔らかいというのもあるでしょうけど。
あとヒールアンドトゥもまだまだ回転が合ってないですね。そこは減速が足りてないせいもあるかな。


  
 

この前J'sマフラーに変えてから、VTEC入ってからの加速がより鋭くなった感がありましたが、やはりびっくりするくらい加速してた(ような気がするww)ので、最初ちょっとビビりましたwwww


現地で色々やってるとkitさん、安定のまさミンさんw、さらに偶然にも別件で本庄市に来ていたという三蔵さんまで来て頂き、とても楽しく過ごせました!


 
最終結果のベストタイムは 52″429 でした


  
まぁ、こんな感じですかねw



ちなみに、仲間内ではミヤビックさんが中級で2位のタイムを出していました!
おめでとうございました\(^o^)/
 
ご厚意で実際にミヤビックさんのシビックに同乗させてもらいましたが、いやはや大胆な攻めっぷりでございました!
踏むところはきっちり踏んで、止まる時は一気に止まるというところがきっちりしてましたね。フルブレーキング時には前に吹っ飛ぶんじゃないかと若干の戦慄覚えましたが、 まぁそんなことはありませんねwww
つばさインテと違ってハードブレーキング時にも挙動が安定していて、ヘヤピンカーブでもしっかり鼻先が入っていく感じがありましたね。


 
色々と課題もありますが、あまりガチでは取り組めないので、楽しみつつ少しでもいい走りが出来るように、自分なりにちょっとずつ成長したいと思います。


ただ、手を加えないわけにもいかないので、まずは脚、ブレーキ、(補強)、あたりを検討しようかなと。
タイヤは保留かなぁ。タイヤ変えれば安定するだろうけど、そこに頼りすぎちゃうのも。。。まぁ要検討でw 
 




そんなこんなでサーキット走行を終えてへろへろになったろろちゃんは帰り道が同方向のまさミンさん、三蔵さんと一路前橋まで移動し、サイゼにて夕食を食べて、あーでもないこうでもないと色々話をしました。
こうゆうまったりした感じもいいなぁと思いつつ、銭湯行こうかと思っていたら、のんびりし過ぎて三蔵さんが別件で呼ばれてしまったとのころで、ここで  三蔵さんとはお別れ。

その後まさミンさんと伊勢崎の銭湯で、運転の疲れを癒やし、再び50号をひたすら下道バスターして帰宅しました!


遠出してサーキット走って無給油で帰って来れるインテグラの燃費の良さに驚きつつ、即効でねましたね。



だいたい遠出した次の日はくたばってるのでお休みをとったにも関わらず、何故かこんな早くに目が覚めてしまったのでした。 


お会いしたみなさまお疲れ様でした!

一部の方は館林、コミケ、年明けのジムカーナ等でお会いしましょう!

ではでは(^O^)ノシ  
 
Posted at 2013/11/11 08:35:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation