• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

つばさインテのメンテツアー

先日、わざわざ群馬までインテのメンテに行って来ました~
 
まぁ、群馬なら2時間以内なんで


  
「近所」


 という結論に至りましたww


そもそもなぜ群馬なのかというと、みん友のまさミンさんが誘ってくれたからですね!
つこって、まさミンさん常連のショップでやってもらうべく、GO!!



んで、行ってみたら、なんとショップのデモカーにDC5が!!


 
 



んん、カッコイイではないか、さすがDC5!



と、しばし興奮しつつ目的のメンテへ



今回はWAKO'SのRECSというものをやってもらいました!

詳細はググっていただければと思うんですが、要は「即効性の高いエンジン洗浄システム」らしく、エンジンが若返るような感じです。


で、作業風景なんですが、 
  
 
 






完全に点滴っていうww



こんな感じでエンジンに吸入させるみたいです。



んで、吸入終わって、ある程度吹かしたら終了なんですが、そんときに結構煙が出るらしく、ワクワクしながら見ていると、


  
 
 



このあともっとモクモクしてましたが、すごかったですw 



 んで、その効果の程は… (後で燃料添加剤も入れちゃいましたが)

 
・どのギアでも確実にアクセルレスポンスがよくなりました

・なので、加速もスムーズに
 特に、あまり出番の多くない6速でもそれを体感 


  
・燃費も良くなるって話ですが、調子乗っていっぱい回したので分かりませんww  



伝えるのが下手で大変申し訳無いですが、確実に効果はあると思いました!





さて、昼飯は近くのラーメン屋で @もん吉

 

うまかった♪
  





その後はドライブツアーってことで渋川、榛名方面へ


榛名といえばチョメチョメDでお馴染みの場所ということでお山を登って行きますよ~
 
 



アニメ、漫画で見たことある景色ってやっぱりイイネww

お山の運転はなかなか大変でしたがww

 


で、下山して



お湯入ってキました


お山の運転は足が辛いのでこうゆう場所もいいですね♪




んで、高崎へ戻ってメロブで被弾して帰宅~  
 
 




帰りもトンネルでVTECしたり楽しかった~


雑ですが、そんな休日でした!


まさミンさん、おつでした!

また企画おねしゃ~すww 
 
 
Posted at 2013/07/02 18:47:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

色々大変だった初塗装

4月にGTウイングくっつけて早2ヶ月余り…





順調にウイングのステーが











錆びましたwww







まぁ、ボルト留めで塗装削れたとこだけなんですけどね。









当初軽い気持ちで



 
 
 「塗装でもやっちゃうよ~」



 
なぁんて 始めたんですが、、、









やってて思いました













 

これめっちゃ
  大変やん!!!











さて、誰得な作業経過をご覧あれ~  
 








まずは下地処理



前の塗装を落として金属を露出させます。



そのために耐水紙ヤスリでひたすらゴシゴシします~



先人の知恵を借りて
#600 → #1000 → #1500 で おk!
とのことだったんでひたすらゴシゴシしたんですが、、、





全然終わんね~!!!! 

 
 



 
つこって #240 を導入!!



やべぇ、めっちゃ進む~♪


それでもすごい時間かかったわけで…

 
グラインダーとか欲しい…orz
 

そんなこんなで

  
 






え?


 
塗装残ってる?











まぁ、あれだ








めんどい!!!ww  









塗っちゃえばなんとかなるさ~




 


 
はい、次進むよ~  

 










塗装削ぎ落としたら塗装が定着しやすくなるように?
 
プライマー、サーフェイサーを吹きます

都合よくプラサフという一石二鳥なシロモノがあったんで、それを使おうじゃないか!  
 
 
 




何にも考えずにグレーのプラサフ買ってきてしもたが、、、


そのまま実行w  
 

 

 


塗っては乾くまで待ち、塗っては乾くまで待ちで重ね塗りをして、




色つけちゃえ~

 







ヒャッハー!!!


ピンクだよ~( ´ ▽ ` )ノ




いや~キモいクルマが出来上がる予感しかしないwwwwww








 
ではドドン  
 








 





お巡りさん、不審車両ですよ~ww 





 まぁ、こんな感じでやりました~




始めてなんで、ツッコミどころ満載だと思うんで 





こうすればよかったのにね m9


的なことが有りましたら教えてくれるとうれしいんだからね//











あ、ホイール届いたんだった  
 
 
 











 

見づらっ!!!!!!wwwwww



そんな感じで大変な作業でした~



駄文失礼した~  

  
Posted at 2013/06/23 21:11:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2013年06月21日 イイね!

わくわく

タイヤが届いたので、明日くっつけてこようと思います!




そんで明日は試しにドライブがてら大洗かな〜♪
Posted at 2013/06/21 12:44:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2013年06月15日 イイね!

家に帰ったら…

届いていました





例のアレ





















































写真写りが悪いのはデフォ 
















早く付けたくてしょうがないが、





あわてるな
























まず












 







タイヤを着けろ!!  
 














ということでタイヤを注文しますW

タイヤつけてから出直してこい    




という、ウハウハな今この気持ちW 
Posted at 2013/06/15 23:42:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2013年06月10日 イイね!

無駄遣いはイカンと思いつつも…

ホイールが欲しいという欲望をこらえきれずに






















 



買ってしまった


















  












↑RAYSの57MZというやつ




絶版品みたいだけどグラムライツなので軽さは間違いないでしょう!!








そしてサイズは







  









18にインチアップしますた( ´ ▽ ` ) 
 
 










 
今からつけるのが楽しみで仕方ないです!!!!!


























あ、タイヤ付いてないから買わなくちゃ

 

  
やはりRS-Rが無難か








むむm



 そういえば




ひめたまも参加しましたが、




みなさまのレポをご参照くださいw  
 

  
 
 
 
Posted at 2013/06/10 23:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation