• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

カッティング




久しぶりにカッティングをしたので。


いつも黒で作ることが多いので、志向を変えてワインレッドで作りました。


まぁいいんじゃないでしょうか。


ただ、最近ロゴしか切ってないからカッティングスキルが上がらない。


そろそろ大作を作りたいところですが、どうせ作るならクルマに貼りたくなってしまうので。
そうするとデザインから考える必要があり、なかなかはかどりません。


あぁ、バイナル案が放置されてるわけだが。。。

Posted at 2013/02/23 12:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年02月16日 イイね!

DC5の弱点

DC5乗りでサーキットを攻めてらっしゃる方々には、「んなこたぁしってるよ!」

って思われることうけあいですが、自分の戒めのために書いておく。


少なくとも『ここは対策の必要あり!』の部分として①ブレーキ関係、②オイルパンがあった。

①ブレーキ
 TypeRと言えど、純正のままで高速走行からのハードブレーキングなんぞを繰り返すとブレーキホースが抜ける可能性が高いという弱点があるので、サーキットへ行っても帰って来れないという、しょーもない事態は避けたいところ。
 まぁ、サーキット走行を前提とするならパッド、ブレーキフルードもよりハイパフォーマンスな製品に交換が必要になるわけだが。

②オイルパン
 ホンダのエンジン、とくに我がDC5に搭載されているK20Aというエンジンは2LのNAエンジンとしては他の同クラスのエンジンと比べて多くのオイルを必要とするものらしい。VTECにしろ適正なオイル供給があってこその機能であるということだ。まぁ、分量に関しては走行前の話なのでどうとでもなるんだが。
 問題は走行中の話。サーキットなどの長い高速コーナーを走ると横Gが発生するわけで、それによってエンジン内部でオイルが偏り、必要なオイルが適正に供給されないという問題が発生しやすいらしい。ひどい時にはメタルブロー、エンジンブローといった状態になってしまうとのこと。
 

 サーキットを走りつつ大事な愛車を長く乗るためにはこうした対策が必要なようだ。
 最悪の状態になってからでは遅いので、初期投資でお金が掛かっても必要なことはちゃんと済ませておく必要があるんだなぁと改めて感じた。

 ネットを見て回ると
 ①ブレーキホース:2~30000円、ブレーキパッド:前後で3~40000円、ブレーキフルード3000円くらい
 ②オイルパン:30000円

 
 最低でもブレーキホース、ブレーキフルードは変える必要がありそう。
 他はお金が溜まってから随時。
 
 最初はどうせ速く走れないしオイルパンは大丈夫かな???


 
Posted at 2013/02/16 16:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年02月15日 イイね!

サーキット参戦を目論む

サーキット参戦を目論む今年はサーキットに参戦したいと考えているわけですが、そもそもTypeRはそのままでもそこそこサーキットを攻められるスペックのはず。


サーキット初心者なわけだから、まずはサーキットの走りに慣れればそれだけでタイムが縮むのでは?


つまり、始めはノーマルTypeRで走ればいいんじゃね?ということになるな!


↑まぁ、単純に改造費用が無いだけなんだけど(^_^;)、仕方なくね?w


ただ、少なくともタイヤは買った時に付いてたPOTENZAが結構削れてきてるから、そこは新しいタイヤに交換になりそうかな。
タイヤはFEDERAL 595 RS-Rで。アジアンタイヤだけど、食いつきは間違いないとの噂だし、価格は国産ハイグリップの半値以下だし(1本1万くらいか?)
ただ、独特のゴム臭が凄いらしいんだけど、実際どうなの…?


何事も始めることが大事だと思うし、最初はきっとよくわからんうちに終わるから、色々わかって、さらに向上心が芽生えたらお財布と相談しながらGTウイングなり、車高調なりつけていけばいいかな。


今年は貯金通帳を満たすこともしないとイカンからあまりムリは出来ないわけで。
まぁ、まったりやりたいなぁ~
Posted at 2013/02/15 03:45:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年02月10日 イイね!

今年の目標



みんカラをうまく使いこなせていないので、基本的にmixiのコピペになります。さーせんorz


ひとまずインテグラの支払いが終わったので今年は貯金をしたいと思います!
具体的には月5万×12ヶ月+ボーナス20万×2回=100万円 の貯蓄をしたい!


しかし、クルマのカスタムにお金を掛けたいという欲求を忘れてはならない。
CDプレイヤー(3万)、カースピーカー(7千円)、GTウイング(8万)、無限車高調(9万)、無限エアクリ&ボックスセット(7万)、社外エアロ(8万?)… 野望は尽きない。。


さらにマイミクさんにサーキットなんぞを誘われているものだからさぁ大変!!()´д`()
まぁ確かに純正で十分にサーキットを走れるのがType Rの売りですから、どうせならVTECの本気を出してみたいのが心情ではあります。
そもそもサーキット走るには何が必要なんでしょうか?
ヘルメットとかグローブとか準備すればいいのかな?

四点シートベルト、牽引ロープ、果てはブレーキパッドなんぞを持ってくとよいと?

むむむ…金が。。。

そもそもサマータイヤも街乗りならいいですが、サーキット走行を考えるとそろそろ替え時なのです。
そうすると選択肢はお金の掛からないアジアンタイヤになります。
そしてハイグリップタイヤということでFEDERALのSS595あたりを考え中(1本6000円弱)
(EVOあるいはRS-Rだと嬉しいけど。。。)


ん〜、ここまでで十分に金が掛かりそうな流れですが、さらにイベント出張費やヲタグッズで散財などなどやってたら…金貯まらん??

確実なイベントとしてはコミケ×2、アニサマ、ラウパ、痛Gの参加は避けられないし。

日々の散財(キャッチャーとかキャッチャーとかキャッチャーとか…)を極力減らしていくしか無いか。
今年はなるべく衝動買いを避け、使うときに使うというスタンスで行きたいと思います。


という、全くもって実現可能性の低い目標設定でした。
生暖かい目で見守って頂けると幸いですm(_ _)m
 駄文サーセンした。
Posted at 2013/02/10 00:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年01月28日 イイね!

いたぱin館林

(以下mixi日記と同文。)



行って来ました いたぱin館林!!


かなり久々のイベントだったのですごく楽しみにしてました!!
痛Gにもいきましたが、エントリーは8月にやった館林痛車ミーティング以来になります。
その間にサイドのステッカー貼り替えたり、スポイラーに文字入れたりしてそれなりに人様に見せられる形になってきたのかぁと自負しておりますが…果たして。。


さて決戦前夜はというと、
小学生が遠足前夜にワクワクするあの感じさながらに熟睡できず、結局睡眠時間は3時間で終了。


出発時間までPC前定位置に鎮座し、朝マックを食して出発!
所要時間を2時間に設定するもあっけなく1.5時間で到着。。。
まぁクルマを拭く予定もあったので、開場横の駐車場にて黙々と水拭き⇔乾拭きを繰り返し1時間程度かけて完成。


現地ではというと、リア友とマイミクさんと合流。
さらに紹介でファイヤーシスターズ仕様の方もいらっしゃったので3台並べてみました!



う〜ん、イイネ!
やっぱり同じ作品で並べると統一感があるのでまた新たな魅力を感じますw
痛車の中でも物語シリーズの痛車は少ないので、

が、その状況にすでに有頂天になってしまい、痛恨の写真撮り忘れ…orz


その他マイミクさんを中心にご挨拶をしに散策へ!
今回初めてお会いできた方もいらしたので、また知り合いが増えてとても嬉しく思います。
そうするとまた次のイベントが待ち遠しくなるわけですがw


ただ、茨城の方って意外と少ないもので頻繁にお会いできるかというとそうではないので、それがちょっとアレですが。
ん〜、逆にこれは遠出の機会が増やせるということでいいことなのかな?
まぁドライブは好きなのでいいですがw


さて、イベント最後になんとDC5で集まるという待望の時間がやって参りました!
これは…感激です!!!同じクルマで集まって写真取れるとか!
痛車やっててよかったぁ(●´∀`)ノ+゜*。゜
これはまた集まりたいですね!


イベント終わったらリア友と安定のガストフラグにて反省会ならぬヲタ談義に花を咲かせ、いつまでも居座ること4時間余りw


ってな感じでだいぶ端折って書きましたがやっぱり久々のイベントは良かったです!
おそらく次は6月辺りに足利で有りそうな感じなのでまた少しずつ改良を進めて行きたいと思います!すぐに改良できるのが自作の強みではありますね!



あ、帰りは万代系列のお店で無駄使いして帰りましたw
Posted at 2013/01/28 22:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation