• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aladdin Saneのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

メンテナンスプラスと保証プラス

僕のクルマは2012年12月に買った204後期の新古車で、
車検自体は今年の9月に切れます。
で、車検受けろよ待ってるぞ案内が封筒で来ました。

ここで迷うのは、それまでに、
メンテナンスプラスと保証プラスに入るかどうかです。
(車検を受けるまでに入らないといけない)

新車で買った皆さんはきっとお安く入っていらっしゃると思いますが、
僕の場合は今加入すると、



メンテナンスプラス・・・129,600円



保証プラス・・・162,000円

およそ合計30万円!

こりゃ自分で悩んでいてもしょうがないので、
取り敢えず今日ディーラーへ行きました。

今のクルマは5年乗るつもりですので、
今年9月のMB2年点検と来年のMB1年点検は
どっちにしてもお金を払うし、メンテナンスプラスを使った方が
別々で払うよりも数万円安く済むと思っていたので、
僕はメンテナンスプラスだけ入ろうかなと思い、
それに加入した上で、
早々に車検の予約までしようと意気込んでいました。

ところが今日のディーラーの担当は、
むしろ保証プラスだけでも絶対に入った方が良い、と言うのです。

「何か大きな故障があったら、
 30万とか50万とか平気で行きますから。
 でもメンテナンスプラスで行うような作業は
 結局いつどこでやってもかかるお金なので、
 どちらかだけ入って節約されたいとおっしゃるのなら
 保証プラスだけでも入った方が・・」

とのこと。
(ちなみに各種MB点検を毎回ディーラーで受けないと
 保証プラスは適用されないらしいです。)

しかしかなり前に別の担当に軽く聞いたら、逆の事、
つまり204後期なら多分そんなに壊れないから
メンテナンスプラスだけ入ったほうが良いのでは?と言うのです。

今まで故障は無かったのですが、
204後期にお乗りの方はどうお考えでしょうか?
これまで大きな故障はありましたか?
もしあったら見積でいくらかかりましたか?
ぜひ教えて頂ければと思います。

あと、ディーラーで入った保険の特別な保証に、
1年に1回、ボディ関係の擦り傷に関して、
保険を使わないで3000円払えば直してくれる
ナイスなオプションがあった事を今頃思い出した自分です・・・。
Posted at 2015/07/19 21:32:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415 161718
1920212223 24 25
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
結局クルマ無し生活が我慢できず、不人気車両を安く買いました。認定中古車です。 そりゃC ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
憧れだったAMGのC63Sです。 宜しくお願い致します。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
30代でCクラス、40代でEクラスという夢を叶えました。Cクラス同様大事に乗りたいと思い ...
ベスパ 50s ベスパ 50s
初めて所有した、ガソリンで動く乗り物でした。所有期間は定かではありません。 ガソリンを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation