• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

人は…

本日は地元の豊川市はお日柄も良く…えっと…所によっては雨やヒョウも降ったみたいですが、皆さんお元気ですかぁ〜(。-∀-)ニヒ♪


先日、自分のお祖母様が85歳の誕生日を迎えたのですが…何とその日が命日となってしまいました…(TωT)ウルウル

まさか、誕生日に天に召されるとは思いもしてなかったし、お葬式の日は8年前に先に行かれたお祖父様の命日でも有りました…

アストロちゃんに居るお姉さんが黙り込んで、自分が何処を触っても声を出す事の無かったお姉さんが車屋さんでは、ちょっと触っただけで声が漏れたみたいだし、声が出た後は、ブレーキオイルがプッシャ〜で、どれだけ自分のテクニック♥︎が足りて無かったのか…( ꒪Д꒪)

…っと落ち込みもしたのですが、実はアストロちゃんが、自分に遠出をしちゃダメだよ…って教えてくれてたのかもしれません。

本当なら22日はツーリングに出掛けてる予定だったのにアストロちゃんがご機嫌悪くなったので泣く泣く中止にしたのですがそれが正解でした…

( ここからは若干、内容に生死の話が入るので苦手な方は注意して下さい。)







21日は仕事が早く終ったし、うちの隣のお兄ちゃんがGETしたSRを弄っていてくれたので、冷やかしながら覗いていたら、何と、エンジンが掛かって走る事が出来ました( ̄ー ̄)bグッ!!

しかしなが、エンジンは掛かっても、燃料とオイルは漏れてるし、ライト関係は一切点かないのでまだまだ時間がかかるなぁ〜って話をしていたら、実家から電話がきて…

実家「 婆さんが息をして無い…ちゃっと来い…」

自分 「 心臓マッサージは?人口呼吸は? 今からダッシュで行くで何とか持たせろ。」

実家 「 もう…ダメだよ…冷たいし、硬くなって来たし…全部出てる…」

自分 「 わかった…急いで行く!」

実家まで約30分…実家に着いた時には救急隊が来ていて自分の親と話をしていたのですが、もう手遅れと言う事で、救急隊は撤収、その後に警察と鑑識が来ました。

警察と鑑識の方はいくら死因解明の仕事とはいえ、蒸し暑い締め切った部屋の中で、亡くなった婆さんの体を死因を調べる為とはいえ、綺麗にしていただき…本当に泣ける程の思いでした。

しかも、警察の方は婆さんが通っていた町医者の先生も探し出して連れて来てくれて、感謝しきれませんでした。

葬式に来てくれた方が言ってた…

うちの婆さんが亡くなる前日には顔を見た近所の人にジュースを振る舞っていたとか、畑で採れた野菜を渡していたとか…今思えばお別れをしていたのかなぁ…って…

人は、自分の寿命が無意識の中でわかっていて、無意識の中で最後の奉公をするんですかね?

自分が、お世話になってる人(おかみちゃん)が言ってました…

「 オバぁちゃん、カワイイ人だったね。 誕生日が命日になるなんてきっとみんなに沢山、祝ってもらいたかったんだよ(▰˘◡˘▰) 」
「 お爺ちゃんと同んなじ時期にお葬式だなんて、本当に仲が良かったんだね(▰˘◡˘▰) 」

泣けました…本当に泣けました…

この人(おかみちゃん)のこの言葉で自分は救われた気がしました。


自分は訳あって実家を出てしまったのですが、こういう事が有って、親孝行したい時に親は無しって言葉が見にしみてわかります。



これを見てくれて、しばらく親や祖父母の顔を見てないなぁって人は1度、顔を出してはいかがでしょうか(´◡`๑) 


















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/25 21:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

M【147】~ 海の噴水
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2014年6月25日 22:03
 オイラは爺さん婆さん父、母も他界してしまいました。気持ち察します。
 御冥福お祈りします。
コメントへの返答
2014年6月25日 22:55
ありがとうございます。

自分の父親が発見したのですが、昨日まで元気だったのに気が付いたら冷たくなってたそうです。

葬式の時にアゲハ蝶が一匹、カラスアゲハが5匹位飛んで来て棺の周りを飛んでたって事があったのですが、今思えば…あれは婆さんだったのかなぁ…でも…ばぁさん…あんたは蝶々ってより蛾じゃないだかん?(A;´・ω・)フキフキ





2014年6月25日 22:54
しばらくハイルーフさんの動きが見れなかったので 気にはなっていたのですが・・・(;´д`)

ご冥福をお祈りしますm(__)m
コメントへの返答
2014年6月25日 23:04
ありがとうございます。

突然の出来事だったので慌てましたが、何とか無事に送り出す事が出来ました。

アストロちゃんが動けなくなったのは虫の知らせだったのかなぁ(´◡`๑) 

2014年6月25日 22:55
お悔やみ申しあげます。

私、親孝行してませんね。
今からでも遅くないかな?
気づかさせて頂けるブログでした。

なんか、吉田山田の日々って歌が頭をよぎります。
コメントへの返答
2014年6月25日 23:10
親孝行は今からでも遅くないと思います(o˘◡˘o)

離れて暮らして居るなら顔を見せるだけでも親孝行だと思いますよ(´◡`๑) 

自分もこんな事になってからで遅いですが、もっとイロイロとやってあげれる事が有ったのに…と思いましたよ(o'ω')ノ
2014年6月25日 23:46
お悔み申しあげます。

うちも親父方のお爺ちゃんが無くなったときもいろいろことが重なり自宅にみんないたところに連絡を受けたことがあります。
あとは親戚でだれか病気になったりすると夢見がわるかったりといろいろあります。

うちの両親の祖母はまだ元気なのですがかなりの高齢なのでできるだけ顔合わせるようにしてます。

コメントへの返答
2014年6月26日 20:38
今思えば爺さんや婆さんの昔話を覚えておけば良かったと後悔してます。

戦争の頃の話などはリアルに聞けたし聞いてたはずなのにイマイチ覚えてないのは…いつでも聞けるから…目の前の人が居なくなる何て思っても無かった証ですね。

自分が情けないです…

アリアさんはちゃんと、ばぁちゃん孝行してますね(´◡`๑) 
顔を見るだけでもばぁちゃんは嬉しいと思いますよ…で、ひ孫はいつになりますかね?(*´ω`*)ゞエヘ
2014年6月26日 5:36
お悔やみ申し上げます

2回読みなおししました、、、、

私も思い返すと祖父母に対して思い当たる節があった感じです

身が引き締まります

コメントへの返答
2014年6月26日 20:45
気が付けばいなくなる…せめて一言、
「行って来るでね」
位は言ってほしかったですね。

でも、うちの爺さんが病んで長かったのできっと行く時は何も言わずにさっと行こう…って思ってたのかもしれません…(ノд-。)クスン

この話をきっかけに若い子がジジババ孝行をしてくれたら良いなって思ってます。
2014年6月26日 7:12
お悔み申し上げます。

アストロが不機嫌だったのは、虫のしらせ というんでしょうか!?

そんな風に思いながら読ませてもらいました。

人は、亡くなってから、後の話で、そういえば前日にこんな事してたとかよく耳にします。

お婆ちゃんも、きっと最後に周りの方にお礼をしたかったのでしょうね!

ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2014年6月26日 20:59
アストロのお姉さんが喋らなくなったのはきっとこの事が有るってわかったから喋らなくなり、遠出をして欲しく無かったからブレーキオイルが漏れてきたり…このタイミングでここまで重なるのは、虫の知らせだったと思いたいし、思ってます。

実際、調子が良かったらツーリングに遠出していて呼ばれても直ぐに実家に向かう事は出来なかったんですからね。

人の言葉で喋る物には何かしらの力が有るのかもね(▰˘◡˘▰)
2014年6月26日 9:58
お悔み申し上げます。

私も、いろんな事を考えさせられる内容です。

ご冥福をお祈りしております。
コメントへの返答
2014年6月26日 21:33
うちの婆さんは、せっかちだったのか向こうに行くにも何も言わずに行っちゃって…(=ω=;)


うちらの歳位になると爺さん婆さんが居ない人が多いと思いますが、自分より若い子達が自分が出来なかったジジババ孝行の事を考えてもらえたら…っとブログに書きました。


自分もですが、ジジババ孝行、親孝行、なかやかやろうと思って出来る人は少ないですよね(ノд-。)クスン

2014年6月26日 18:48
お悔み申し上げます。

自分にも祖母はいて、健在ですが、
親孝行までは気が回るのですが、
なかなか祖母まで・・って言うのが実際です。。

少し意識して孝行したいと思います。

アストロの件ももしかしたら・・かも知れませんね。。
自分もゲンとかジンクスとか、習わしとか非常に意識します。
お盆の黒いトンボは毎年見ますし。

僕も最近、アストロに乗れないので気分が落ちてましたけど、
ハイルーフさんのお陰で
アストロに乗れないことも乗っちゃダメなんだと
思え、楽になりました。

まぁぶつけたのは嫁が悪いけど(笑)
コメントへの返答
2014年6月26日 21:40
親孝行はまだいつでも出来るって思う所もありますが、ジジババ孝行は時間との戦いになりますよ(o'ω')ノ

実際、自分が、まぁいつでも良いか…って思って先延ばしにしてたら、こんな事が有りまして…(TωT)ウルウル

虫の知らせって今回の事で有るんだなぁって思いました。





乗れないのは嫁がハイルーフ菌に感染しましたの間違いでは?(〃艸〃)ムフッ
2014年6月26日 20:40
お悔やみ申し上げます。

そんな出来事があったんですね。
前日まで元気だったのに、人生何が起きるか分からないのですね。
悔いのない生き方をしたいものです。

おばあちゃんの代わりにアストロちゃんは元気になって帰ってくるかな?
コメントへの返答
2014年6月26日 21:45
本当に前日までは元気ハツラツ〜オロナミンC〜みたいな人だったんですけど、こんな事になってしまいました。

うちのアストロちゃんは…いつ帰って来るかわかりませぇーん(A;´・ω・)フキフキ

Tさんの悔いの無い生き方についてブログUPされるのを楽しみにしてますね…(無茶フリ過ぎるかな?) (。-∀-)ニヒ♪
2014年6月26日 22:47
自分は、自分の誕生日が
父方のお婆さんの命日です。

若い時に半身不随になって
しまいましたが、
82歳まで元気でした。

20歳で結婚して家を出てから
親孝行らしい事もしていませんが
ブログを拝見させてもらい
じ〜んと来ました。

ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2014年6月26日 23:05
ピンキーさんはお婆さんの分まで人生を楽しまなきゃね( ̄ー ̄)bグッ!!

で、じ〜んと来たついでに親孝行してみますかね(´◡`๑) 

親孝行って難しく考える人もいますが、ただ親の前に顔を出すだけでも立派な親孝行だと自分は思います(o˘◡˘o)

饅頭でも持って親元に顔を出してみてはどうですか?(ฅ'ω'ฅ)♪
2014年7月18日 7:53
お悔やみ申し上げます。

僕んとこはおじいちゃんは僕が生まれる前に亡くなっていて、おばあちゃんは小学1年の時に亡くなってます。

でもめっちゃばあちゃん子だったのでなんかこう…

何回か読み返しちゃいました。
コメントへの返答
2014年7月18日 20:29
初盆も近づいて来て改めて、亡くなってしまったんだなぁ…と感じています。

生前はいつも周りを気にして居てくれた存在なのに、それが邪魔に感じて素っ気ない態度をとっていた自分が情けなくなります。

今、思えば大切な事を教えてくれてたのに…(இ﹏இ`。)

自分が歳を重ねる毎に親も歳をとって行くのを痛感したし、ジジババ孝行はやってあげれなかったので親孝行は何とかやってあげたいですね(´◡`๑) 

プロフィール

「四駆なのにゴーカートみたいな子( ^∀^) http://cvw.jp/b/1762703/48139601/
何シテル?   12/13 20:59
ハイルーフです。よろしくお願いします。(*>∀<*)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーレックス リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 16:22:02
ブログネタにシェビーバンの屋根補修など・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 12:55:40
アイドリング不調対策 その4 デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 21:07:18

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 カブさん (ホンダ スーパーカブ50)
いつのまにかウチに来た子だに(・∀・)
シボレー シェビーバン 白い子( ̄▽ ̄) (シボレー シェビーバン)
ひょんな事からうちに養子にきた白い子です(^^)
スズキ ジムニー ジムおさん (スズキ ジムニー)
通勤快速号のビックスクーターが事故でサヨナラしちゃって通勤に困るのでうちの親方に泣いて頼 ...
カワサキ ヴェルシス みどり子さんマーク2 (カワサキ ヴェルシス)
訳あってみどり子さんとお別れしてしまってからしばらく(3日くらい)悩んだ挙句… うちの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation