• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月26日

土曜の休みはマッタリと…(^^)

土曜の休みはマッタリと…(^^) 親方が甘いものが食べたいと言うので地元では、入り口がインパクト大なので注目されてた miniature world cafe へ行ってきました(^^)






入り口はSLのパネルの裏側に有ります(・ω・)ノ

夜にはSLがLEDイルミネーションで派手にキラキラしてます(^^)

SLのパネルの裏側には入り口以外にも秘密が…( ̄▽ ̄)


中に入ると、奥には大きいジオラマがあり、電車が走ってました。









各テーブルにはテーマ毎のジオラマが内蔵されてて、好きな人にはたまらないかも…( ̄▽ ̄)
今回、自分のテーブルはオールドアメリカンってテーマらしいです。

なぜか、一年戦争ってテーマのテーブルも有るみたい(^^)








ここにはキッズルームも有って、外見は新幹線で中はテレビ&DVDにトムとジェリーが流れてたり、ウッドな滑り台が有り〜の娘は大興奮でした(^^)





一通り遊んだらジュースを飲みに戻って来ましたけどね( ̄▽ ̄)



あっ、注文はタッチパネルのタブレットで、品物はテーブルまで平べったい新幹線がゆっくりと持って来てくれます(^^)




ここの目当ての1つかな?
自分で電車も走らす事が出来るみたいです。
時間になると夜景が広がるのですが、それは自分の目で見て下さいね(・ω・)ノ
夜景はちょっと感動しますよ(≧∇≦)



出口にはこんなのも有り、子供も楽しいかと( ̄▽ ̄)




ん?



豊川ICからそんなに遠く無いので近くに来たら寄ってみてはいかがでしょうか?( ̄▽ ̄)

その際は…( ̄▽ ̄)ニヤリ






























ブログ一覧
Posted at 2016/06/26 07:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

責任?
バーバンさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2016年6月26日 10:07
ああ! そこ行ってみた~い

ふむふむHOゲージとNゲージだねぇ。

元鉄ッチャンのオラ見てるだけで興味しんしん。

昔小学生から大学1年まではHOゲージ。。。 社会人になってからはNゲージだったYO!

昔はジオラマと言わずレイアウトって言ったなぁ。

自宅にてレイアウトやってたなぁ。
コメントへの返答
2016年6月26日 21:58
自分は電車は詳しくないので何がなんだかわかりませんが、リアルな小さい電車が走ってる姿は見てて楽しいですよ(^^)

シェビーバンの中にレイアウトしちゃいますか?( ̄▽ ̄)
2016年6月26日 10:18
また、訪れなければならない?理由が出来ましたね~♪(・∀・)ニヤニヤ


多分?嫁、子供をほったらかして、夢中になってる自分が、チョー簡単に想像出来ますね・・・♪(´ε` )


安定期に入れば、嫁さんも行きたい!と申しております。
今後の体調次第ですが、親方さんにお腹を撫でて貰わないと・・・(*'▽'*)



で、



豊川に寄るときは、漏れなく?



親方さんを頂いて帰りますよ~♪ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2016年6月26日 22:09
これが出来た時位だったかな?ブラック珈琲さんが鉄道マニアだと知ったのは( ̄▽ ̄)

それから1度は行って様子見て楽しそうなら教えてあげようと思っててようやく内偵に行けました(^^)

電車、ジオラマ好きなら時間の感覚が無くなるのでは?( ̄▽ ̄)ニヤリ

きっと、奥様もお子様も一緒に楽しめると思います(・ω・)ノ

キッズルームあるしね(^^)

親方の体調がちゃんとしてれば親方とコッソリ島根へ行ってコッソリ奥様と合流してコソコソ逃げ帰るんですけどね(^^;;

親方の体調が良くなった来年度にはコソコソ作戦が決行されるのではなかろうか?(≧∇≦)


あっ、お持ち帰りは今の状態の親方で良いのですかね?( ̄▽ ̄)

2016年6月26日 15:10
面白いお店だね♪∑(゜△゜;)

薄っぺらい新幹線で運ばれたドリンクが倒れないのかしら?(•∇•;)

行って見たいなぁ♪(≧∇≦)b
コメントへの返答
2016年6月26日 22:12
意外と面白いお店でした(^^)

薄い新幹線は…

クルクル寿司で走って来る新幹線の1/5の速さくらいかな?

だから倒れるよりもいつ辿り着くか見ててドキドキしますよ(≧∇≦)

こっちへお越しの際は連絡、お待ちしております( ̄▽ ̄)
2016年6月26日 19:23

こちら栃木にも電車が食事を運んでくるお店が有った気が・・・(= 'ω'=)

愛知にお邪魔した際の観光コースの仲間入りΣ(・Д・)カッ!?



皆楽しそうで(*´ェ`*)♪

コメントへの返答
2016年6月26日 22:14
新幹線が運んで来てくれるお店はここの他にクルクル寿司が有ります(・ω・)ノ

しかぁし!

スピードがおっそいの(^^;;

見ててテーブルまで辿り着くのか心配になっちゃいます( ̄▽ ̄)

こっちへ来る時はナゴヤドームだけでなくて、豊川ICまで来て下さいね(≧∇≦)
2016年6月27日 0:26
何シテルでもコメントしたように、偶然にも雑誌で読んで知った直後にタイミングよくハイルーフさんがアップされたのでビックリしました!(^^;
いやしかし前からこういったお店は全国のどこかにはあるだろうなとは思ってましたが、創造以上の作り込みのお店のようで興味津々です♪
こういったマニアの興味をひく物とカフェを合わせたお店はヒットしそうですよね!

自分は電車はよく解りませんがジオラマは夢があっていいですね~♪っていうかよくここまで細かく作れるよな~とか感心の目で見てしまいます♪

そう言えば名古屋港にあるリニア鉄道博物館にもこういった巨大なジオラマがあって行った事がありますが、そこも凄いです!
しかしブラック珈琲さんがリニア鉄道博物館にいったらきっと1日中楽しめますよね!
って事でそこのカフェとリニア鉄道博物館はブラック珈琲さんが来られた際にはセットになりますかね?(≧▽≦)
コメントへの返答
2016年7月6日 12:45
またまた返信が遅くなりまして(^^;;

うちから近いのでいつでも行けるとスルーしてた所、たまたま寄ることになりまして( ̄▽ ̄)

きっと、Tさんの思いが伝わったんだな(≧∇≦)

オープンしてしばらくはお客さんは沢山来てましたが、今はだいぶ落ち着いてきてるみたいなので、遊びに来るなら今のうちかと(・ω・)ノ

と、言うことで、Tさん、リニア鉄道博物館&ワールドミニチュアカフェで遊ぼうオフを企画して下さいね( ̄▽ ̄)

2016年6月27日 11:53
こんにちは😊甘いものが大好きな僕としては是非とも行ってみたいものですね😄


子供の遊べるスペースや見るものもたくさんありそうでいいですね😁
コメントへの返答
2016年7月6日 12:48
返信が遅くなりまして(^^;;

今回頂いた甘い物は、うちの親方がコレは美味で(・ω・)ノ

って言ってたのでもし、コッチに来る機会が有ったら食べてみて下さいね(^^)

ここの子供ルームは見ると感心しますよ( ̄▽ ̄)

プロフィール

「四駆なのにゴーカートみたいな子( ^∀^) http://cvw.jp/b/1762703/48139601/
何シテル?   12/13 20:59
ハイルーフです。よろしくお願いします。(*>∀<*)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ティーレックス リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 16:22:02
ブログネタにシェビーバンの屋根補修など・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 12:55:40
アイドリング不調対策 その4 デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 21:07:18

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 カブさん (ホンダ スーパーカブ50)
いつのまにかウチに来た子だに(・∀・)
シボレー シェビーバン 白い子( ̄▽ ̄) (シボレー シェビーバン)
ひょんな事からうちに養子にきた白い子です(^^)
スズキ ジムニー ジムおさん (スズキ ジムニー)
通勤快速号のビックスクーターが事故でサヨナラしちゃって通勤に困るのでうちの親方に泣いて頼 ...
カワサキ ヴェルシス みどり子さんマーク2 (カワサキ ヴェルシス)
訳あってみどり子さんとお別れしてしまってからしばらく(3日くらい)悩んだ挙句… うちの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation