• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイルーフのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

昨日はクリスマス?

昨日はクリスマス?皆さんの所にはサンタさんは来てくれましたか? うちにはカミさんと娘の所にはサンタさんは来てくれたのに自分の所には来てくれませんでした…(≡д≡) ガーン
で、昨日の25日はうちの暴れん坊娘の4歳の誕生日でしたヽ(^ω^)ノ

子供が大きくなるのはあっと言う間ですね(n´v`n)
子供が大きくなってるってことは…自分は…年を…((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

うちの娘は24日はクリスマスで、25日は誕生日とで2日続けてプレゼントを貰えて超ご機嫌でした(* 'ω')ノ

ちなみに、お父さんからのプレゼントは仮面ライダーの鉄砲でした(*>∀<*)ゞ

そんな男勝りな元気な暴れん坊娘も来年の3月に手術をすることになってます。

扁桃腺の病気でアデノイドって言うらしいですが、扁桃腺が肥大して鼻からの気道を塞いでしまっているらしく、その肥大した扁桃腺を切除するらしいのです(;´ρ`) グッタリ

少し前から鼻水や咳やらがひどくなって来て、寝てる時などはイビキや無呼吸で心配になるほどですo(;д;o)オロオロ(o;д;)oオロオロ

近くの病院で見てもらっていたのですが、良くならないため、大きな病院で見てもらったら原因がすんなり判明しました(* 'ω')ノ

アデノイドは鼻が通らないため、口呼吸になってしまうので、口臭がでたり、酷いと、顔の骨格が、変形してしまう事が有るらしいです(* 'ω')ノ

小さいお子さんが居るかたは子供のイビキや無呼吸は気を付けて下さいね(´・ω・`;)



アプリが落ちて1度は諦めたのですが、三( ゚∀゚)フッカツダー!!

Posted at 2013/12/27 00:02:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

切ってやったヽ(´ρ`)ノ

切ってやったヽ(&#180;ρ`)ノ今日はこの前、エコジェットシステムを付けた続き?で画像の物を切断しましたヽ(^ω^)ノ

どこの場所かと言うと、ボンネットのワイパー側のゴムヽ(^ω^)ノ

とある人から…

「ここの所を切るとボンネットの中の通気が良くなるから切ったら?(^ ^) 」

っと言われてて、なかなかゴムパーツを切るって度胸がいるので出来なかったのですが、エアクリもグリルも切った事だし、ついでに切るか(。 ・ω・)ノチャ

っと、度胸もついたのでバッサリ左右共々やっつけましたヽ(^ω^)ノ

やっつけたついでにボンネットの先っぽの穴がグリルからの空気を吸っていそうなのでエアクリに空気がもれなく行くように先っぽの穴をアルミテープで塞いでやりました( *'w')b

効果は有るかどうかはわかりませんが、何だかアクセルが軽くなった気がします…気持ちの問題かもしれませんが…(n´v`n)

今日の作業内容はボンネットのゴムを切ってボンネットにアルミテープをはっただけの作業でした。
ヽ(^ω^)ノ



Posted at 2013/12/01 20:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

日曜日ヽ(^ω^)ノ

日曜日ヽ(^ω^)ノ今日は天気も良いし少しだけアストロちゃんを弄ろうと以前にGETしたパークレンズを取り付けヽ(^ω^)ノ
比べてみてもイマイチ違いがわからなかったのですが、取り付けようと当てがっても合わない…(ーдー;) 

よく見るとグリル側の穴とパーク側の引っ掛けの位置が違っているのに気が付きました(*´艸`)キャ

パーク側を削るかグリル側を削るか悩んだ結果、グリル側を削る事に(* 'ω')ノ

グリル側の穴を1cm位 削ったらすっぽりハマりましたヽ(^ω^)ノ
パークレンズの取り付けは意外とすんなりいったし、ボンネット空いてるし、グリル削ったしで、エンジンルーム見ていたら、自分で外した事の無いエアクリーナーボックスが…試しに外してみるか ヽ(^ω^)ノ

エアクリーナーを外してみたらエアクリーナーのスポンジみたいな所が破れていてゴミをしっかり吸い込んでいました…(*ノω<*) アチャー

ゴミを掃除機で吸い込んで、綺麗にして…っとやっていたら良からぬ考えが…エアクリボックスは取り外してバラバラだし…削ったグリルはもう元には戻らないし …こうなったら、以前頂いたエコジェットシステムのパーツを取り付けよう…(ノ≧∀)ノわぁ〜い♪

と、言う事で、エアクリボックスに穴を開け、グリルの上側に穴を開け…ってやってたらグリルにヒビが(≡д≡) ガーン

まぁ、そんな小さな事は放置して、以前に頂いたジェットシステムの部品を取り付けヽ(^ω^)ノ


エアクリボックスの付いていたファンシュラウド側の出っ張りが折れてたり、エアクリボックスが固定出来なくなったりしましたが、なんとかかんとか形にして鉄板ビスで3箇所締めて出来上がりヽ(^ω^)ノ
ジェットシステムの部品が一つ無いのでこれは何とかせねば…p(・∩・)qガンバレ!

思いの外、パークレンズもエコジェットも取り付けは簡単でしたが、グリルを削るのだけは覚悟が入りました(p・Д・;)アセアセ

Posted at 2013/11/24 14:20:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

コンソール交換ヽ(^ω^)ノ

コンソール交換ヽ(^ω^)ノ以前、みん友さんに頂いたコンソールボックスを交換しました 。 みん友さんありがとうございます(*>∀<*)ゞ

手順は手当たり次第ウッドパーツを外して冷温ホルダーを撤去してのコンソールボックスの固定されてるネジを4ヶ所外してコンソールを引き抜いて撤去完了ヽ(^ω^)ノ

後は頂いたコンソールに撤去したコンソールの部品を移植して元の位置に取り付けて完了(*>∀<*)ゞ

元に戻す時に中々はまらず悪戦苦闘してたらハプニングが…運転席側のはめ込みの部分が割れて落ちました…_| ̄|○i||||||i

でも、そんな事は気にせずに取り付けちゃいました(*´艸`)キャ

交換した結果、ジャンプシートの足元は広くなったし、コンソールボックスは開くようになったしで結果オーライでした(* 'ω')ノ

コンソール周りのウッドパーツと冷温ホルダーが倉庫の肥やしとなりました(ノ≧∀)ノわぁ〜い♪

みん友さんに助けられながら何とかやって行けてます<(_ _)>




Posted at 2013/11/18 08:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

行って来ましたヽ(^ω^)ノ

行って来ましたヽ(^ω^)ノ浜名湖競艇場にCALFLAVOR 2013ヽ(^ω^)ノ

あいにくの雨でしたがポンチョと傘でしのぎながらの見学でした(* 'ω')ノ

雨で傘をさしながらだと娘がぐずった時に困ると思い、久しぶりにウッドのラジフラを引っ張り出して荷物&娘の運搬用に活躍してもらいました(*>∀<*)ゞ

雨降りなのでラジフラには屋根を付けて、娘にはポンチョを着せてラジフラに乗せての見学でしたε-(´・`) フー

雨で、しっかりとは見て回れませんでしたが、一通りは見て回ったつもりで雨に負けて午前中には撤収してしまいました(;´ρ`) グッタリ

雨に負けて撤収したのに撤収してしばらくしたら雨が止んだ…_| ̄|○i||||||i

雨も上がったので、 知り合いの所で車談義に花を咲かせて、満足して帰宅(* 'ω')ノ

帰宅してモコちゃんの散歩じゃぁ〜っと意気揚々と歩き出して5分後…雨がジャージャーに…C≡(/゚Д゚)/タスケテェー!!

結局、大事な時に雨に邪魔にされた1日でした…(ノロ≦*)

雨で、写真は少ししか撮れませんでしたが、後で、フォトの方にUPしますねヽ(^ω^)ノ
Posted at 2013/11/10 20:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四駆なのにゴーカートみたいな子( ^∀^) http://cvw.jp/b/1762703/48139601/
何シテル?   12/13 20:59
ハイルーフです。よろしくお願いします。(*>∀<*)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーレックス リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 16:22:02
ブログネタにシェビーバンの屋根補修など・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 12:55:40
アイドリング不調対策 その4 デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 21:07:18

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 カブさん (ホンダ スーパーカブ50)
いつのまにかウチに来た子だに(・∀・)
シボレー シェビーバン 白い子( ̄▽ ̄) (シボレー シェビーバン)
ひょんな事からうちに養子にきた白い子です(^^)
スズキ ジムニー ジムおさん (スズキ ジムニー)
通勤快速号のビックスクーターが事故でサヨナラしちゃって通勤に困るのでうちの親方に泣いて頼 ...
カワサキ ヴェルシス みどり子さんマーク2 (カワサキ ヴェルシス)
訳あってみどり子さんとお別れしてしまってからしばらく(3日くらい)悩んだ挙句… うちの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation