• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっぷのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

失敗を認めます。

こんばんは☆

今日はかみさんが子供を連れて実家に帰省中なのでおいらはFREEDOMなたっぷです♪


FREEDOM×暖かな天気=車イジリ
そんな訳で今日は一日車イジリを堪能しておりました。


車イジリと言ってもあるモノを元に戻したと言った方がいいんだけど。

あるモノって言うのは車高調のプリロード
簡単に言うとバネを伸びた状態にさせて置くか予め縮めた状態にしておくかなんだけど前回車高調整した際に色々と思うところがありプリロードをエライ勢いで掛けたんですね。
そしたらかみさんから乗り心地悪いと指摘される位小さな段差でもピーキーな動きをする車になっていました。

乗り心地が悪いと言われてから、改めて乗り心地、群馬の道路事情等を自分の中で考慮した結果プリロードを下げる方向で調整する。という結論に達して今回の作業に至った訳です。


そんな訳で地道にサス1箇所1箇所丁寧にプリロード調整(ほぼゼロプリ)しました。



ついでにタイヤのウチべり具合、ホイールの干渉が無いか、ブレーキパットの残量等々足回りチェックしておきました。
(ちょっと気になる点はあったものの大蔵省の許可が出るまでは騙しながらの運転かなぁ…)


結論から言えば
○ 乗り心地が大幅にUP
○ 街乗りでも段差を気にせずアクセルが踏める
× 普通の段差でリアタイヤがフェンダーに干渉する。


まあまあ満足な結果。更に言えばいい勉強させて貰いましたと言う所でしょうか。
でも、ちょっとした事で車の挙動に大きな影響が出る、そして身を持って体感する。車高調の醍醐味ですね♪

そんな訳で今日はここまで。
(o^∀^o)ノ そんじゃまた
Posted at 2008/03/08 21:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレ蔵 | クルマ
2008年02月17日 イイね!

原点復帰

こんばんは☆

寒い冬は大嫌い。暑っつい夏好きたっぷです。


さて本題です。

この間カー用品店でこんな商品をみつけました。




これ、マフラーの出口にくっつけて排気音を変えるパーツなんですが、皆さんこれ観ても何だよ!これ!?って感じだと思うんですよね。でも、おいらにとっては
『懐かしいなぁ~』と感じる商品だったりします。


チューニングなんて無縁だった免許獲り立ての18の頃、初めて友達の車(81系チェイサー)に取り付けたパーツがコレだったんですよね。
(記憶が確かならば。。。)

知識も何も無いなか『あーじゃない』『こーじゃない』なんて言いながらも
『ダブルの快音ってどんなんや』ってノリで取り付けた記憶があります。


で、無事取り付けていざどんな音だろうと試走してみたら『ぴゅ~ひゅ~』
<( ̄Д ̄;)> エ-!!ナニソノオト!!!


もちろんすぐ取り外されてしまったのは言うまでもありませんが、今でもその友達と飲んだときなど笑い話としてこのパーツが登場したりします♪




これ見かけた時、『懐かしいなぁ~』って思いと共にあの頃はパーツ一つ取り付けるもの大変だったけど、物凄く楽しかったなぁって、ふと思ったんですよねぇ。
(今現状の車イジリに充実感が無いって訳ではないんだけど、1つ1つに掛ける思いが今の比じゃないなぁって意味で。)




なんか、今、車イジリを見つめ直す時期なのかなぁと思っていた時にこのパーツに出会ってこんなブログ書いてしまいました。
車イジリも経験を積むとパーツを取り付ける作業自体は簡単になってくるんだけど、その分、そのパーツ一つ一つに対する思いとか、楽しみ、ワクワク感が薄れてきている感があるのも事実。
そう感じている今だからこそ原点復帰って大事だなぁと感じた今日この頃だったりします。


そんな訳で皆さんのチューニング第一歩となるパーツって何でした!?
やっぱりおいらみたいに記憶に残ってたりします!?

Posted at 2008/02/17 18:41:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレ蔵 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

低迷期

おはようございます。

やはり朝はみんカラが軽くていいですね!たっぷです。


今日は車イジリについて書こうと思います。
最近なんですが車に対する新しいアイデアが全く湧いてきません。
以前であれば『あれやろう』『こんな事やってみよう』とアイデアが次から次に出てきていたんですが、最近はホントダメ。。。

車雑誌を立ち読みして感化されるかなぁと思ってみても、なんも感じない。
(というか雑誌自体がマンネリで面白くない)

カー用品店に行っても変わり映えしない商品ばかり。

ヤフオクのプレオ関連はどーでもいいもんしか出てないし。

ネットサーフィンしてもどうしてもやりたいものもないし。


なんつーかすげぇ頭打ち感を感じてます(゚ー゚;A


4月末位を目処に進めていた作業も、こう寒いわ、週末になると雪だわで半分心折れちゃってるしなぁ ┐(´ー`)┌




みんなはそんな気分に苛まれる時ない!?

まあ悩んだって仕方ないし、いいアイデアが湧いてくるのを気長に待つかなぁ。
Posted at 2008/02/16 08:46:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレ蔵 | クルマ
2008年02月10日 イイね!

初めて大活躍d(ゝ∀・)

初めて大活躍d(ゝ∀・)こんばんは☆

ご飯は硬めが好きなたっぷです。







昨晩の雪、恐るに足らずでしたね。
お昼前には殆ど溶けて無事実家でのオイル交換もできました。
そこらへんは後で整備手帳に上げる事として。。。


話はそれではなく、おいらのプレオには無駄にデカイバイザーモニターが2枚つけてあるんですが、今日初めてつけて良かったと実感しました。

というのも実家にはかみさん、子供を連れて行ったんですけど、行き返りの道中バイザーモニターに『おかあさんといっしょ』のDVDを流してあげたら普段じっとしていないウチの子が、夢中で観てくれました♪

片道1時間の道のり、こんなに静かにいい子で居たのは初めてだったのでこりゃスゴイと思ってしまいました♪



その代り。。。


助手席に乗ったかみさんが10分置き位に『乗り心地が悪い』とボヤキまくる始末(゚ー゚;A



付き合っていた頃は今より固い足だった180SXで遠出したって文句一つ言わなかったのに。。。
人って変わるもんだなぁ(ノ∀`)アチャー

Posted at 2008/02/10 22:17:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレ蔵 | クルマ
2008年02月09日 イイね!

なんとかなるんべぇ~ビール

なんとかなるんべぇ~まぁ雪だ何だと一喜一憂したって始まんねぇウッシッシ

つ~事でかんぱ~いビール
いやぁ~雪見酒はいいやぁ~ねぇ~黒ハート


明日は明日の風が吹くさ指でOK
(多分おいらO型だなぁとっくり(おちょこ付き))
Posted at 2008/02/09 21:32:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ蔵 | クルマ

プロフィール

プレオ(C型RS)とセレナ(C25)に乗っているたっぷです。 『知識は無くとも楽しく弄る』をモットーに車弄りを楽しんでおります。 それと、車を弄くってな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SATIS 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 20:03:40
 
セディエボさん家 
カテゴリ:Out Blues メンバー
2007/07/14 08:51:27
 
SUBARU OFFICIAL Fan Net 
カテゴリ:SUBARU
2007/05/17 16:44:08
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009/07/17 納車されました♪ キューブちんに代わってたっぷ家のファミリーカーで ...
日産 180SX 日産 180SX
2005年3月まで乗っていた車です。 車の挙動や走らせ方など勉強させて貰ったり、ブローも ...
日産 キューブ 日産 キューブ
カミさん兼、たっぷ家のファミリーカー!?です。 カミさんの嫁入り道具です(;^_^A キ ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイナー車だからこそ個性が出せる。 そんなノリでやっていきます♪ プレオ乗りになり12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation