さてと。
すったもんだがあった、あの車とメーカーのことはスパっと忘れて
引き続き次期愛車探しの旅でございます。
なんでこんなに焦ってるかって?
「GWに夫婦でドライブ旅行行きたい。」
去年は私の体調不良によりまともな外出も出来ず、奥さんにつまらない思いをさせてしまったと思うので今年はなんとしてでも完遂したいんですね。
前置きはさておき、他に欲しい車ないかなぁって考えてたんですけど
数日前(キャンセル前)からとあるメーカーの車が気になってました。
「BMW」
新車で買うには一サラリーマンが手を出すには恐れ多い。
でも何だか心にひっかかって物は試しと近所の正規ディーラーへ。
最近、黄砂や花粉やほにゃらら2.5のせいでドロドロなAZワゴンでの来店にも
笑顔でお出迎え。すぐに担当さんが案内してくれました。
ある程度の予算を伝え、「3か5のセダンがいいですね」と伝えると
こちらを迷うことなく紹介されました。
’08年式 325i M Sport (E90) 走行40,000km
5シリーズも視野に入れてましたが現物を見たら大きすぎてこりゃないなと。
内装や高級感はさすがに一歩上手でしたけどね。
外見を一通り眺めた後にシートに座ると、これは自分の使い途にピッタリサイズ。
インパネやトリムの加飾も適度に洗練されてて嫌味がないです。
営業さんが、すかさず「試乗されますか?」とささやいてくるので
お言葉に甘えることに。
シートに座った瞬間に「おぉ」という声がこぼれます。
柔らかすぎず硬すぎずサポートも程々、これならロングドライブも楽しそう。

そのままエンジンに火を入れて近場をグルっと。
「シルキー6」と言われるだけあって得も言われぬ回転フィーリングですね。
某SKYACTIV-Dの後なのでトルク感はそこそこでしたが、ちょいと踏み込んで
中回転以上になるとキレイに吹き上がるのが気持ちいいです。

乗り心地に関してはMスポサスなので心配してましたが、決してドタバタではなく
多少の突き上げがあってもすぐに収束してくれます。
個人的にはふわふわサスが嫌いなのでこれくらいが好みです。
奥さんも同乗していましたが乗り心地は◎とのことでした。
ハンドリングは、、、正直据え切りの重さに驚き。
女性だとちょっと面食らうレベルかと。
しかし、ある程度走りだすとそれは路面の手応えを感じられ、
ちょっとの舵角にも車がきちんと反応してくれます。
ブレーキ。BMWにはブレンボみたいなスペシャルパーツはついていません。
ごくごくオーソドックスなシステムです。
でも、これはすごい。
低Gでの無効ストロークの短さ、中Gでのビルドアップの効き、ブレーキング時姿勢のフラット感。
リリースコントロールのナチュラルさ。
これにはちょっと感激しました。
ディーラーさんの近辺が色んなシチュエーションがある道程だったので
とても充実した試乗でした。
私のブログを見てくださっている方にはオチが予想できるかと思いますが
それはまた次回のネタということで・・・
Posted at 2013/04/01 01:40:34 | |
トラックバック(0) |
325i | クルマ