• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エル@NDのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

納車ドライブ1日目

納車ドライブ1日目大雨となった納車日の翌日、ウソのように大快晴となりまして無事に屋根全開で納車ドライブに行ってきました。





今回の道のりは秋吉台~角島~下関を一泊二日。普段なら日帰りで行っちゃう距離ですが、今までの車に比べたらロングドライブ性能も落ちるでしょうし、奥さんも一緒ですので余裕を持った日程です。出発後にいきなり幌オープン!といきたいものの、家を出るとすぐにICなので高速走行中はクローズで。ロードノイズや風騒音は予想通りと言えば予想通り。シート真後ろあたりから飛び込んでくるノイズは独特でちょっと気になります。トンネル通過時はさすがに会話も途切れるほどの音圧になりますが、気になるのはそれくらい。シートスピーカーのおかげで音楽やナビ案内もきちんと聞き取れます。ただし、フェーダーをFr寄りにしてドアスピーカー重視にしちゃうと聞き取ることが厳しい。オーディオ遊びはちょっと期待できないかもしれません。

何はともあれ思ったほど疲れることもなく秋吉台へ。さぁ、人馬一体タイムの始まりだ!の前に撮影タイム。この日は平日だったこともありほぼ貸切状態。じっくり腰を据えて撮影できました。

























シャッターを切る度に色んな表情を見せる造形、カラーだなぁとしみじみ感じます。今まで乗り換えてきた中で一番撮影しがいがあるクルマなのは間違いありません。

撮影を終えたら北へ抜けて日本海を眺めながら角島へ。ここら辺からは当然オープンドライブを満喫していたものの、想像以上に日差しが強くまともに目を開けられないレベル。こりゃいかんということで慌ててジュンテンドーへ駆け込み1,000円サングラスをゲット。



当たり前ですけどオープンカーにサングラスはマストアイテムだということを再認識しました。

実はZ1000に乗り始めた頃から納車の時は角島ドライブ!という自分ルールを設定しており、今回もお決まりの場所でパシャリ。







今日のドライブでは全くハンドルを握る気がない奥さんが「運転席に座るからそれっぽく撮ってくれ」というので数枚撮影。





後日、職場の人に「ドライブ行ってきた!」というウソ八千な会話を繰り広げたとか何とか。

ここでちょうどお昼ごはんの時間。ここも毎度おなじみの「おおはま食事処」へ。いつ見ても圧倒されるボリュームの海鮮丼。



奥さんは初めて連れてきたので「大丈夫?」と聞いたら「食べてみる!」と言っていたものの、さすがに後半は苦しげでしたw

後は海沿いを南下して一路、宿泊先の下関へ。平日ということもあって予想以上にすいすい走ってしまってチェックインには早過ぎる時間だったので翌朝行くはずだった海響館へ。













































数ある水族館の中でもかなーりお金がかかっているのを感じるだけでなく、豊富なイベントなど、見せ方が非常に工夫されていてあっという間に時間が過ぎ去ってしまうほど楽しませていただきました。

この後は海響館からほど近いビジホへチェックイン。珍しい?温泉付きのビジホだったので存分に堪能しつつ、初のオープンドライブの余韻に浸りながら眠りに着くのでした。

2日目に続く。
Posted at 2015/10/09 21:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「3年の歳月 http://cvw.jp/b/1762843/43672592/
何シテル?   01/26 10:04
NDロードスター乗り。 育児始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ND ホイールマッチング調査 in OASIS その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:17:15
ヘッドライト光軸(再)調整 (´◕ω◕`)✧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 13:04:34
固有振動数の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/26 18:17:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/8/6 契約 2015/9/22 生産 2015/10/1 納車 色々乗り継 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
子供が3歳になりファミリーキャンプに行き始めてMazda2では手狭になりましたのでもう少 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
(日本での)奥さん初のマイカー&ファミリー移動用として。 アメリカで免許を取ったことも ...
トライアンフ タイガーエクスプローラー トライアンフ タイガーエクスプローラー
'13/11/11 ポッキーの日に無事納車されました。 トリプルエンジンの「ドリュリュリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation