• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エル@NDのブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

ECMのリコール

ついさっきのことですがECMのリコールが発表されましたね。

トライアンフ、「タイガーエクスプローラー/XC」「トロフィー/SE」、ECM(エレクトリックコントロールモジュール)のリコール


実は購入直後の角島ツーリング帰りの高速でエンジンチェックランプが光り、
リンプホームモードになっていました。
走行中に気付いて「ヤバい!」と思ったものの、たまたまその日はディーラーが定休日でどうすることもできずそのまま走行。
幸いにもエンジンが止まることはなく、なぜかガソリンを給油したらランプが消えたのでその日は事無きを得ました。

後日、初回点検の時にその旨を話すと何かしらのノイズがECMに反応してチェックランプが着いたのだろうとのことでリセットしてもらって大して気にも留めていませんでしたが、今思えばこの事だったのかもしれません。

生産時期を見ると自分の車両は対象かどうか微妙な時期ですが、
ディーラーの連絡を待ちたいと思います(;一_一)
2014年02月23日 イイね!

ギャング丼を食べに行くべさ

ギャング丼を食べに行くべさ前々から気になっていた周防大島にあるアロハオレンジというお店の名物「ギャング丼」。

以前、周防大島に訪れた時は存在を知らずに悔しい思いをしていたところ、みん友のユウもんが食べに行くというのでご一緒させていただきました。

西方面ツーに定番の佐方PAに今回も集合。
メンバーはSV650のユウもん、CBR600F4iのかずくん、そしてTExの私。
ずーっとどんより空が続いていた今年の冬でしたがひっさびさに暖かくて快晴に恵まれましたv(^v^)v




Photo by ユウもん



(RX100Ⅱを見せびらかしてたら、いたくお気に入りだったようでツーリング後に購入したとかしなかったとか)



道中は初めてSMH10を使ってのツーリング。(今までは奥さんとのタンデム時のみ)
車だと当たり前の「しゃべりながら」ってのがとても新鮮で、ちょっと混んでる下道を移動するのも気が紛れてイイですね。
「あ、こっちの車線!」とかでもすぐ対応できますし、マスツーにはホント必須だと思います。
ただ、バイクでしゃべりながらってのに慣れないせいか意識が散漫になってる感じはあります。
バイクの運転ってのはそれだけ普段集中してるってことなんでしょうね。


そんな感じでお目当てのアロハオレンジに到着!



写真のど真ん中に写ってるおじちゃんがお店から早々に出てきて、
「今日は予約のお客さんがいっぱい来るから早く入って!」
とのことで慌てて着席。

さらっとメニューを眺めるものの迷わず「ギャング丼」を注文。
チビ(\1280)→ノーマル(\1580)→デカ(\2500)
と右にいくにしたがって2倍ずつ増えていきます。
私はノーマルにしましたが、量はどんなもんでしょうか・・・

ドンッ!!



お肉あふれてます(・∀・)

観光地&見た目から大味な味付けを想像していましたがこれはなかなかよいお肉!
さっと火を通してある肉がやわらかくておいしい!
量はノーマルでちょうどお腹いっぱいになりました。
女性だとチビでも十分かもしれませんね。
赤身が苦手だよって方は「炙り~」という火をしっかりと押したメニューもありますのでそちらをどうぞ。

期待以上のお味で大満足した後は島のはしっこまで行って、帰り道にオレンジロードを一気に駆け抜けてきました。
一気に走りすぎて島の写真は全然撮れませんでしたが、この日はほとんど寒さに震えることもなくうっすら訪れる春を予感させるツーリングとなったのでした。
Posted at 2014/03/02 09:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイガーエクスプローラー | グルメ/料理
2014年02月10日 イイね!

ガリガリ君

ガリガリ君ウチの近所はものすごく小道なのでいつも気を使って走っているのですが、普段通りに左へハンドルを切りますと、





「がりがりーーーー!」

うわぁ、これは左ボディやっちまった!
と即座に停車して確認すると、ボディに傷はない。
いや、でも、あんな大きな音がして何もないわけがなく、
目を凝らすと左後ろのホイールにがっつりガリ傷が(T_T)

民家の塀が崩れて下面だけに岩が出っ張ってました・・・
ディーラーに見積もりを取ると26,000円・・・
今すぐは出せそうにありませんorz

通い慣れた道の運転でもみなさまお気をつけを( ;∀;)
Posted at 2014/02/10 18:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 325i | クルマ
2014年02月08日 イイね!

バッテリー不調

タイガーばかりにかまけてるのと、夏の連休以降、全然遠出してないのが災いしたのか
年末頃から時計やトリップなどのアクセサリー系がリセットされてしまうようになりました。
コンフォートアクセスが動かないのでリモコンでドアの開閉するのがかなり不便な状態。

すぐにディーラーにかけ込んだところ、急速充電するとバッテリーを痛めてしまうので、帰りにでも少し遠回りして運転しながら充電してくださいとのこと。
言わんとすることは分からないでもないので1時間ほどドライブして帰宅。
確かにその日に帰宅時にはリセットが直っていました。

しかし、一週間後にはまたもやリセット。
ナビの更新をしてもらっている間に半日かけて充電をしてもらうことに。
これでしばらく大丈夫だな(・∀・) とか思って2週間経過すると、、、

案の定、本日もリセット状態。

もう耐えられない!とディーラーへ再乗り込み。
バッテリー交換してくれーとお願いしましたが、消耗品は保証が効かないのでむやみにオススメしたくないとのこと。(高価なものを押し付けない気遣いはうれしいですが)
今回のその場しのぎとして、一度バッテリーが上がるとオルタの充電制御が安全方向で弱くなるので、充電制御をリセットして充電量を増やしてくれました。

そんなこんなで、3ヶ月ほどやきもきした状態が続いていますが今回の対策で解決するのでしょうか?(´ε`;)ウーン…
Posted at 2014/02/08 19:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 325i | クルマ

プロフィール

「3年の歳月 http://cvw.jp/b/1762843/43672592/
何シテル?   01/26 10:04
NDロードスター乗り。 育児始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

ND ホイールマッチング調査 in OASIS その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:17:15
ヘッドライト光軸(再)調整 (´◕ω◕`)✧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 13:04:34
固有振動数の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/26 18:17:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/8/6 契約 2015/9/22 生産 2015/10/1 納車 色々乗り継 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
子供が3歳になりファミリーキャンプに行き始めてMazda2では手狭になりましたのでもう少 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
(日本での)奥さん初のマイカー&ファミリー移動用として。 アメリカで免許を取ったことも ...
トライアンフ タイガーエクスプローラー トライアンフ タイガーエクスプローラー
'13/11/11 ポッキーの日に無事納車されました。 トリプルエンジンの「ドリュリュリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation