• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-akiのブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

名車2台

名車2台



TOYOTA2000GT










同じ敷地の駐車場では、跳ね馬(フェラーリ)オーナーズ会開催しておりました。
Posted at 2007/04/15 12:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年01月20日 イイね!

今日は。




こちらのグループでは「新春松阪牛オフ」が開催される手はずです。





残念な事に自分午前中仕事に填ってるため参加できましぇ~ん。トホホ。





皆さん交通事故と食べ過ぎに注意して行ってらっしゃいませ~
Posted at 2007/01/20 04:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年01月04日 イイね!

「Mの会(仮称)」年始オフ会

Posted at 2007/01/04 12:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年11月23日 イイね!

行ってきました。

いい夫婦の日の昼頃、携帯へこの人より23日の召集令状が......。

以前から噂の超特盛り?ネギラーメンに挑戦したく行ってきました。

今日行った場所が、川崎マリエン大黒埠頭SA
SABみなとみらい店大黒屋
最後綱島ROUND1で「てんどん杯争奪ボウリング大会」
ボウリング場待ち時間には、そこ併設のゲーム場で実車では到底出来ない?
首都高バトル」等の熱いレースが繰り広げられてました。


川崎マリエン・・・・眺めは最高。ただ展望台への入場料300円は〇〇過ぎ!
            先にわくどん(タフ)さん、自分、最後てんどんさん集合。
             仕事帰りでクーリンさん(クーリン車は同じ350RXでも後期の
             マイナーチェンジ後の仕様で装備が良くなってます)


大黒埠頭・・・・・・・・初めて立ち寄りましたがシャコタン車は一寸キツイっすね。
            ループ橋の誘導路は目が回りそう?


SABみなとみらい店・・・・欲しいモノばかりで目移りしちゃいました。
                 ここでな~きさん登場。

大黒屋・・・・・・・注文して出てきましたがラーメンは確かに量はありましたが
           ネギの方は麺が見えないというほどでは....。
           あっさり完食。美味でした。


綱島ROUND1・・・・ここでクーリンさんの奥様登場。
             ご夫妻で同じ趣味で羨ましい~限りです。
             奥様にアドバイス頂いてスコアー表に黒い印が
             付くようになりました。ありがとうございました。
             でもスコアーの方はとても言われるようなモノで
             ありません。笑 
             ある方のパワフルボールはスピード違反で捕まり
             そうな勢いです。爆  


昨日はほんとお世話になりました。
今度「エビラーメン」に挑戦しに楽しみに待ってます。 
           


         
Posted at 2006/11/24 11:04:17 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2006年11月12日 イイね!

Mの会の皆さんと......。

Mの会の皆さんと......。



1日マッタリとしてきました。






マッタリ先は赤松の湯 ぷくぷく温泉」「笛吹川フルーツ公園」「甲斐 武田神社
ほったらかしの湯最後ほうとう 小作


温泉」&「ほうとう」という言葉につられて参加してきました。

午前中奉仕作業が入っていた為、途中からの参加となりました。
しかし作業も予定時間より早く終わったので、思いっきり制限速度一杯内で走っていきました。(その間温泉に浸かっていただいてたそうでスミマセ~ン 笑)

その「ぷくぷく温泉」にて風呂上がりに昼食。
今日は「煮カツ定食」....。
ただ隣のある方の「モツ煮定食」の方が美味しいそ~でした。


その温泉道隔てて南側の「笛吹川フルーツ公園
そこで食べた巨◯ソフトならぬ巨峰ソフト美味しかったです。
又ミニSLならぬトラクターSL、自分たちが占領した車両は腹抱えるほどのお笑いで(前車両のギャラリーは大夫呆れてるみたいでしたが)楽しませて頂きました。

で、急遽時間つぶしに「甲斐 武田神社」に参拝案が出ました。
一部裏道・獣道みたいな所を走っていったのですが、途中はぐれ刑事になってしまいそれでナビの通り走ったら反対方向に..。1周大回りしてきました。
もうそのあたりから大夫風がしみるようになり...「ほったらかしの湯」へ

ほったらかしの湯」は露天風呂がメインで、寒風吹く中入ってきました。
星と山梨の1万円位の夜景?は綺麗でした。
風呂出た後の「 あげ玉(唐揚げ卵) 」最高です。

最後夕食を食べに「ほうとう 小作」に。
自分は「豚肉ほうとう」&「おにぎり」
イヤー満腹、満足でした。

そこでMの会の皆さんとはここでお別れ。帰路につきました。

この後、この人この人に付いていくのが精一杯で....。

Posted at 2006/11/13 07:32:24 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「@フーチャン さん、先日はお疲れ様でした。
写真の様な天気の時の富士山の下でラウンドして貰いたかった(笑)
またの機会に是非お越しください。」
何シテル?   05/29 10:10
ほとんどゴルフ場仕様です。 定年一年前に早期退職。今はプー太郎状態で 年金貰い始める頃に、支払を終える予定。 その後は軽四輪の予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しい娘がやって来ました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:34:19
Grazio&Co. LEDフォグランプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:00:29
ナンバープレートキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 03:21:57

愛車一覧

トヨタ コペン Myコペン (トヨタ コペン)
通勤&遊び用に買いました。 晴れの日の屋根オープンが楽しみです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation