• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-akiのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

いつものメンバーで

師匠とその師匠の師匠と行ってきましたホームコースに。

本日の収穫はいつもはダボ以上たたく事が多かったショートホールを、大苦手の4鉄または得意の7鉄ワンオンセカンドオンパーもしくはボギーで上がれたことかな?


ドライバーを現在のV-iQに替えてド・スライスが出なくて重宝していたが、今日
は特に出始めたため、師匠の師匠よりアドバイス有り。
アドレス時、左肩が異常に下がりすぎており、インパクト時に振り遅れてフェイスが
外に広がってカット状態で当たってるらしいと・・・・いわれてみればその通り、苦笑


今月は又来週、ここのG場みんから友から誘われてるので行ってくる予定。
Posted at 2009/02/16 01:54:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年02月04日 イイね!

これは助かる・・・・誰が、幹事が。

今日は職場のOBからの、「たまにはゴルフにつれて行け~」との強引な誘いで、場

所取りから日程、メンバー集めまで・・・・で、メンバーが地理的に集まりやすいところ

のゴルフ場で、以前何度か回ったことのある「三島ゴルフクラブ」

を今日の戦いの地に選んだ。




ここはグリーンがめちゃ難しかった~。

何処のホールのグリーンも元々傾斜になっており、またピンもマウンド状態の真上に

切ってあり、強ければカップ通り越して下(時にはグリーンオーバー)まで行ってし

まうし、弱ければお嬢さんパットで一向にカップにたどり着けないし~。苦笑




で、もって今回の一番の話題は「最新鋭!スコアーも入力できるGPSナビ」。

何かっていうと、カートに付いているナビに各人のスコアーを各ホール毎に入力して

いき、通信回線使ってマスター室にデータ送られて、18H廻って最後に登録ボタン

を押せばもうその時点で成績表が打ち出し出来るそうです。

間違えの訂正はハーフが終わって登録ボタンを押す前でしたら替えられるようです。

ハンディキャップ等は朝マスター室に渡しておけば、データが上がってきた時点で入

力。最終組がデータ登録と同時に成績表ができあがり。

これですと計算の間違え等でコンペの幹事さんが途中呼び出しされる心配もなくなり

ホント幹事さんには有り難い画期的なシステムです。

これが日本全国のすべてのゴルフ場に導入されればいいですね。

Posted at 2009/02/04 19:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年01月26日 イイね!

M@M第10回中部大会

M@M第10回中部大会昨日は愛知

「サン・ベルグラビアカントリークラブ」


にてM@M第10回中部大会が盛大に開催されました。


節目の大会らしく、東北、関東、中部、関西より7組28名が集い、個人戦と居住地

を東西にわけてのライダーカップ戦と熱戦を競いました。



前半は「一色産のウナギ」がティーショット・セカンドショットの際ちらついてしまいヘッドアップ、第5回の額田の悪い思い出も過ぎって、スコアー頭に血「うなぎ登り」になってしまって、ハーフでもうラウンドしたような感じで、さすがにもう後半はこれ以上醜態を晒さないよう頑張りました。・・・・目的の「ウナギ」は取れませんでしたが大波賞いただきました。


優勝はきまま

おめでとうございます。

ベスグロはシオサイト

さすがです。

ライダーカップ戦は予想に反し(?)、西軍の勝ちとなりました。


表彰式はしゃぶしゃぶを食べながらの和気藹々としたもので、優勝した次回幹事予定

のきまま氏の優勝コメントから、次回第11回は千葉方面にて開催したいとの意向が

発表されましたので宜しくお願いします。


今回の幹事、まっ9さん、pengmaさん、ハマチャン、31♪ひでさん
ご尽力ありがとうございました


それと最後に協賛品を提供された皆さんありがとうございました。
参加の皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2009/01/26 06:12:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2009年01月25日 イイね!

本選前の

本選前の前夜祭の仕度
Posted at 2009/01/25 05:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年01月18日 イイね!

今年打ち始めは

何年かぶりに「小田急西富士ゴルフ」へ行って参りました。

本日のメンバー愛知よりpengma氏、pengma氏と車つながりのryuryuryu-pon氏、自分の師匠自分と。

普段クジ物には全く縁がない私が、今回はGDOで運良く優待券が当たったので、今はGDO様には足を向けて寝られない近頃です。笑

また今日は男性のキャディさんが付きましたが、きめ細かい配慮と的確なアドバイスで、気持ちよくラウンド出来ました。pengma氏からお褒めの言葉頂戴いたしました。

そしてこちらも行いが良かったのか、ゴルフ場を後にしてから懸念された雨が降ってきました。(ほっ)



Posted at 2009/01/18 23:22:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「@フーチャン さん、先日はお疲れ様でした。
写真の様な天気の時の富士山の下でラウンドして貰いたかった(笑)
またの機会に是非お越しください。」
何シテル?   05/29 10:10
ほとんどゴルフ場仕様です。 定年一年前に早期退職。今はプー太郎状態で 年金貰い始める頃に、支払を終える予定。 その後は軽四輪の予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新しい娘がやって来ました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:34:19
Grazio&Co. LEDフォグランプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:00:29
ナンバープレートキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 03:21:57

愛車一覧

トヨタ コペン Myコペン (トヨタ コペン)
通勤&遊び用に買いました。 晴れの日の屋根オープンが楽しみです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation