
皆さん、こんばんは。
ブログを見ると、皆さん楽しんできたRSJ 2013のアップがあり、羨ましい限り。
私も行きたかったのですが、土曜日は幼稚園行事があり、参加できず。木、金と福岡出張となってしまったので、行けないとどめを刺されておりました。
その予定とは。
タイトル画像にさせて頂きましたが、娘の幼稚園の準備のイベントです。
現在、幼稚園の2才クラスに通わせておりますが、3才になると、制服、体操着を買わなくてはならず、その説明会&注文でした。
制服は来年からリニューアルされるとあって、気合いの入ったデザインとなっておりました。
これだけでは、寂しい週末となってしまうので、日曜日に娘を連れてお出かけ。
奥さんは風邪でダウンしてしまい、子守というやつです(実は今日も・・・←会社休みました)。
何処に行ったかというと、まずはトイザらスでクリスマスプレゼントの下見。
最近、ピアノのを弾きたがっているので、キーボードのおもちゃを確認。まあこのぐらいなら買ってあげようという気に。いい子にしてないと、サンタさんが持ってこないよと、毎日言っております^^;
そして、ここからは僕の楽しみの時間。娘が、ルノーのお姉さんに会いたいと連呼していたので、お邪魔させて頂きました。なんと、黒のルーテRSの試乗車があるじゃないですか!!
Dのキティのお姉さんに「試乗しますよね?」、「もちろん、おねがいします!」ということで試乗。

写真は、娘も乗りたそうだったので、乗せて写真撮ったところ。
インプレ書きますが、素人なのでご了承を。
内装は通常モデルと大きく変わらず。パドルシフトが着いたぐらいが大きく違うかなという感じ。
シートベルトやハンドルの縫い目が赤なのは、RSのこだわりですかね。けど、なんで黄色?
(ジョン・シリウスは黄色なのかな?)カタログ見てなくてすいません。。。
シートは横がちょっときつめでしたが、ホールド感重視にしたんですかね。
走りは、1.6ターボの面白さの分かる車ですね。3000rpmを超えたあたりの加速感はとても良いです。
メガーヌよりも軽い感じなので、山などはかなり楽しく走れると感じました。
足回りもバランスが取れており、加速しても安定して走れました。RSなので、硬めな設定は致し方ないですね(僕個人的には好きな硬さです)。
また、パドルシフトもかなり良かったです。シフトチェンジもラグタイムの不快感もなく変わってくれますし、シフトダウン時の排気音もとても良いです(メガーヌより良い音を出しているように感じました)。
また、スポーツモードにすると、シフトタイミングがきちんとかわり、ノーマルでは2~3000rpmでシフトチェンジされますが、スポーツモードでは3000rpm以上回さないと変わりません。
かなり良い感じの車に仕上げて出したルノーはさすがですね。
個人的には、MT設定も出して欲しいところです(やはりここにはこだわりたい)。
そして、最後は。

ドラレコを購入!マルサンタさんのブログを見て、かなり綺麗に撮れているを見て、ちょっと高めでしたが、GARMINを選択。メガーヌに取り付けたい気持ちもありましたが、家族で使うヴェルファイアに取り付け。配線などは目立たないようにせっせこと隙間にいれて、完成。

早速使ってみたら、やっぱりこちらを買って正解。PCで動画見ましたがとても綺麗に撮れていますし、音声もばっちり!
ただ、私自身動画UPをしたことないので、これから勉強して、アップ出来るようにしたいと思います。
メガーヌネタはというと・・・奥さんに頼まれた買い物をしていて、忘れないようにしていたら、11111kmのぞろ目を逃してしまいました^^;
これで、ぞろ目を気にせず、バンバン乗るようにします!
Posted at 2013/11/18 22:33:51 | |
トラックバック(0) | クルマ