 
さて、来月中旬に行われるスーパー耐久鈴鹿ですが、今までとは違う変更点が、あります。
まず、ナイトチェッカー!
スーパーGT鈴鹿1000kmを彷彿とさせるような演出!ヽ(・∀・)ノ
楽しみです!
 
 
次にセカンドチャンス100
これは、土曜日に行われる予選に通過出来なかったチームによる100分のレースです。
エントリー台数65台、予選通過台数26台
 
予選通過出来なかったチーム39台によるザバイバルレースです。
フルグリッド45台を争うレースは、土曜日に行われます。
土曜日は、午前中に各予選
ピットウォークを挟み
F3と日本初開催のランボルギーニトロフィオ!ヽ(・∀・)ノ
 

これは、スーパーGT車です(^_^)v
その後、セカンドチャンス100が、行われます。
 
日曜日は、スーパー耐久ウォームアップ
ランボルギーニトロフィオの後、ピットウォーク
その後、F3、スーパー耐久4時間です。
 
 
さて、今年のスーパー耐久ですが、エントリー台数65台の大盛況ですが、全車同一レースは、難しく色々試行錯誤していると思います。
クラス分けの土曜日レース
同じくクラス分けの日曜日2レース
予選落ちと、いい方法はなんでしょう?
理想は、全車同一レーススタートですが、ピットには限りがあります。
ただ、私的には思うのは公平にST-XやST-1にも、予選落ち→セカンドチャンス100に行くチームが無いのがおかしいと思います。
 
 
ただ、スーパー耐久が色々新しい試みをしているのは、いいと思います。
全ての人が納得するのは難しいので、いい方法を考えてくださいd(⌒ー⌒)!
 
ランボルギーニトロフィオも楽しみです!
前回は、マセラッティとワンメイクレースながら、ワールドシリーズのレースを楽しめるのが嬉しいです!
 
F3も若い世代のドライバーが増え楽しみ倍増ですね!
将来F1を目指すドライバーの戦いが見ごたえありそうです。
 
 
 
さて、あと半月と迫ったスーパー耐久!
私の一押しです(*^ー^)ノ♪
観戦される方!よろしくです!
また、行きたいけどって方!
行きましょう!  色々お手伝いします!
解らない事とかあれば言ってください!
サポートします!
みんなでスーパー耐久を盛り上げよう!ヽ(・∀・)ノ
 
 
							
						
					 
					
						ブログ一覧
						
						Posted at
						2016/05/21 03:10:46