• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち@SK5Eのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

純正ビルのその後のその後

純正ビルのその後のその後最近、ブログの書き出しがよくわからなくなってしまった
のっちです。

どうやって書いてたんだっけ?(汗)

さてさて、交換した純正ビルシュタイン。


昨日、また交換しましたよ。

新しく 入手したものはありません…
手持ちのもので組み換えて試してみることにしました。

とりあえず、バネを外してショックを押して引っ張って状態を確認。10万㎞使用したショックは減衰は生きてるものの部分的に抜けているところがあったり動きが渋い部分があったりとやっぱり使い物にはならなそう…

ということで、specB純正を使用することにしました。

いくらなんでも純正があんなひどい乗り心地の訳がない!と信じて決断。

そして、組み合わせるのは今まで長いこと使用してきたSTi製バネ。

ここはやっぱり純正クオリティを信じるしかない!


で、結果は…?






大正解!


不快な微振動もなく、適度なロール感で実に私好み♪
なんだかんだ言ってもやっぱり純正クオリティが好きみたいですね(笑)
この組み合わせってよく考えると初代tuned by STiの組み合わせなんですよね。リヤサスペンションリンクも装着済みだからまさに…です、はい。


またしばらく楽しめそうです。

これで、子供の頭が落ちなくて済みそう(謎)




そうそう、アストロのインパクトレンチ使ってみましたよ。
もーねー、散々でしたよ(笑)

パワーがいまいちなのか打撃回数が多いからすぐにバッテリーがなくなる…予備バッテリーが、ないから困りもの。

スプリングコンプレッサーを、回すのに使ってたからあっという間にダウン…

充電しようにもバッテリーの、温度が上がってるからなのか充電カットされる…

もー逆に時間かかっちゃいましたよ。

最後にはクロスレンチでホイールナットクルクル回してましたよ(笑)

snapーonとかマキタとか間近で見せられてるからさすがに見劣りします、というか雲泥の差?

時間が押しちゃってバタバタ作業してたもんだからミスしちゃって、帰り道は異音オンパレード(汗)
自宅に帰ってから手直しするはめに…


おかげまでいい運動になって今はあちこち筋肉痛です。


まぁ、とにかく内容の濃い~ 1日でした。






あ、それと、私が乗っていたシルバーのGC8は昨年ミッションがお亡くなりになって引退させたそうです。久しぶり会ったら隣の白いBL5に乗り換えてました。
本当に長い間頑張ってたんだなぁ…




Posted at 2012/11/12 22:30:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「@牛乳屋@ セ。。」
何シテル?   06/30 10:31
父の影響で生まれた時からスバルに囲まれ育ちました。 小さい頃、スペアタイヤはボンネットの中にあるのが当たり前だと思ってました。 スバルの無い生活なんて今では考え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 19202122 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 00:18:57
住友電装 090型 TS 防水 2極 オスカプラー・端子セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 20:04:06
スバル(純正) スイッチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 20:03:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
16年間共にしたレガシィからの乗り換え。 ウィルダネスのガイザーブルーがイイ色だなぁと ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族も増えスライドドアの熱望によりアウトバックを手放し新車購入。 初のスバル車以外。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年7月19日 62000kmから仲間入り。 EZ30Rエンジンに憧れ、ついに ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
BEAMS EDITION 20S アクティブオレンジパール 18000kmから仲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation