• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち@SK5Eのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

ブーストが。。。

ブーストが。。。信じたくはなかったが、、

やっぱりそおだった。。。


まさかの、巷で言われてるブースト0.5病に我がレガシィもなってました。


おそらくここ数年この状態だったんだと思います。



つい先日、エンジンチェックランプ点灯により
A/Fセンサーの交換をして調子良くなったんですが、、、

作業のついでに昔付けていたブースト計をまた取り付けたんです。


そしたら見事にブースト0.5以上上がらない(涙)




薄々気が付いてたんですよ。。。
親父から引き継いで来た時からなんとなくこんなもんだったっけ??って。

だからブースト計付けよう付けようと思いながらも延ばし延ばしに。。。


目を背けてはいけなかったんです。




今は原因究明で悩み中〜

とあるショップに相談したらタービンアクチュエータだろうってことなんだけど、理屈的にはソレノイドバルブがうまく作動してない方が濃厚な気がする。

しばらく前まではブローバイも多かったから配管の詰まりとかも怪しい。


とりあえず、新品ソレノイドバルブ入手して交換しながら配管を探ってみようかと。。。


うまいこといってくれればいいけど。




街乗りレベルではかなり調子は良いんですけどゴルフに行く時とか、道中が気持ちよくないんだよね。


ブースト計のピークホールドの履歴だと昔は1.2k掛かってたことになってるし。。。



悩みは尽きないな

Posted at 2019/10/13 21:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ
2019年09月29日 イイね!

整備整備。。。

整備整備。。。久しぶりに車いじり。


というのも、先週あたりに突如点灯したレガシィのエンジン警告灯。




しばらくは点いたり消えたりしていましたが、だんだん点灯しっぱなしに。。。

これと言って不調は感じなかった(慣れてしまってた?)ので、様子を見ていましたがとりあえずディーラーで診断機でチェック。

エラーコードP0031
A/Fセンサーがダメだとのこと。

インタークーラーを外すことになるのでその周辺のゴム、樹脂製の部品をついでに交換するべく部品発注しておきました。


部品も揃ったので




日曜日の早朝から作業開始でっす!



インタークーラーなんて外すのいつ以来だろか。。。
GC8の時いらいか??


始めてみたら、イヤー、、足腰が痛いし。。。

歳とったもんだなぁ。。と実感(汗)


無事にインタークーラーを摘出してとりあえずメインのA/Fセンサーを交換。









固着もなく案外すんなり交換。


外したインタークーラーはブローバイがすごかったんで洗浄〜



ついでにこんなところや







こんなところも交換






さらにこんなところのオイル漏れ修理


オイルフィラーパイプの付け根からのオイル漏れ。

せっかくなので
オイルフィラーキャップパッキンとオイルレベルゲージのOリングも交換。
どれもみんな外そうとしたらプチプチちぎれました(汗)



そんなこんなで(どんなこんなだ?)外したものを元に戻して完了!




結果

レガシィ嘘みたいに調子良くなった!


車も老体だが人間も老化していることがわかった。













Posted at 2019/09/30 12:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ
2019年04月14日 イイね!

2019春

2019春皆さま、ご無沙汰しております。

最近はすっかり車の話題がなくなってます、のっちです。


さて、世間は新元号「令和」が発表されて何かと話題になってますが、私は初めて「れいわ」って聞いた時、なぜだか懐かしさが蘇ってきましてね。。。
若い頃、仲のいい女友達がいて、その子の名前が「れいわ」だったんですね。
真っ先にその子のことが思い浮かびましたよ。
あ〜、元気にしてるかなぁ。

それでは、また来週〜!



じゃなかった!





世間はすっかり春ですねぇ。
近所の桜も散り始めたこの週末。
私の愛レガシィもようやく夏タイヤに履き替えました。
子供の卒園、入学、入園とか、何かとバタバタ忙しく、ずっと後回しにしてました。


今回はこんなところが


こんな状態だったので。。。



しばーらくまえに部品だけ用意して放置でしたが(汗)

タイヤを外すついでに交換しました。
フロントスタビリンク。




最近の純正部品はゴム製品の質が悪いのとやたらと値上げされたので今回はリーズナブルな社外品にしました。



昔は純正でも一個1500円くらいだったのになぁ。。今は倍くらいする。。。







良い子の皆さんはジャッキだけで作業しないでください(笑)




今年から増税のレガシィ。
古い車は世話がやけて楽しいねぇ〜♩










Posted at 2019/04/14 01:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ
2019年01月13日 イイね!

2019ようやく冬支度

2019ようやく冬支度レガシィにもようやく冬が来ました。


年末、仕事納めと同時に風邪を引いて、寝込んだり家事したり寝込んだり家事したり。。。。




そんな中、レガシィはディーラーで予防的にロッカーカバーパッキンの交換をやってもらったはずがまさかの作業後にオイル漏れが発覚し、やり直し作業で入院したり。


なんやかんや忙しくレガシィの冬支度は後回しに。。。。




今シーズンは、長男の保育園のスキー合宿に付き添いの予定があるので、とりあえずスキーキャリアも装着しましたぁ〜




NT-03にスキーキャリアの組み合わせは初かな?


これでいつでもスキー行けまっす!











フロントタイヤ外したらスタビリンクのブーツがパックリンコでした!


さてどおするかな。。。




Posted at 2019/01/13 19:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ
2019年01月02日 イイね!

SJフォレスターはじめました

みなさん今年もよろしくお願いします!


仕事納めから年末に掛けて体調崩しグデグデな新年を迎えております。


さてそんな中、のっち家ではニューマシンが仲間入りしました。














SJフォレスターでっす!!














リフトアップ仕様でございます(笑)









まぁ、息子がサンタさんにもらったラジコンです。


最近のサンタクロースはいい趣味してますねぇ。。





後ろに写ってる本物のSJは??。。。


まぁ、アレです。。




Posted at 2019/01/02 15:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@牛乳屋@ セ。。」
何シテル?   06/30 10:31
父の影響で生まれた時からスバルに囲まれ育ちました。 小さい頃、スペアタイヤはボンネットの中にあるのが当たり前だと思ってました。 スバルの無い生活なんて今では考え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 00:18:57
住友電装 090型 TS 防水 2極 オスカプラー・端子セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 20:04:06
スバル(純正) スイッチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 20:03:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
16年間共にしたレガシィからの乗り換え。 ウィルダネスのガイザーブルーがイイ色だなぁと ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族も増えスライドドアの熱望によりアウトバックを手放し新車購入。 初のスバル車以外。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年7月19日 62000kmから仲間入り。 EZ30Rエンジンに憧れ、ついに ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
BEAMS EDITION 20S アクティブオレンジパール 18000kmから仲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation