• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taiciviのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

やっちまったいし

ビフォー







アフター







慣れない個人宅の駐車場で切り返して駐車してたら、後退中に左前輪が20㎝程の落差あるとこに乗ってることに気付かず、落下(TT)

リップとバンパーを負傷させてしまいました……







左右は違えど、シビックも同じ場所を割ってますね笑





心は痛いですが、元々悪かったフィッティングもついでに完璧にしてしまおう!というポジティブシンキングのもとある程度までてきとーに直していこうと思います!

早く直さねばオデッセイに乗れんので(ーー;



おわり
Posted at 2017/01/29 20:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!1月28日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!


みんからはじめて4年、つまり、スマホ歴4年ということになります。

クルマは2011年10月に購入したので、5年と3ヶ月程。

最近はオデッセイも加わりましたけれども、シビックもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


以下、近況




先週末の雪模様






雪の中スタッドレス&車高UPしました

脚のストロークなくて凸凹すごい踏み固められた雪道ではまったく直進せず……





ん???




おわり
Posted at 2017/01/22 23:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月10日 イイね!

まったくオデッセイは……

シビックは全く世話のかからない子なのに、オデッセイは状態悪い?のか納得いく状態まで金がかかるかかる(TT)

今度は








マフラーです笑


オデッセイはマフラーが元々低い位置にあり、かつ社外のぶっといマフラーだっため、ちょいちょい前オーナーも擦っていたのかな?

僕も軽く擦って、何気なくマフラー確認したら、擦った箇所は擦り傷程度だったけど、マフラー出口を覗くとなぜが光が(^^;


↑の写真の破損を発見しました。





見た目はけっこう気に入ってたのですが、2000rpmでのこもり音が気になる事もあり、これを気に買っちゃおうかなと。

純正がいいけど、RA8(V6)用は流通少ないし……


しばらく考えてみます。




おわり
Posted at 2017/01/10 22:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

冬休み 家車ロゴ近況




こんばんは。

今さらですが年末年始実家に帰省したときの話で。

家車ロゴ 1998年式 今年で19歳

前々からエンジンオイル滲みが酷かったので注意していたのですが、滲みのみでオイル減りは無く。

夏休みにオイルレベル確認し、冬休みに確認したら、レベルゲージ下限を下回る状態……
当然、駐車場はドロドロ(昇降式立駐ゆえオイル目立つ…)

とりあえず300mlの添加剤ぶちこんだが、まだ下限。
後日ホンダディーラーで見てもらうと、漏れ箇所が分からないので、先ずは上流から、とのこと。
徐々にとはヘッドカバーのパッキンです。
そこは昨年にタイミングベルト交換時に換えてるので大丈夫なはず。
というより、タイベル変えてから漏れてきたような……

とりあえず、応急処置的にオイルをMAXレベルまで補充してくれたのでまぁ良かったかなと笑

今年の10月にロゴの車検あるので、母親は諸々考慮して買いかえ検討したいと言ってまして。

このクルマを溺愛する僕としては親の考えを尊重したい反面、ロゴを廃車にしたくないという思いが……


しばらくは熟考していきたいと思います。




おわり
Posted at 2017/01/09 22:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

2017走り初め

2017走り初め


こんにちは。
明けましておめでとうございます。

年末年始休みはオデッセイで埼玉に帰省しました。

ということで?、千葉は成田の浅間台スポーツランドにて1/2に同期と走り初めしてきました。

写真を撮ってくれたので、珍しい?ファミリーカージムカ写真を展開(自己満)します!















おまけ








停まってるけどお気に入り。





で、初のオデッセイジムカですが……

かなりまともに走れるクルマかと思います!

クルマとしては
ダウンサス仕様
タイヤはFr.ピンソ Rr.RE050A
(225/45R18)
て感じですが、基本クルマの動き分かりやすいですし、コントロールもしやすい。オーバーを適度に出しながら曲がることもできる。
これで手引きサイドブレーキとMTがあれば(^^;

今回は初回ということもあってドライバーが恐る恐る走ってしまったのですが、次機会あればもっと攻めた走りができるかと!

ちなみに、家車ロゴでは攻めきる前に横転、コントロール不可の恐れがありました笑





おわり
Posted at 2017/01/04 11:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「オデッセイでジムカーナ(通称オデカーナ)も数年ぶりに。耐えてくれてありがたき。」
何シテル?   08/09 22:16
taiciviです。 なんとか社会人になれました! 自動車関係に就いた新社会人です!! 学生時代は自動車部でジムカをメインにクルマと共にいろいろ経験しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ロードノイズ対策(3列目シート/ラゲッジルーム側編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:00:52
ノッキングの原因対策まとめ(非サーキット走行時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 06:49:43
HANKOOK VENTUS V12 evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 20:47:49

愛車一覧

ホンダ オデッセイ でおっせい (ホンダ オデッセイ)
わけあり?なオデッセイです。 とてもとても希少と思われる ・ミラノレッド ・V6 の組み ...
ホンダ シビック びしっく (ホンダ シビック)
友達以上、恋人以上。 愛車です。 2011年10月16日、納車(92400㎞) 当時 ...
レクサス CT てぃーしー (レクサス CT)
紆余曲折あり、5ヶ月しか乗れなかったGS450hから乗り換えることになりました…… ト ...
レクサス GSハイブリッド おじぃ (レクサス GSハイブリッド)
2021/10/8にてお別れ…… わずか5ヶ月の付き合いでした……… 69521㎞~77 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation