• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

廣田 友和のブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

今年も頑張ってもらいましょう!

今年も頑張ってもらいましょう!お疲れ様ですヴェロ太です。

今日は二人見ました・・・ホジホジ




写真はヴェロ太がいつも木を切る時に使っている刈り込みバサミです。
どう~?光ってるでしょ~!
実は今日、ハサミを研いだんですよ~☆

これから年末にかけて(とっくに始まってるけど)お客さんちの庭の手入れで予定はビッシリ!
という事で、改めてハサミのお手入れしたんです(^-^)

写真を見てわかると思うけど、かなり年期入ってるでしょ?
ヴェロ太が植木屋として始めたのが十数年前なんだけど、それより前から使ってたみたいだからなぁ。。。


この7本のハサミにも種類があってね~☆
太い枝を切る用だったり、葉先を綺麗に整える用だったり、伸び縮みするハサミだったり、あとわ~・・・髪の毛を切る用・・・・・



わ!ありません(( ( (ヽ(;^^)/

と、種類はいろいろで、巻いてあるテープの色や場所で見分けて使ってるんです♪

植木屋さんのハサミってさ、一般に売っている物とちょっと違ったりするんですよ?
それはね、ハサミがクロスするって事!一般用と違い、ストッパーが付いていないから行く所まで行っちゃうってわけ。

ようするに、柄先と柄先がくっ付いちゃうんですよ。
これでぺーぺー時代のヴェロ太はよく怪我をしたもんです(>_<)

ハサミを持ってる手と手がブツかって打撲したり・・・
時には、枝を切った勢いで柄と柄の間に指を挟んだり・・・

と、色々と失敗もしてきました。
今ではね、ちょっと切り過ぎ?くらいまで上達しましたけどね。ウソウソ(笑)

ま、全ては“ストッパー”が付いてないのが原因なんだけどね^-^;

でもね、ストッパーがないことで高速チョキチョキが可能なわけ~!
それがプロフェッショナ~ゥ!ってわけ~(^-^)v

しかしまぁ、時代の流れでしょうかね?最近では電動刈り込み機なんてのも取り入れられて、切るスピードもかなりアップし、時間短縮も。。。

いよいよ手にマメができる時期がきましたし、今年も庭の手入れラッシュ頑張りますよ。

今ので良ければお見せしますけど? はさみマメ・・・(*^^*)



明日は富士SWで3コース走りたい放題の走行会に行ってきます!
Posted at 2007/11/15 18:15:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「そんなに降ってたの!?気をつけて!」
何シテル?   05/03 23:58
Twitter→@HIROTA_TOMOKAZU いつもヴェロ太のヴェログを見に来ていただいてありがとうございます♪ ヴェロ太こと廣田友和です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 5 6 789 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 202122 23 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

レク太のガーデニングRevolution! 
カテゴリ:Eating drinking and working
2011/02/04 21:27:39
 
Bakery KUMA 
カテゴリ:Eating drinking and working
2010/05/01 17:51:26
 
手塚つよぽん選手 
カテゴリ:D1ドライバーブログ
2010/03/15 20:10:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
AS-MORI 08´VEROSSA D1グランプリに08年まで参戦。その後引退したマ ...
レクサス GS レクサス GS
“TEAM AS-MORI D1Project” LEXUS GS350でD1グランプ ...
レクサス GS レクサス GS
舞車(笑)
レクサス GS 真っくろ黒助 (レクサス GS)
NEW GS350 FS ちょこちょこっとイジっていきますので宜しくお願いします! 協 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation