• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

廣田 友和のブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

おっぱぴっ~♪

おっぱぴっ~♪またサボッ・・・あ、いや、なんでもないです。。。

こんばんわヴェロ太です。長期のお休みを戴きましたヴェロ太のヴェログ。
その長期の休みを利用して、おぱってきました。オッパッピー♪

ここは海に囲まれた水の都です。このよーなピラミッドのよーな遺跡のよーな・・・

まぁ、そのあれです。その遺跡の上でおぱって見たわけですが、周りには日本人の他に外人さんも多数来場・・・あ、いや、入園・・・入国???

いやいや。ここは、おとぎの国のディズ・・・

おとぎの国の・・・ねずみの国の・・・

んんっ。。おとぎの国感覚を味合わせてくれる海外の地!です!?笑

まぁ、いいか。楽しかったから(笑)

お隣の国(ランド)は入国規制で入れませんでした。(5800えんで遊びたい放題)笑
Posted at 2007/10/15 22:04:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月12日 イイね!

ヴェロッサVERTEXバンパー♪

ヴェロッサVERTEXバンパー♪もう・・・すぐ・・・じゃん・・・D1富士・・・

という事で、今日はヴェロちゃんのフロントバンパーをリニューアルしました!

なんでかって?

オートポリスで
グチャグチャ・・・
写真のバンパーは塗装したてのVERTEXバンパーですよん☆ちょっとホコリっぽいけど(笑)
カナード&VERTEXアンダーカナードを付け替えたのであとはステッカーを貼って終了!

気づいたんだけど~ステッカー貼ってないとバンパーのラインがくっきりじゃないか!

やっぱカッケー♪新品サイコ~♪




“ステッカーなし”もある意味新鮮だよなぁ・・・♪

明日もやることいっぱいだわ。。。


PS.上ちんブログでも書いてありましたが、明日は出浦選手のお誘いで本庄サーキットのイベントに参加予定でした!が、こんな状態で間に合いませんでした。スタッフの方々、お客様本当にすみませんでした。
Posted at 2007/10/12 21:53:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

30年間お疲れ様でした!

30年間お疲れ様でした!ヴェロ太が生まれて少したった頃に建てられたこのアパートは、ヴェロ太の成長と共に古くなってきました。そして30年たった今年、まさに昨日、取り壊されました。(写真は少し前のもの)
今日、様子を見に行ったら建物の跡形はなく、造成中のユンボだけが置いてあった。

あ、共に育ってきた手前に植わっているサルスベリの木はまだ存在してたなぁ。。。
沢山の人や住人である家族や郵便局のおっちゃん、おにいちゃんを入口で出迎えてきたこのサルスベリ・・・



取り壊しの理由は老朽化です。すでに新しい建物の建築予定もあります。新築のアパートが出来上がってもこのサルスベリは植わってるのかなぁ。

まぁ、切られる時が来るとしても、きっとヴェロ太の手で、自らのこの手で切らなきゃいけないと思うんだけど。。。

なんか切ないね。

このサルスベリだけは一緒に成長して行きたいもんです。

そして新しい住人を出迎えて欲しいもんですよ。

ってな感じでたまにはこんな事を思ってみるヴェロ太でした(笑)
Posted at 2007/10/11 23:34:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

メタボへの道・・・

メタボへの道・・・どーもこんばんわ。メボです。

今日はメタボについてのブログです。
見てくださいこのラーメンセット。
またの名を“メタボセット”言いますねん。

実はヴェロ太の周りにはメタボーの方が多数いらっしゃいまして・・・

うえちんでしょ~、だいすけでしょ~、それから林ぶーちゃん・・・

あ、ぶーちゃんは筋肉って判明してたから違うかなwww

ヴェロ太も最近お腹がヤバクてねぇ。。。今日なんて今さっき晩御飯食べてきたわけ。。。

まぁ・・・このメタボセットが今夜のご飯だったんだけど。

そろそろ気をつけなきゃいけないポンポンになってきました♪

マジで“ヴェロ太坊や”のようになってまうぞ!

坊やの生みの親、らっしゃい先輩はそれを知ってか知らずか・・・

でもやめられないメタボセット。。。

明日の朝になってもお腹の様子は変わってないと思われます・・・

オヤスミ☆
Posted at 2007/10/10 23:48:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月09日 イイね!

今だから“こどもの国”

寒くなってまいりました。
今日は長袖を準備して懐かしい場所へ行ってきました。

小学校時代、一年に一度必ずあった遠足。その遠足で行ってた場所って言うのが横浜市奈良町にある“こどもの国”

あれからもう19年・・・19年ぶりに行ってきたこどもの国は懐かしいの一言!さすがに19年も経ってると遊具など一部の遊び場も変更・・・

と言ってもこどもの国がどんな所なのかわかりませんね。。。

どんな所かと言うと・・・
アスレチックあり、牧場あり、BBQゾーンあり、池あり、それに何と言って戦争中に使用していた防空壕がそのまま残っていたりと、何とも不思議なアミューズメントゾーンなわけ!

広大なこどもの国、そこで今日は幼かった頃の記憶を頼りに園内を散歩♪
そこで出くわしたモーモー。(牛)

ごはん中でした(笑)
ごはん中で相手にしてくれませんでした。。。

その牛舎の中に自己紹介・・・

牛の自己紹介が・・・

なにやら名前や性格などが書かれていますね。中には人間のような名前をもった牛さんも居るみたいです。ちょっと見てみましょう・・・





















ヨシマリコさんH16.11.8生 力が強い!!・・・

ミーナさん  H16.12.10生 いつのまにか寄ってくる・・・

ハーフさん  H17. 3.18生 ビビリ屋さん・・・




と言う順番で紹介されてますね~。
中には、甘えん坊さんや弱虫さん、マイペースなど牛の性格もいろいろあるみたいですね♪

ここでヴェロ太は気づきました!

一番上に書かれている“ヨシマリコ”さん!?
へぇ~☆“ヨシ”さんて言う苗字なんでしょうね!きっと・・・
下の方の牛さんは名前だけしか書いてありませんしね?
きっと“ヨシさん”に間違えありませんね。

てことは・・・皆さんご兄弟で?

ヨシマリコさんがお母さんで、まさか親子じゃないですよね・・・
だってあまりに誕生日近いし・・・

下の方には“アキさん”や“ユキさん”なんてお名前もありますが、

“ヨシアキ”“ヨシユキ”じゃ~、これだけで名前みたいじゃないですか(笑)

なんなら8男目が生まれたら一番したの方に



















“イクゾーさん”
なんてのもいかかでしょうか?笑



PS.
ヒロタ ヒメさん H16 11.13生  キムタクと同じ誕生日
                        内弁慶
                        人大好き
                        爆音に弱い



楽しいこどもの国、皆さん横浜に来た際は遊びに行ってみてくださいね!
※ヒロタ ヒメは居ません。
Posted at 2007/10/09 19:42:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「そんなに降ってたの!?気をつけて!」
何シテル?   05/03 23:58
Twitter→@HIROTA_TOMOKAZU いつもヴェロ太のヴェログを見に来ていただいてありがとうございます♪ ヴェロ太こと廣田友和です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 1516 17 18 19 20
212223 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

レク太のガーデニングRevolution! 
カテゴリ:Eating drinking and working
2011/02/04 21:27:39
 
Bakery KUMA 
カテゴリ:Eating drinking and working
2010/05/01 17:51:26
 
手塚つよぽん選手 
カテゴリ:D1ドライバーブログ
2010/03/15 20:10:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
AS-MORI 08´VEROSSA D1グランプリに08年まで参戦。その後引退したマ ...
レクサス GS レクサス GS
“TEAM AS-MORI D1Project” LEXUS GS350でD1グランプ ...
レクサス GS レクサス GS
舞車(笑)
レクサス GS 真っくろ黒助 (レクサス GS)
NEW GS350 FS ちょこちょこっとイジっていきますので宜しくお願いします! 協 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation