• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

廣田 友和のブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

ドリパNO,1決定戦!

行ってきましたよ~!
STガレージさん主催の第4戦ドリパNO,1決定戦!

ヴェロ太はジャッジマンとして呼んでいただきましてね~♪

審査委員長ですよ~~♪




一人だからwww



ビギナー・ミドル・エキスパート、さらにはツインドリクラスもあって見所満載のこの大会♪
今回の審査コーナーは、ストレートを全開で踏んできて、手前からアクションを起こしアウトクリップ(パイロン)まで飛んでくる。そして立ち上がりのクリップを取ると言う、D1GPのような審査♪


日曜日の富士SWには大勢のギャラリーの方も・・・
今回参加したドライバーの方は大勢のギャラリーの前で走れたんだから楽しかったでしょうね♪ヴェロ太も走りたい病発令でしたけど(笑)

STガレージと言えば、いつも参加している方がいますよね。
あの愛くるしいキャラ、あの癒し系キャラ、ドリパ大好きチョモロさんです♪

今回も一号機と二号機を持ち込んで大暴れ♪激しい走りは見ごたえ満載♪
『次の周回は0点か?100点か?』
そんな一か八かに懸けた走りも・・・










今回は0点連発!?笑
いえいえそんな事ありませんでした♪

今回ね、写真が審査席からのものばっかりなんだよねぇ。ごめん。。。
この写真は審査席で一緒に見ていたSTガレージ社長の山本シンちゃんさん♪怒られるかな(笑)

手にしているのはヴェロ太のラムネちゃん。
『社長これ食べます?』

『・・・』

『うわぁ。。すっぺーなぁコレ~!』

の顔がこれ。

その後は自ら進んで食べてました(笑)気に入ったみたい?



そして、大きな事故もなく大会終了!各クラスの入賞者のかたは最終戦をダ~タ~で(無料)で走れるらしいです♪いいですね~楽しそうですね~♪ヴェロ太も昔は大会マニアだったわけですが、入賞した方の気持ち、惜しくも予選落ちしてしまった方の気持ちが良く分かります!
大会ってさ、自分の力試しみたいな感じ。もちろん走る事が大好きだから、みんなの前でカッコいい走りをしたいから出てたんですよね~☆
そして何より、走りを認められると嬉しいもんなんですよね。
そうやってドリフトの腕も成長してきたんですよ♪

まぁ、そんな事をしてたらD1に出てたんだけどね。
なんだかんだ世の中勝負の世界ですからね♪

皆さんもドリパNO,1決定戦に参加してみてね♪
きっと新しいドリフトの楽しみ方が発見できると思いますよ!

ダ~タ~がオイシイです(笑)
Posted at 2007/10/08 20:33:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

明日も富士SWに行きますよわーい(嬉しい顔)

明日も富士SWに行きますよ明日の為に今夜はヌンヌクたっぷりヒレステーキウッシッシ

明日は富士で何かが決定しますウッシッシウッシッシウッシッシ

その名も○○○No.1決定戦exclamation×2


決定権があるのはこのヴェロ太です猫2でへへのへ黒ハート

さて“No.1”の称号を手にするのは誰でしょうか~台風







あ~~ヌィンヌクくさ~満室・満席・満車あっかんべー満室・満席・満車
Posted at 2007/10/06 21:32:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月05日 イイね!

湘南ドリフト倶楽部!

こんばんわヴェロ太ヴェロ○ですw

昨日は富士SWドリフトパークで行われた、“湘南ドリフト倶楽部”のドリフト講習会へ講師として参加させていただきました!
ちなみに“ドリフト初級者の為の走行会”です!
そんな今回の講習会の中心人物はこのお方~♪
















ドリフトにどっぷりハマっているオートサービスMORIさんです☆
つい何ヶ月前に始めたドリフトも今や3速全開♪ケリ全開♪あげくのはてには・・・


『やっぱスピード速い方がおもしれ~な』だそうです。。。

恐れいりましたね。やはり普段から富士SW本コースを全開ですっ飛んで走っているからでしょうね。
グリップもドリフトも大好きなMORIさんです♪


そして今回の講師は、ヴェロ太を含めた3人で行われました!
オートサービスMORI繋がりであり、D1グランプリに参戦中の緑の30ソアラに乗る地主選手と黄緑の180SXに乗る遠藤選手です!

ヴェロちゃんは持って行くことができなかったので残念でした~。。。
次回は持って行くので皆さん参加ヨロよ♪

マンツーマン講習がウリ!?&ドリ車貸し出しOKがウリ♪の湘南ドリフト倶楽部講習会では『今日が初ドリフトなんですけど?』なんて方が大多数でした!

ドリ車は買えない人、とりあえず体験してみたい!なんて人には持って来いだと思いませんか~?定常円ができて買う気になっちゃた人も居たみたいですがwww

そもそもMORIさんと言えばグリップ派・・・
来られて居たお客さんも“レガシーのグリップ仕様”なんて方も・・・
だいぶできるようになって良かったです♪



えっ?ヴェロ太の教え方?
ん~、初めての人には取り敢えず
スピンをしていただきます♪

いきなりドリフトなんてさせませんwww
まだ早~い!!!なんつってw
お尻が滑る感覚をわかってもらってから次へ進む感じですね♪ドリフトは基礎が大切なんです!あとは応用の連続なのでしっかりと身につけておきましょうね!

それと・・・参加者の皆さ~ん!帰ってからちゃんとお風呂でイメトレしましたか~?

と言う事で最後は恒例のジャンケン大会で締めました♪

あ、今回が初だから恒例じゃないねwww
Posted at 2007/10/05 21:20:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

そばにウルサイD1ドライバー。

そばにウルサイD1ドライバー。久しぶりにご登場のこの人。

その辺でムシッタ草をヤギに・・・

実は今週の月曜は長野県は軽井沢へまたまた行ってきました♪
長野と言えばこの人にお電話です♪

同級生D1ドライバーの出浦四郎・・・


そう!前に軽井沢に行った時も電話しました☆

『どっか楽しい所ないの?』ってな感じでね♪

以前は白糸の滝をご紹介させていただきましたヴェロ太ですが、今回は何と!
出浦四郎ご本人が案内人として同行してくれちゃいました♪

連れて行ってもらった先は、白樺湖周辺・・・

それと、そば屋・・・

白樺湖は生憎の雨で霧だらけ。
『見せたい景色があるんだよ~』と言えども見えるのは霧だけ・・・
帰り際は少し晴れて綺麗な風景が広がってましたがね♪
それと写真のヤギや、生イノシシ、生シカも見れたので長野を満喫してきました♪

そして出浦が食わせたがってたそば。
どーも話によるとこの男、そーとーそばにウルサイっぽい。
業界内ではピアノの達人なんて事も有名な話なんだけど、そばにも手を出していた!自らそば粉を練ってそば作り!なんとも家庭的♪

もちろんヴェロ太もそばは好きですよ♪でもね・・・





















塩では食べません。。。
出浦選手いわく、『旨いそばは塩で食せ!』だそうです。

塩で食べる方居ます?

やっぱりヴェロ太は麺つゆ派だった・・・笑
Posted at 2007/10/03 22:28:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月02日 イイね!

D1写真館<ぶーちゃん>

いや~ごめんごめん(笑)
だいぶサボッ・・・


だいぶ休んじゃったね♪


今日は待ちに待った!?←待ってない?笑

ぶーちゃんアルバムの日♪

んじゃ行きましょう!



いい天気だな~♪九州へ向った木曜日は凄くいい天気!運転しているヴェロ太の気持ちも晴れる晴れる♪でも・・・















ぶーちゃんは眠そうwww
て言うか?













寝てるし!www
ちなみに車内はこんな感じ・・・だい~ぶ男くさい。だい~ぶ狭いトラックの車内です。。。そりゃ~














立ち寄ったサービスエリアではベンチで寝たくもなりますぜっ!
呆れながら見守るダンデー。昼真っから堂々とベンチに寝そべるぶーちゃん。
試しにもうちょっと近づいてみましょうか?















もうね、このウインク!?薄目!?でカメラに視線を送っている辺りをみると
『ヴェログ投稿OKサイン』
なわけなんですよねwww
従って色々な顔を、カメラを向けるとするわけですよwww

でわでわ、ベンチで眠るぶーちゃんの5分後を激写しましたのでご覧ください♪

















もうね、トド並みな訳。

もうね、恥ずかしさ“ゼロ”な訳ですよコレ。

しかし気持ち良さそうに寝てますね~♪www

この後、たたき起こしたら起こられちゃいました~↓


















って、どない顔やねん!www

そしてそして、真っ暗な中国自動車道を運転するヴェロ太は見てしまったのです。。。
中国自動車道、そこは真っ暗な真っ暗な・・・道を照らす明かりもない真っ暗な高速道路・・・おまけにトンネルが多い・・・今にもデソウな・・・一人で運転するには心細い感じの高速道路にやっぱりデマシタ。。。
























こー言う事をするわけ~www

まじビビるんだからwww

追い越していく車にもやるんだからwww

その中には上ちん&ダンデー組の積車も餌食になってましたが、笑いの渦に巻き込んだぶーちゃんはご満悦♪
帰り道は退屈しないで帰って来れたのも、ひょうきんなぶーちゃんのお陰と言えるでしょうwww





お口直しに?最後はチーム横浜(しゅうまい)の3台でお別れです♪
Posted at 2007/10/02 22:36:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「そんなに降ってたの!?気をつけて!」
何シテル?   05/03 23:58
Twitter→@HIROTA_TOMOKAZU いつもヴェロ太のヴェログを見に来ていただいてありがとうございます♪ ヴェロ太こと廣田友和です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 1516 17 18 19 20
212223 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

レク太のガーデニングRevolution! 
カテゴリ:Eating drinking and working
2011/02/04 21:27:39
 
Bakery KUMA 
カテゴリ:Eating drinking and working
2010/05/01 17:51:26
 
手塚つよぽん選手 
カテゴリ:D1ドライバーブログ
2010/03/15 20:10:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
AS-MORI 08´VEROSSA D1グランプリに08年まで参戦。その後引退したマ ...
レクサス GS レクサス GS
“TEAM AS-MORI D1Project” LEXUS GS350でD1グランプ ...
レクサス GS レクサス GS
舞車(笑)
レクサス GS 真っくろ黒助 (レクサス GS)
NEW GS350 FS ちょこちょこっとイジっていきますので宜しくお願いします! 協 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation