
ガルル松井くん・・・
彼はヴェロ太と同じドリフトを頑張ってきた男なんです。
そんなドリフト出身の彼がレースデビューすることになったんです。
『レーサーになりたい』
『ヒーローになりたい』
昨夜はMチャレに参戦予定のMASA監督&久保さんの決起集会と言うことで、MAX織戸先輩率いる仲間達が勢ぞろいしました。
GT選手権、織戸さん、谷口さん、土屋武士さんなど、MASA監督も。
ドリフトだと、邦ちゃん、三木くん、大地くん、松井と言うドライバーが沢山。
そんな中、
『ガルル松井のレースへの想いはどんなものか?』
と言う話に・・・
レースの先輩方をもの凄く愛して慕っている松井は自分らしさを失っているんじゃないか?ってね。
去年までD1を戦ってきたヴェロ太も自分らしさを失っていた気がします。
いや、隠していたかも!?
自分の意地の悪さ、良さ、わがままな性格、頑固なまでの熱い想い、それらが周りで応援してくれてる方々に伝わらなければ一生懸命な想いは分かって貰えない。
レースが始まったらそれを全面に出して自分をアピールする。
面白くないギャグでもいいんだ。カッコ悪くてもそれが自分。馬鹿になったもん勝ち。
MAX織戸先輩の気合いはいつもビンビン伝わってくるもんね。
あの人、カッコイイようでカッコ悪い事も沢山してるよ。
カッコ悪いことも楽しんで、それをカッコイイように見せるもんね。
???
って事はカッコイイのか(笑)
それだけいつも真剣。何をやるのもムキになる。カッコ悪いなんて事ないんだよね、むしろそれがカッコイイ。
人を笑わせる為に馬鹿になったり・・・
レースしてる時は真剣に怒鳴ったり、真剣にムカついたり・・・
きっと自分を抑えていたら勝負には負けると思うのね。
改めて、ヴェロ太も気づかされた事でした。
どこかで自分にブレーキをかけて、いつもの自分を失ってたのかもしれない?
レースでもD1でも包み隠さず戦えたら凄く気持ちいいかもね。
そしてレースが終わったら『ありがとうございました』
忘れちゃいけない一言。勝っても負けてもね。
良い子ちゃんは駄目ね。D1だって勝負だもん。
昨日の会話をヴェロ太はこういうふうに解釈しました。
そんな思いも含めて短冊へ願い事を書いておきました♪
Posted at 2009/07/03 18:01:51 | |
トラックバック(1) | 日記