
本日4時半起きでめっさ眠いレク太です(´ヘ`;)
先日、ヴェロッサで茂原サーキットへ走りに行ったのを覚えてますかー?
D1を引退したヴェロちゃまですが、JZX110と言うカテゴリーの中では、かなり熟成されたJZX110に育てたつもりでした♪
引退後、走行会などに走りに行くときは
『どうせ走るんだから何か変えて行こう♪』ってな感じでヴェロちゃまをイジイジw
乗りづらくなっても良いから何か変化を持たせて、その時の車に慣れる!
もちろん、更なるヴェロッサの熟成の為、まだまだ色々試したりしてるけど、今はそれをレクサスにフィードバックする為にやってる事でもあるんです☆
なんだかね、最近のレクサスGS・・・・・
ヴェロッサの・・・・・
セッティングに・・・・・・・
似てきた。。。
やはり乗る人間が一緒なら好みおセットも似てくるのかな?
それは社長と話てても同じ意見だったね♪
車は違うけど方向は同じって事だ!
て事で、この前のセット内容は???
イケヤさんのロアアームを最大限まで伸ばしてキャンバーを増やし、それと共にバブセンターも外側へ移行。
それに・・・・
片側5㎜のスペーサーを入れて、リヤタイヤよりもトレッドを大幅に広げてみました♪
するとどうでしょう・・・・・
全然曲がんねェ・・・(´ヘ`;)
以前よりも接地感がなくグリップで曲がるのもドアンダー!
元々、アンダーセッティングのヴェロッサなんだけど、もっと曲がらなくなった!!!
そこでフロントの減衰力を2個柔らかくしたら良くなったなので、問題なしだったね♪
大事なのは、このセッティングで試したかった事!
1、フルカウンターでどれだけ耐えるか?
2、どれだけフロントが走ってくれるか?
結果、ちょっと反応は悪くなったけど、スピン回避率は上がったみたい♪
フロントの接地感がない分、リアのトラクションが上がったんだろうね。
まだ試してない人はやってみてね(〃▽〃)
スペーサーだけでも変わると思うし、何より、フロントトレッドを広げて試してみてね☆
あ・・・・・
センパイにスペーサー返さなきゃ(;・∀・)
※このセッティングには好みがあるかもしれません(;・∀・)
Posted at 2010/08/31 18:57:25 | |
トラックバック(0) | 日記