• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

(恐怖)今朝の道路は、スケートリンク!

(恐怖)今朝の道路は、スケートリンク! 今朝の通勤時の道路は、完璧スケートリンク状態!



気温も、マイナス11度!

昨日、ドカ雪が降って解けたのが、今朝方の冷気で一気に凍結!




レクサスのメーター内のスリップサインが、頻繁に表示され、テールが流れ捲りでした。






いつもの通勤道路は、本格的にブラックアイスバーン走行になりますね。

毎日毎日怖いなぁ〜
ブログ一覧
Posted at 2016/12/07 17:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

メルのために❣️
mimori431さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 18:04
雪道・アイスバーン、本当に怖いですよねw
道南はまだそんなに雪が降ってないので大丈夫なんですが、昨日の帰り道は下りのカーブでハンドルきかなくなってあせりましたw
お互い気をつけましょうね
コメントへの返答
2016年12月8日 12:26
札幌近郊の道は、朝晩は結構ブラックアイスバーンで危険ですね。

とくに、裏道は慎重に走行しないと危険極まりないです。

昔、室蘭に単身赴任していた時は、雪が少ないと聞かされていたのに、何度かドカ雪で出勤出来なかった事がありましたね。

お互い、冬道は気を付けましょうね!
2016年12月7日 18:38
こんばんわ!

いや~怖いですね!(;´д`)
LSメーターのマイナス11℃表示にも驚きですが、VDIM作動しまくりですか!

運転中、お気をつけくださいませ!
コメントへの返答
2016年12月8日 12:36
気温が低いのは、慣れてはいますがやはりマイナス20度以下になると、肌が痛いです。

鉄製の部分は、素手で触るのはとても危険ですね。

以前、ブログにも書いた記憶がありますが、どんな車両でもブラックアイスバーンは、滑ります。
滑る事をあえて踏まえた上で、滑らない運転より滑るような運転をした方が、より安全だと思います。

四駆だから大丈夫!
有名メーカーの、タイヤだから大丈夫!
ゆっくり走れば大丈夫!

これは、建前の話しで滑っても大丈夫な走り方をするのが正しいと感じますね。

四駆でも新品タイヤでも低速でも皆さん、止まる時は同じ条件で、事故を起こしていますね。

頭で考えるより実践に近いテクニックが、安全運転の第一歩だと感じます。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/176350/45745187/
何シテル?   12/29 12:28
maverickです。 とうとう、2024年5月24日で還暦の62歳になりました。 洗車と整備が大好きなおっちゃんです。 ほぼ毎日洗車してますね?? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AKEEYO AKY-P1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 11:16:51
BimmerCode コーディング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 09:37:39
アイドリング不調から始動困難へ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:39:41

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
㊗️還暦を過ぎて2年目にBMW Xドライブ20dMスポーツを購入しました🎊 523d ...
BMW 5シリーズ セダン 523d luxury F10 (BMW 5シリーズ セダン)
人生初のBMW🚙
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7.5 TSI CONFORTLINE 最近、夫婦揃って新車2台を一気に入 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
マークIIワゴンと比較して、リアシートが6:4で可倒出来るのが、気に入って新車で購入しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation