• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月11日

教えてください。何で寄ってくるのですか❓😡

教えてください。何で寄ってくるのですか❓😡 久しぶりに母親も同乗し家族全員で母方の墓参りに行って来ました。

帰りは、苫小牧の美味しいラーメン🍜店に寄って駐車場に車を止めました。

時間は13時を過ぎていたので、駐車場はかなり空いていましたが、ドアパンチされたくないので駐車場の端側に駐車しました。


ところが・・・


食事🍜を済ませ愛車に戻ったところ、こんな感じでプリウスが止まっているではありませんか❓😡



何で寄って来るのですか❓


わざわざ、建物から離れた駐車場の端側に駐車したのに、広くて空いている駐車場なのになんで寄ってくるのですか❓😤


全く理解が出来ないです👊😤


皆さん、こんなシチュエーションはありますか❓
ブログ一覧
Posted at 2018/08/21 14:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2018年8月21日 14:15
初めまして❗️

こんな場面、よく遭遇しますよね。隣にクルマがいた方が止めやすいのかなぁ。なんで⁉️っていう気持ちはよーく分かります。
コメントへの返答
2018年8月21日 14:38
はじめまして!
メッセージありがとうございます。

私も嫁もこの様なシチュエーションを多く遭遇します。

何故なのか、以前会社の仲間がそのドライバーに聞いた事があって、隣に車があると真っ直ぐに止める基準があって止めやすいと言われたそうです。

次回からは、カラーコーンを持参して横に置く対応策でも取りますよ(笑)
2018年8月21日 14:42
初めまして!

私も良く遭遇します!
わざと離れて停めてる所に寄ってきますよね~(>_<)
なんなんでしょう!?ホントに理解できません(>_<)
コメントへの返答
2018年8月21日 14:47
初めまして!

皆さん、経験あるのですね。

ドアパンチしてキズが入っても謝るだけで、弁償なんて考えてないドライバーが多いですね。

2018年8月21日 18:09
maverickさん、初めてまして。

ブログいつも拝見させていただいています。

駐車場…自分もmaverickさんと同じく隣にクルマが止まっていない場所か端っこを選んで止めています。

それなのに…戻ってきたらなぜか隣にクルマが止まっていることは多々ありますね。

他にも空いているのにもかかわらず…

そういう場合には、必ずクルマを一周してキズの確認をしています。



コメントへの返答
2018年8月21日 23:58
こんばんは!

毎回毎回、つまらないブログで恐縮です。


駐車時にドアロックもドライバー側でロックしナビ側でもロックを確認もしながら周りをチェックしてから離れます。

今までベンツとか外車はとくに電気系のソレノイドは、確実に動作しない事があったので新車であっても信用はしていません。

確かに、長く駐車場に停めていた時は車の周りのボディのチェックは必ずしますね。

怪しい車が止まっていたなら、尚更のこと腰を下げて相手のドアパンチのカラーが、自車のドアに付着していないか目線を合わせてチェックします。

混雑している駐車場や立体駐車場や地下駐車場に停める時は、柱の影や一台しか停めれないスペースなどを探して停めるので時間はかかりますが、嫌な顔を一つもせずに嫁も理解してくれていろいろと、アドバイスもしてくれるのはとても助かっています。

嫁も一人で駐車場に停める時も人間の心理を考えてドアパンチされない様なある意味、死角の駐車スペースに停めていると良く聞かされます。

それでもドアパンチされる事があるのですから、防ぎようがないですね。

最後の手段は、ガードマンでも雇うしかないですかね。

でも、350万円程度の車両にガードマンは必要ないですね(笑)
2018年8月22日 3:11
ゴルフ7を買った直後は必ず1台分空けて止めてましたが,最近はすっかり気にしなくなってしまいました.でも,イオンの立体駐車場でおばちゃんや子供連れのクルマの隣になるのは怖いです.

駐車場もそうだし,当地ではセンターラインを踏んづけて走るクルマが結構いますが怖いです.何するか見当がつかないので.写真のクルマは普段からラインをみてなくて,目標が無いと停車出来ないので吸い寄せられたのかも知れないですね.

以前,がらがらの駐車場で,2台分使ってラインを中心に跨いで停まっているのを見た時は,いくらなんでもマナー違反と頭にきました.
コメントへの返答
2018年8月22日 19:54
確かに運転手が老人やおばちゃんや子供が乗っている様な車両は、かなり危険ですね。

特に大型スーパー(コストコなど)など大型カート🛒の店舗では、ブレーキが付いていないのでカート🛒が暴走し、車両に接触事故発生と言うシチュエーションがありました。

特におばちゃんは、いい加減で身勝手と言うか、カートが接してキズが入っても「謝っているんだから良いじゃないの?」と逆ギレする始末でタチが悪いです👎

広い駐車場に停める場所の悩みは、永遠に続くと思います。
2018年8月22日 21:46
こんばんは〜
皆さん"あるある"なんですね!クルマを大切にすればするほど尚更気を使いますね。
世の中にはイイ人も沢山いらっしゃいますが心無い人もいます。
自分の身は自分で守るしかないですね⤵️
そこで今どきのドラレコが活躍してくれると尚更頼もしいですね^ ^
コメントへの返答
2018年8月23日 0:46
こんばんは!
関心無い方には、何の話?って思われますけどね。

おっしゃるとおり自己防衛しかないと感じます。
あと2個、ドライブレコーダーを追加して前後左右にカメラを設置するのもありでしょうか。
でも、今は只でさえ嫁にドライブレコーダーが2個も付いてあるのは何故❓って言われているので無理でしょう。

もっと効果的な対策は、無いのでしょうかね。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/176350/45745187/
何シテル?   12/29 12:28
maverickです。 とうとう、2024年5月24日で還暦の62歳になりました。 洗車と整備が大好きなおっちゃんです。 ほぼ毎日洗車してますね?? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AKEEYO AKY-P1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 11:16:51
BimmerCode コーディング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 09:37:39
アイドリング不調から始動困難へ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:39:41

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
㊗️還暦を過ぎて2年目にBMW Xドライブ20dMスポーツを購入しました🎊 523d ...
BMW 5シリーズ セダン 523d luxury F10 (BMW 5シリーズ セダン)
人生初のBMW🚙
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7.5 TSI CONFORTLINE 最近、夫婦揃って新車2台を一気に入 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
マークIIワゴンと比較して、リアシートが6:4で可倒出来るのが、気に入って新車で購入しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation