• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maverickのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

広い駐車場なのに何故?

広い駐車場なのに何故?以前にもブログで呟いていた事がまた発生しました。

本日、美味しい物を食べたのに関わらず帰りに、今晩の牛肉の焼肉パーティをするのに、スーパーに寄りました。

ここのスーパーの駐車場は、結構広いです。
おまけに、夕方少し前なので車の数も少ない状況でした。



駐車場内の路面は、ご覧の通り全面アイスバーンです。
嫁さんのゴルフにぶつけられない様に、スーパーの入口から離れた場所に駐車していました。

しかし、買い物が終わって車に戻ると何故か隣りには、ベンツが駐車しています。

広い駐車場なので、最初は嫁さんのゴルフはポツンと一台だけだったのに、わざわざ離れた場所に駐車しているゴルフの隣りに駐車する神経は理解出来ないですね。
ほとんど、ガラガラの駐車場なのに何故、隣りに止めるドライバーに聞いてみたい気分でしたね。



(今回は、嫁さんが特別出演です。余談ですが、かなり昔に嫁さんと氷川きよしとチヨビタドリンクのコマーシャルで共演していました。)


そんな話しを嫁さんとしていたら、「きっと、寂しがりやさんなんだよ!」と呑気な話しをされましたね。

ドアパンチされたくないからわざわざ遠くに駐車したのに、嫁さんの一言でイライラした気持ちも無くなってしまいました。


しかし、違う意味で気になるのは隣りに止まっていたベンツは、私が以前に乗っていた数少ない左ハンドルのC200 kompressorの色違いでした。


明日の最低気温は、マイナス18度の予報です。

暫くは、凍れるなぁ〜
Posted at 2017/01/13 22:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月13日 イイね!

嫁さんとプチデートでランチ!

嫁さんとプチデートでランチ!本日の嫁さんとのプチデートのランチのお店は、俳優大泉洋のチームナックスの御用達のハンバーグのお店です。

屋号は、カリー軒です。







このお店も長い歴史があります。
創業1972年からなので今年で45年目ですね。
1972年と言えば、冬季札幌オリンピックが開催された年でスキージャンプ(笠谷幸生、金野昭次、青地清二)では、1.2.3位を独占しましたね。

芸能人御用達のお店で、壁には沢山のサインがあります。
コブクロのサインもありました。
本当は、店内の写真でご紹介したいのですが、店主の注意書きがあって、店内の様子やサインなどは、撮影NGと書いてありました。
しかし料理の写真は、O.Kと書いてあるのでハンバーグの写真だけ掲載します。






肉汁がたっぷりで美味し!



お店イチオシのハンバーグを頼んで美味しく頂きました。

是非、美味しいハンバーグを食べに行ってくださいね。

お腹が満たされましたが、近くに美味しい塩パンやクロワッサンのお店があるので、そちらにも行きました。

屋号は、焼きたてパンのお店 イソップベーカリーです。


赤い色の建物なのでわかりやすいです。






場所は、札幌市豊平区月寒東です。
ここの塩パンは、とても美味しいと有名です。
クロワッサンは、発酵バター使用のクロワッサンと少し甘いスイートパリがあります。
もちろん、塩パン、各種クロワッサンを購入して帰宅しました。



今日は、かなり美味しい物を食べ過ぎてしまいました。

健康診断では、お腹回りの検査の時に
「少しは、痩せる努力をしましょうね!」と言われたのが、気になっています。

明日から、気を付ける様にします!と半年前にも誓っていました。
自分に優しいのは辞められないですね。
Posted at 2017/01/13 21:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月13日 イイね!

本日は、擬似観光客になりました!

本日は、擬似観光客になりました!健康診断も30分で無事に終了しました。

12時に嫁さんのスケートのレッスンが終わるので、後ほど合流してプチデートをしながらランチに行く予定です。

気温は、まだマイナス10度くらいですが、天気も良くなって太陽の光が暖かく感じるので、久しぶりにさっぽろテレビ塔まで擬似観光客になり切って彼方此方で写真を撮りまくっていました。





さっぽろテレビ塔は、綺麗に撮れました。
さっぽろテレビ塔のキャラクターで、テレビ父さんと言うのがいます。
最近は、あまり見かけなくなりました。

以前は、札幌駅から大通りまでは地下歩行空間は、ありませんでした。
2004年から長く長く7年の月日を経て、駅前通りを工事していましたが、2011年3月12日に完成しました。



やはり、今までは札幌駅に着いて吹雪の中を大通りまで歩くのはかなりしんどいですが、とても幅広く、途中途中に外光を取り入れる様に設計されているので、とても気持ち良く歩く事が出来ますね!

札幌地下街は、大通りからさっぽろテレビ塔方面のオーロラタウンと大通りからススキノ方面のポールタウンがあります。



丸井今井百貨店のすぐ近くにある小鳥のひろばと言う今は、セキセイインコが20羽がいるガラス張りの施設があります。
ここは、1971年11月のオーロラタウン開業に合わせて設置され、今年で45年目になりますね。
私が、小学生の時に初めて見た時はセキセイインコの他にオウムやカナリアがいました。
昔の地下街を知っている方は、懐かしく思うかも知れませんね。

開業当初は、ポールタウンの歩道の間には小川が流れ小さな噴水もありました。



オーロラタウンのこの一角は、滝が流れていましたね。







札幌に遊びに来られましたら、是非、札幌駅から地下歩行空間を歩いて見てくださいね。

そろそろ、嫁さんとの待ち合わせ時間になるので、擬似観光客も終わりにします。



少し、喉が渇いてきたのでインフルエンザ予防には効果がある、100%キウイジュースを飲んで潤していました。

札幌駅北口で待ち合わせして、暫くランチのお店に着く頃には、先程まで快晴であった天候もかなり吹雪いていました。






Posted at 2017/01/13 20:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月13日 イイね!

今朝は、なまら凍れた!凍れ過ぎだよ!

今朝は、なまら凍れた!凍れ過ぎだよ!ちょっと、エアコンのスイッチを最大にしたのは誰だよ!

占冠村やトマム辺りの最低気温は、なんと

マイナス29.2度!!

寒すぎるなぁ!

今朝は、会社の健康診断で電車は、なまら凍れたので、列車が不具合が発生し一部遅延していましたね。



札幌市内の路面は、全面圧雪アイスバーンですね。
かなり、危険な状態です!



旧北海道庁(赤レンガ)が見えます。



なんやかんやで、健康診断の診療機関に着きました。

この移動検診車両は、幾らくらいするのでしょうね。



Posted at 2017/01/13 19:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/176350/45745187/
何シテル?   12/29 12:28
maverickです。 とうとう、2024年5月24日で還暦の62歳になりました。 洗車と整備が大好きなおっちゃんです。 ほぼ毎日洗車してますね?? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 45 6 7
8 9 1011 12 1314
15 161718 192021
22 23 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

AKEEYO AKY-P1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 11:16:51
BimmerCode コーディング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 09:37:39
アイドリング不調から始動困難へ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:39:41

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
㊗️還暦を過ぎて2年目にBMW Xドライブ20dMスポーツを購入しました🎊 523d ...
BMW 5シリーズ セダン 523d luxury F10 (BMW 5シリーズ セダン)
人生初のBMW🚙
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7.5 TSI CONFORTLINE 最近、夫婦揃って新車2台を一気に入 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
マークIIワゴンと比較して、リアシートが6:4で可倒出来るのが、気に入って新車で購入しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation