• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maverickのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

博品館 TOY PARK 千歳アウトレットモール・レラ店に行ってきました🚙

博品館 TOY PARK 千歳アウトレットモール・レラ店に行ってきました🚙GW連休2日目、博品館 TOY PARK 千歳アウトレットモール・レラ店に息子と嫁さんを連れて行ってきました。
まあまあ空いていましたね。




このお店は、銀座に本店があるおもちゃ専門店です。

千歳市内には、ここレラ店と新千歳空港店の2店舗があります。


スロットカーサーキット🚙



なかなか、面白いですね🤗







レラ店には全長約50m、世界最大の「スロットカーサーキット」(5分間200円)もあり、息子(オレンジ色の服)は大喜びで、通算7回もチャレンジした甲斐があって、かなりのスロット捌きをマスターする事が出来ました🚗

スロットカーのキットが、欲しいと言わなかったのが幸いでした🤣

しかし、NERFマニアなのでしっかり一丁、買わされてしまいました😢
Posted at 2017/04/30 22:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

本日、祝日🇯🇵昭和の日🎌土曜日🚙洗車の日🚿

本日、祝日🇯🇵昭和の日🎌土曜日🚙洗車の日🚿本日は、土曜日ですが祝日🇯🇵昭和の日🎌です。

嫁さんは、普段通りスケートのレッスンに行きました。
今日は、夕方まで11人を教える様なので、きっと疲れ切って帰ってくると思うので、お寿司の出前を頼みました🍣😃



久し振りの出前🍣





さあ、洗車開始です🚿




息子の保育園も休みなので、面倒を見ながらいつもよりは、駆け足で洗車をしています。



気温は、16度で快晴🌞で暖かいです!








昨日、帰宅時に近所のスーパーに寄った時に、ポツンと愛車のレクサスが幻想的?に駐車していたので撮りました。
(特に意味は無いですが・・・)
Posted at 2017/04/29 14:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月27日 イイね!

人生初のSクラス!

ベンツの王道といえば、スリーポインテッドのマスコットがある種、印籠のようなもので気持ちが良いものがあります。
Posted at 2017/04/28 00:05:10 | コメント(1) | クルマレビュー
2017年04月25日 イイね!

久し振りの東京出張✈️

久し振りの東京出張✈️久し振りの東京出張です✈️

朝一便、ANA 050
札幌(千歳)(07:30) - 東京(羽田)(09:05)


早朝、6時30分



アンダーパスを潜って!
(以前、大雨の時は冠水して通行止になりました)










誰も停まっていませんね🚙

嫁さんのゴルフ5で新千歳空港まで送ってくれました!
(朝早いのに感謝です)






朝一便でも混んでます。

新千歳空港のゲート(検査)の混雑は何故、改善されないのですかねぇ〜

奥に見えるホームセンターで売っているDIYのような侵入禁止の柵は、田舎臭いなぁ。

日本人ってこう言う所は、全くセンスが感じられないですね。





ANA 050
朝一便なので、ほぼ満席でした!


B777



B777の最高速は、855km/hでした。
やはり早いなぁ✈️





Mercedes me Tokyo HANEDA




羽田空港の第2ターミナル到着ロビーには、2台のベンツが展示してありました。



AMG GLC 43 4MATEC Coupe







都内のアパホテルに宿泊しましたが、ベッドの硬さも丁度良いですが、枕がかなり低いので2つの枕を重ねて使用しました。



シャープの50インチの液晶テレビは良いですね📺





窓から見えるのは、とある駅のホーム🚉

2社の会社の電車が走っているので、電車好きな方には、ベストポジションですね🚈🚞






帰路の機種は、B787でした。


以前から気になっていたのですが、キャビンの窓が偏光ガラスを採用しています。


サンシェードの濃さは、このスイッチを押して6段階で変えることが出来ます。




1段階目(通常状態)




3段階目の濃さ




6段階目の濃さ
(結構、暗いですね)



通常は、濃い目のスモークガラスで、夜とかバックする時にリアガラスのスモークが、薄くなって見易くなる様な事は出来ないのでしょうか?

この様な偏光ガラス機能を是非、自動車のガラスにも採用して欲しいですね🚙
Posted at 2017/04/26 18:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

スピード取締りには十分に気を付けて🚔

スピード取締りには十分に気を付けて🚔北海道もやっと待ち遠しい夏タイヤに交換して、快適に走行が出来る季節がやってきましたね。

気持ち良くてついついアクセルを深く踏み込んでしまいがちになります。

決して警察関係の仕事はしていませんが、私の仕事柄、第1級総合無線通信士や第1級陸上特殊無線技士などの複数の無線資格を取得しているので、私もスピード取締まりのレーダーの操作をする事は出来ます。

警察職員は通常であれば第2級陸上無線通信士の資格を取得しスピード取り締まりのレーダーを操作しています。
このレーダーの周波数はミリ波と言われる10.525GHzを使用していますが、レーダー本体の水準(レベル)を正確に取ることや堅牢な場所に設置しなければならないこと、雨天時などは避けることなどいろいろと制約があります。

よく、雨天時で測定しているのを見受けられますが、そんな時はすかさず車を止めて警察職員に警告すると、渋々やめますね。
違反車を安全に停止できない状況での路面状況では、とても危険なため実施してはならないと決められています。



※泥濘に嵌って少し傾いていますね。(これは論外です)

このレーダーの原理は車体に電波を発射し跳ね返ってくる時間を計算(ドップラー効果)して速度表示をさせていますが、実際には車体に反射する場所、角度でかなりの誤差が含まれています。
ですので、法定速度が40km/hであればプラス12〜14km/hの警告の設定値にしていますが、55km/h程度の速度であれば検挙は難しいでしょうね。

やってはいけないことがあります。
万が一検挙されても、決して真っ先に謝らないことです。
謝ることは、違反を認めることになります。

論外として、40km/hのところを100km/h以上で走行では、弁解の余地はありません。
一発赤切符の免取りになる可能性があるので十分に、ご注意してください。

次に確認することは、操作をしている警察職員の氏名、階級、取得している電波関係の免許の種類、レーダー本体の設置レベル及び設置場所の状態(放射角度)と設置状況写真撮影、レーダーの免許証の有効期限として無線局免許証票のシールの有無の確認をしてください。
移動無線機は、このシールを貼ることが義務付けられています。
しかし大抵は、このシールを貼り忘れているのが多いですね。
最低、この程度の証拠があれば裁判になっても戦えます。
もちろん、会話の録音があればなお良いですね!


以前、私も検挙された時に上記の事項を確認した際、水準(レベル)はNG,雨天時でNG、シールは署内に置いてある???

おまけに近接に自動車ナンバー自動読取装置(Nシステム)が設置されている路線であり、同じような周波数を使用している場所では、電波が輻輳するので決して適している場所ではないです。

この時点で、今回の検挙は無効であるので警察職員には、道路交通法で私を検挙するのであれば、私は電波法であなた方を摘発する手続きをします!という話でケリをつけることになり検挙は無効、取り締まりは即撤去しましたね。
あれから同じ場所では、二度と取り締まりはしなくなりました。


測定器を扱う警察職員は人間です。
勘違いや経験不足、マニュアルを熟読していないで測定しているケースもあります。

皆さん、スピード違反をして逃れるための知識ではない事だけ誤解しないでください。
スピード遵守は、免許証を持っているドライバーとして当たり前の事です。

私が言いたいのは、ある条件によってはスピード超過してもいないのに、検挙される事もあると言う事です。

ドライバーの皆さん、スピード遵守し安全運転に心掛けてくださいね!

Posted at 2017/04/23 23:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/176350/45745187/
何シテル?   12/29 12:28
maverickです。 とうとう、2024年5月24日で還暦の62歳になりました。 洗車と整備が大好きなおっちゃんです。 ほぼ毎日洗車してますね?? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

不明 サイド エンブレム ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 15:54:46
AKEEYO AKY-P1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 11:16:51
BimmerCode コーディング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 09:37:39

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
㊗️還暦を過ぎて2年目にBMW Xドライブ20dMスポーツを購入しました🎊 523d ...
BMW 5シリーズ セダン 523d luxury F10 (BMW 5シリーズ セダン)
人生初のBMW🚙
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7.5 TSI CONFORTLINE 最近、夫婦揃って新車2台を一気に入 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
マークIIワゴンと比較して、リアシートが6:4で可倒出来るのが、気に入って新車で購入しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation